信楽焼の狸がこんなところにも 
かわいくて思わずパシャリ 
注)はし置きです。
staff ペックル
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
かわいい文房具が大好きなレッサー 
昔は文房具屋で働きたいなぁと思っていましたが、文房具屋で働いたら破産しそうなので断念 
今回はたまたま行った100均でお買いもの 
いつもは、セ○アに行くのですが、久々にダ○ソーを覗いてみました 
な、なんと!ダ○ソーの文房具類がパワーアップしてる 
めっちゃかわいいパンダのノートを見つけ、どこで使うんだと欲を抑え、
めっちゃかわいい色紙を見つけ、誰にあげるんだと自分に言い聞かせ、
めっちゃかわいいI Phoneの充電器を見つけ、レッサーの携帯はAndroidだと再認識し、
そんなこんなで買ったのがこの子たち 
じゃ~ん、長いコードを巻き付ける動物の形をしたコード巻き 
じゃ~ん、動物の付箋(※パンダはいますが、レッサーパンダはいません。) 
じゃ~ん、花の形をしたプッシュピン 
レッサー大満足のなかなか良いお買い物ができました 
staff レッサー
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓



お酢の芸術品「ビワミン」が、スティックタイプのゼリーになっていました 
これは食べるしかない
ということで、早速試食 ![]()
見た目は、つやつや&ぷるんぷるんです 
気になる味は・・・ 
あれ!?お酢が苦手なスタッフですが、これは美味しい 
”苦手なお酢のゼリーだけど美容と健康のため!!” と無駄に気合いを入れて食べましたが、わずかに酸味がある程度で、特に気になりませんでした
笑
お酢嫌いでも、 これなら安心 
量もスティックタイプで少量なので手軽に食べられる上に、持ち運びできるのが嬉しいです 
ビワミンゼリーは、1日あたり1~3包を目安に食べるそうです 
はりまるしぇスタッフも早速大人買いして、続けてみたいと思います
笑
ビワミンゼリーは、はりまるしぇでお馴染みの「小松屋」さんのお店で購入できますよ 
手軽にキレイ&健康を目指しましょう 
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓