象使いレッサー

レッサーの膝の上に乗っているゾウさん :shine:

友人宅に行くといつもレッサーを出迎えてくれます :w01:

レッサーの目の届くところにいないと、友人がレッサー横においてくれます :clover:

どうしてだろう…?

お尻もなかなかキュートです :shine:

でも抱っこをすると、ゴツゴツしています。

何故、ゴツゴツしているのか :sign02:

実は、このゾウさん、ティッシュケースなのです :eye:

ゾウさんを撮影するアングルにこだわりすぎて、
ティッシュケースだという証拠の写真を撮影し忘れました :sweat01:

この友人宅にいくと、
いつもレッサーは「ゾウさん係り」=「ティッシュ係り」になります :scissors:

「レッサーちゃん、一枚ちょーだい」

友人の子どもに言われて、
「パオ~」とゾウさんの鳴き真似をしながらあげたら、ばかウケ。

ある意味、象使いです :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ケーニヒスクローネで好きなもの

昔、「ケーニヒスクローネ」をきちんと覚えられなかったレッサーです :w01:

「ケーニヒスクローネ」は、難しい名前だから外国のブランドかと思いきや、
神戸御影生まれの洋菓子店さんだそうです :shine:

「ケーニヒスクローネ」で有名なのは”スティック菓子”ではないでしょうか。
昔から”スティック菓子”よくもらうことがありました :hana-ani03:

レッサーが最近はまっているのは、ケーニヒスクローネの”カップ入りフレッシュケーキ” :heart02:

なかなか自宅で食べる機会はありませんが、友人宅へ遊びに行く時によく持っていきます :w01:

抹茶、マンゴー、フルーツ。

どれになっても良いようにレッサーが食べたいものばかりを選びました :wink:

レッサーは、抹茶を食べました :confident:

でも久々に会った友人と話すことがたくさんありすぎて、味をイマイチ覚えていない(笑)

初めて食べる抹茶味だったのに… :sweat02:

ガーン :naku02:

まぁ、楽しかったらからこれもヨシとしよう :onpu07:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

甘いもの祭り。

レッサーの友人には、クリスピークリームドーナツに鼻のきく友人がいます :eye:

9月の下旬の期間限定で山陽百貨店にクリスピークリームドーナツが出店していました :shine:

友人は地元っ子のレッサーが知らなかった情報を得ていました :heart02:

だから鼻がきくんです :w01:

レッサーも便乗して、ドーナツを買いました :onpu07:

箱はハロウィン仕様なのに、
中身はレッサーの選んだオリジナルクレイズドオンリー :hana-ani03:

だって、レッサーは着色したものがダメなんだもん :naku02:

箱だけハロウィン気分 :onpu07:

そして、先日またもやバースデーパーティーを開きました :w01:

別の友人が作ったロールケーキ :shine:

生地がふわふわでとても美味しかったです :confident:

今日のレッサーのブログは甘いもの祭り :hana-ani04:

祭りと言えば、今月播磨地方ではたくさんのお祭りが開催されます :sun:

お祭りの情報は、はりまの話題を見てみてくださいね :wink:

>> はりまの話題はこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

スロースターター。

2011年購入。フェルトキット。

現在、2014年 :eye:

以前、ブログでも作成させていただいたのですが…

パンダはいつになったら完成するのか。

フェアリ~ぱんださんのパンダに魅せられて…

早3年・・・

部屋の掃除をしていたら、出てきました :sweat02:

あれからニードルは購入していたのですが、キットの存在を忘れていた。

最近雨が多くて引きこもっていたら作り始めました。

パンダ。

レッサーパンダじゃなくて、レッサーのパンダ :w01:

こんな感じで制作中。

肩こりで気分が悪くなってきて、一旦制作中止中。

フェアリ~ぱんださんは1日で出来たのに…

レッサーはできない :naku02:

今は、この写真から腕が生えています。

あぁ、挫折しそう。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

手づくりの世界

今更な話なんですけど。
手づくりアクセサリーが流行りだして、しばらく。今や定着したというかんじですね。
私の周りにも、UVレジンをはじめとしたアクセサリーを作っている人が数人います。
みんなすごく上手! そして作品がきれい! いつも見せてもらうのを楽しみにしています。
今日はそんな彼女たちのうちの一人、Renaさんとその作品たちの一部をご紹介します。

KANARIA ピルケースこちら、ピルケース。それぞれ、夜空とおもちゃ箱がイメージの作品だそうです。キラキラしていてすごくきれい……。

KANARIA 「ファンタジーワールド」シリーズ「flower wreath」(ブローチ)小さなパールと花がかわいい! 白がベースだから、ブラウスやドレスにも合いそう!

KANARIA ビジュアルイメージ
そしてこちらがビジュアルイメージ。お人形を使った演出が乙女チックでかわいい!

彼女はレジンに限らず、いろんなパーツを使い、いろんなモチーフで作品を作っているのに、どれも彼女の色がしっかり出てて、見たら「Renaさんのだ!」とわかるのがすごいなーと、しみじみ思います。
今月見せてもらった小鳥のピルケースとビー玉モチーフのイヤリングもかわいくてファンタジックで素敵だった……。イヤリングなんて本当に涼しげで、これ絶対夏に合う! と思いました。
次回作が楽しみー!

思いがけず自分の中の乙女心が呼び起されたコダマでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ