ことしの夏前からペーパークラフトにはまってます。
先ず100均で見かけて作ってみると楽しくて![]()
ほんの少し手の込んだものも作ってみたり・・・

リボンをボンドで貼ってみたのですが
う~ん、色とか何か違うかな~ ![]()
ま、いいか 

使う用途も無いのに次々作ってしまう![]()
今は単純な形しか作れませんが
動物型や膨らんだ型と、もっと色んな物作りに挑戦しようと思ってます 
キャンプで山や川に行くとき、蚊やアブなどからの虫除けとしてオニヤンマ君が効くとか効かないとか・・・
最近よく耳にします。
オニヤンマは国内最大級のトンボで、空中を飛んでいる虫を食べるのです。 そのオニヤンマは作り物でもつけていれば、虫が寄ってこなくなるのだそう 
そこで作り方を検索してみると100均材料で簡単に作れるという事なので挑戦![]()
フリー素材のオニヤンマをコピーしてクリアファイルに羽を写します。

割りばしに油性マジック黒色を塗り黄色のテープを細く切ったものを巻きます

100均のテープを巻きましたが黒が透けて黄色があまり鮮明でないような・・・
グルーガンで目玉のビーズと羽を付け、安全ピンか吊り下げようの金具を付けたら出来上がり 
う~ん、色が気にいらない![]()
絵具で塗りました。ついでにニスも 

結構いい感じじゃない![]()
一緒にキャンプや釣に行く子たちも効き目は分からないけど欲しいと。
やっぱりひとつより幾つか付けてる方が効くよね。ということで多めに作ってみました。

目の色のビーズが家に無かったので樹脂粘土ではどうかな~

ただ今大量生産中![]()

毎年やぶ蚊が多い山の中のお墓参り。
今年は背中に付けて行ってみると何と
いなかった![]()
多分・・・効くと思う(個人の感想です
)