塵も積もれば山となるヽ(*´∀`)ノ

9月になって、街中も秋服の人が増えてきました

ペックルは最近頑張っていることがあります

それは、夕方のお散歩

気温は下がってきましたが、まだ歩くと汗だくになります

でもだんだん日が暮れるのが早くなってきて、綺麗な夕焼けを観ることができます

定期的に歩いていると、少しずつ基礎体力がついてきたような気がします

継続して頑張るぞ

(兵庫県姫路市太市中)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

誕生日プレゼントがやってきた(*´︶`*).。.:☆

春生まれのレッサーに、誕生日プレゼントが届きました

もう、秋

“おめざめ”素肌フェイスマスクだったり、“真夜中”バスソルトだったり、なんだか忙しいネーミングのプレゼントです

マスクをつけると、肌荒れが起こりがちですが、肌荒れを防止するメイクホールドミストも

別の友人は、レッサーが昔プレゼントしたスキンフードのブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブが良かったそうで、必殺プレゼント返し

どれも使ったことがないので、毎晩(毎朝?)楽しみに使おうと思います

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

天然かさがた温泉 せせらぎの湯『足湯”ふれあいの湯”』に行ってきました。

2021年9月5日(日)にオープンした天然かさがた温泉 せせらぎの湯の『足湯”ふれあいの湯”』に行ってきました

場所は県道から天然かさがた温泉 せせらぎの湯に入ってすぐ右手のところにあり、門前物産館の向かい側です

『足湯”ふれあいの湯”』の建物は木製の開放的な造りになっていて、自然の音や風をよく感じることができます

座るところも木でできていて、落ち着く座り心地
木の香りと質感が心をリラックスさせてくれます

感染症対策としてスペースも取られているので安心して足湯をお楽しみいただけます

実際に足湯をさせていただいたのですが、とても気持ちが良かったです
熱すぎない、ちょうど入りやすいお湯加減で、温かい温泉に足をつけていると、心がほっとしました

少し足をつけていただけでも、体の芯からぽかぽか
温まって血行が良くなったのがよく分かりました

『足湯”ふれあいの湯”』は、ぬめりのあるアルカリ性単純温泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・運動麻痺・関節のこわばりなどの効能があります
入場料は無料ですので、気軽にお立ち寄りいただけます
自然の音と風を感じながら、日頃の疲れを『足湯”ふれあいの湯”』で癒してみませんか

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

エアフルトの町並み

ドイツに住んでいる友人が、旧東ドイツにあるエアフルトという街に旅行に行ったそうでレッサーに写真を送ってきてくれました

エアフルトという街は初めて聞きましたが、写真で見る限り美しい中世の町並みが残る、とても雰囲気のあるところのようです

調べてみると、エアフルトには教会や礼拝堂がたくさんあるそう

その中でも有名な大聖堂

町に溶け込んでいますが、堂々としたその姿は圧巻です

エガパークというところで「庭園博覧会」があったそうで、素敵な庭園の写真も

もともと旅行好きなレッサーは、知らない土地の写真を見るだけでテンションが上がります

ヨーロッパの建築は、特に

前にブログで書いたことがありますが、ドイツは、レッサーがサッカーを観に行こうとして行けなかった国です

「ブンデスリーガのサッカーを生で観たい

「友人と海外で会いたい

この二つの夢を叶えにコロナが落ち着いたらドイツに行きたいと思います

Ruhrderby☆レヴィアダービー

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

WA YOUパフェ かさね

甘音屋さんの姫路大津区長松店にて、「WA YOUパフェ かさね」をいただきました

みたらし(手前)と抹茶(奥)

「WA YOUパフェかさね」の名の通り、ひとつひとつ重ねてありました

いろいろな味や食感も楽しめて、とても美味しかったです

またレッサーちゃんを連れて行ってあげようっと

staff ペックル

(兵庫県姫路市大津区長松)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking