Bigパフェ作ってみました(^_-)-☆

チビッ子のお誕生日に何か喜びそうなものを・・・

と考え、Bigパフェにたどり着きました :bell:

以前、ゆめタウン1階にあったお店で(名前は憶えていません。 :sweat02:

Bigパフェを注文したときのこと、それはそれはみんな大はしゃぎで楽しかったんです :onpu07:

また注文したいと思っていましたが、お店の前のショウウィンドウからBigパフェな無くなっている :typhoon:

ガッカリ😞

そうこうしているうちに、そのお店は閉店してしまったのです。

注文できない :sign01: しかも他に思い当たるお店も無い :sign01:

ならば自分で作ろう :shine:

パフェ用のカップをネットや色んなお店を回って探し、やっと見つけて買って帰り、荷物を玄関に置いたとたん「パリン :33:

他にも沢山買い物していたのでうっかりいきなり壊してしまいました :naku02:

ショック :sweat02: また買いに行く羽目に :sweat01:

そして出来たのが

これです。

トッピングのおやつを探していると「ロンググミ」といういかにも子供が好きそうなグミを見つけ、リボンに結ぶことにしました :ribbon:

パフェに刺す花火はドン・キホーテにあったので購入。

食べるのに時間がかかってもいいように、アイスは上の方だけで少なめにし、下はBigプリン、ゼリー、フルーツとシリアルで埋めました。

子供たちもとっても喜んでくれたので、次回のトッピングをまた考えないと・・・ :confident:

と、ワクワクしています :heart02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

楽しくボタンの練習しましょ^^

キャンディーの身近にチビッ子たちが8人います。

手芸が趣味の私はもらってくれる人があるのが嬉しく、次々作ってみたくなります :onpu07:

以前からネットで可愛いものを見つけると「いつか作ろう :hana-ani03: 」と参考にするため保存しておきます。

そして、2歳児がそろそろボタンに興味が出てきたらしいのです。

今回は保存した中のボタンの練習用の画像からヒントをもらい(アンパンマンたち人形はほぼ真似っこです :sweat01:

楽しみながらボタンの練習ができそうなものを作ってみました :shine:

山のお花の大きなボタンは直径 3cmあり、ボタンホールもゆとりをもって作ったので小さい子でもできました。

お手てをつなぐ小さいボタンはまだまだ練習が必要そうですね :eye:

100均で売っているのフェルトは大きいので一度買うとまだまだ作れます :hana-ani04:

今度は何を作ろかとワクワクしています :kao-a02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ニャースができました。

少し前からはまっているポケモンの編みぐるみ

「ニョロモ」に続いて「ニャース」ができました。

最近は出来上がりが楽しみで :kao-a02:

次々作りたくなります。

今は「トゲピ―」作成中 :sign01:

ピンクの「プリン」の視線が気に入りません。

最初は本通りやや上を見ているように作っていましたが

子供がどうしても“真っすぐ前向きにして欲しい”と・・・

う~ん何か違う感じがするけれど、ま、いいか :hana-ani03:

全クリ目指して頑張ります! :scissors:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

お家時間の編みぐるみ

今年もゴールデンウイークはお家時間がたっぷり :sweat01:

以前にこの休みをつかってポケモンの編みぐるみに挑戦してみることを書きましたが第一号と二号は編み順の裏表を間違えたことに気づくのが本体が出来てから :naku02:

ですがとりあえず編み進めました。

完成 :sign01:

ピンクの方が「プリン」

これは何とかごまかせたかも :sign02:

黄色の「ピカチュウ」は凹凸があるので裏だとチョットぶさいく :f01:

気にせず今回はOK :onpu07:

しっぽは可愛くできました。

ポシェットも注文されてました。

目の色のフェルト、なかなかいいのが見つからなかったのでこれでま、いいか :wink:

今度は裏表を間違えないように気を付けて「ニョロモ」制作中で~す

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

編みぐるみに挑戦!

お家時間がまた増えましたね~ :down:

どう過ごそうかと思っていたらたまたま可愛い編みぐるみの本を見つけたので

季節的にどうかと思いましたが・・・ :sweat01:

子供たちに欲しいか聞いてみると、何とみんながどれもこれも「全部欲しい :sign01: :sign01: 」と言ってくれるではありませんか。

もらってくれる人を確保したので「はじめてでも編める!」の見出しを信じ早速編んでみることに!

ここまで編んで気付いた・・・何か変だな~ :typhoon:

お気づきでしょうか?

真ん中に出来た立ち上がり線が本とは逆になっていたんです :sweat01:

編み進め方が外回りではなく内回りで編んでいたのですね :naku02:

ピンクのプリンの方は何とかごまかせますが黄色のピカチュウは凹凸があるのでキビシイ~

次に編むときは間違えないようにしまーす :wink:

編みぐるみ6種類×3とポシェット6、セーターと帽子を編んで欲しいと・・・

お家時間が足りませ――――ん :kao-a02:

と、嬉しい悲鳴をあげてます  :onpu07:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking