今日から大手前公園は大賑わい!?

はりまるしぇスタッフのレッサーです :onpu07:

朝晩は冷え込み、服装も長袖になったり、温かい飲み物が欲しくなったり、木々が色づき始めたりと、秋らしくなってきました :maple:

本日2019年10月31日(木)~11月4日(月・祝)まで大手前公園にて様々な秋のイベントがあります :shine:

「姫路菓子まつり2019」のほか、「姫路城皮革フェスティバル2019」「第32回姫路全国陶器市」も開催されますよ :confident:

>> 2019年の姫路菓子まつりイベント情報はこちら

>> 2019年の姫路城皮革フェスティバルイベント情報はこちら

>> 2019年の姫路全国陶器市イベント情報はこちら

まずは、「姫路菓子まつり2019」 :shine:

姫路や兵庫県下のお菓子が集まるイベントで、お菓子の販売はもちろんのこと、上生菓子の制作実演や工芸菓子の展示、和菓子教室なども行われます :hana-ani03:

中でもレッサーが楽しみなのが、姫路のお菓子 今日の逸品 :heart02:
毎日先着200名限定で、お茶と生菓子・お菓子とセットで200円で販売されます :moneybag:

昨年イベントで食べて美味しかったんだよなぁ~ :heart02:  :heart02:

「第10回姫路菓子まつり2018」に行ってきました☆

▼「姫路菓子まつり2019」はりまるしぇ出店店舗

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

>> 小川堂安芸国はりまるしぇページはこちら

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

>> 白鷺陣屋はりまるしぇページはこちら

続いて、「姫路城皮革フェスティバル2019」

はりまるしぇでお馴染みのレザータウン姫路 革の里さんや革の里の会員さんが出店されているイベントです :sign01:

革の鞄、靴、ベルトなどが販売されていたり、ワークショップがあったり :eye:

レッサーも取材時には欲しくなるものが必ずあると言っていいほど、いろいろな商品があります :clover:

今年はどんな革製品がレッサーの心を射止めるのでしょうか :heart02:  :heart02:

「姫路城皮革フェスティバル2018」に行ってきました♪

▼「姫路城皮革フェスティバル2019」はりまるしぇ出店店舗

>> レザータウン姫路 革の里はりまるしぇページはこちら

また、「第32回姫路全国陶器市」では、全国の30以上の産地から集まった陶器を展示販売されます :hana-ani04:

お皿やコップなどの陶器をお買い求めのお客さまで大変賑わいますよ :futaba:

今年はどんなイベントになっているか大変楽しみです :sign01:

また後日取材日記で現地の様子をご紹介しますね :onpu07:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

『姫路城皮革フェスティバル2019』に出店!【レザータウン姫路 革の里】

『姫路城皮革フェスティバル2019』開催!

今年も、皮革産業発祥の地、姫路で『姫路城皮革フェスティバル2019』が開催されます。
2019年10月31日(木)~11月4日(月・振休)の5日間、大手前公園で開かれます。

皮革をあつかう会社や工房が一挙に集まり、
革製品や小物、革素材の販売、レザークラフトの体験教室と
皮革たっぷりの内容で大変にぎわうイベントです。

▲写真は昨年(2018年開催)のイベントの様子
▼昨年(2018年開催)のイベント取材記事

「姫路城皮革フェスティバル2018」に行ってきました♪

●出店とレザーワークショップ

革の里会員からは、『レザータウン姫路 革の里』『花北レザー』
『アルファレザー』『革のクマモト屋』『大昌工房』『アークレザージャパン』 が出店します。

※写真は昨年(2018年開催)のイベントの様子

『レザータウン姫路 革の里』のブースでは、レザーワークショップができます :kao-a02:
革を使って、何がつくれるかな?(^O^)/

昨年(2018年開催)は「コインケース」、「ペンケース」、「簡単!コインケース」が作れました。


※写真は昨年(2018年開催)のイベントの様子

●イベント開催場所

秋空のもと、ここでしか手に入らない一品を探してみてくださいね  :heart02:
このほかにも大手前公園では「第32回全国陶器市」「姫路菓子まつり2019」
同時開催
されます。

『姫路城皮革フェスティバル2019』
【開催日時】2019年10月31日(木)~11月4日(月・振休)10:00~17:00
【開催場所】大手前公園西側

>>姫路城皮革フェスティバル2019のイベント概要はこちら

************************************
レザータウン姫路 革の里
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内
************************************

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

山本寛斎氏デザイン・姫革を用いた衣装を展示【革の里】

現在、レザータウン姫路 革の里では、世界的ファッションデザイナーである山本寛斎氏がデザインした衣装を展示しています。

山本寛斎氏と「姫革」の出会いは二年前。
江戸時代の煙草入れを研究していた際、「姫革」の歴史に触れ、関心を持ったことが始まりでした。

山本寛斎氏は、2019年6月にプロデュースしたイベント「日本元気プロジェクト 2019 スーパーエネルギー!!」にて、衣装デザインに「姫革」を取り入れた作品を発表されました。
さらに、7月にはイギリス大英博物館でも、三味線奏者とDJが山本寛斎氏デザインの「姫革」を用いた衣装を纏ってパフォーマンスが行われました。

:shine: 山本寛斎氏がデザインした衣装を下記の期間、展示しています。
山本寛斎氏と「姫革」のコラボ作品を是非ご覧ください。

【展示期間】2019年8月1日(木)~8月31日(土)
【展示場所】レザータウン姫路 革の里(地図)、姫路市観光案内所、株式会社三昌レザーパビリオン

 

「姫革」が使われた部分は前衣のところとパンツ。ピンク色の革は、アルファレザーさんで、
水色の革は、株式会社三昌さんです。

型押しおよびフィルム加工などの特殊加工が得意なアルファレザーさん。
様々な和柄に負けない革の魅力が、印象的です。

こちらはレザーパンツ。色鮮やかですね。 :shine:

日本元気プロジェクト 2019 スーパーエネルギー!!」と、イギリス大英博物館で開催中の「The Citi exhibition Manga」のフリンジイベントで開催された「Late-Manga:Colour and Style」で披露された山本寛斎氏がデザインされた「姫革」とのコラボ衣装をご覧に、是非お越しください。

●2019年8月1日(木)姫路市観光案内所に山本寛斎氏が訪問

レザータウン姫路 革の里以外にも、姫路市観光案内所と株式会社三昌レザーパビリオンに作品が展示されています。
また、2019年8月1日(木)には、山本寛斎氏が展示の様子を見に、姫路市観光案内所に訪問され、大変賑わいました。
世界的ファッションデザイナーである山本寛斎氏は、白と青のファッション姿で登場され、とても爽やかでした。

●レザータウン姫路 革の里の場所は…

<アクセス方法>
【お車】山陽自動車道「姫路東IC」より国道372号線で姫路市街方面へ、小川橋信号手前の道を右折すぐ ※敷地内に駐車場があります。
【公共交通機関】姫路駅より神姫バス71・73・74系統利用で(16分)小川停留所下車すぐ

************************************
レザータウン姫路 革の里
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【革小物をプレゼント】便利で可愛い!プルミエール(名刺ケース)

レザータウン姫路 革の里より、素敵なプレゼント企画をご紹介ヾ(*´▽`)ノミ :present:
革の里会員 革のクマモト屋提供の「プルミエール(名刺ケース)」は、
特許を取得した品物です :shine:

つまみをゆっくり引き上げると、名刺が出てくる名刺ケースです。
名刺をサッと出したいときや、
カテゴライズして入れて置いたりすることができて、超便利!
是非、ご応募ください!

【プレゼント企画の概要】

 :present: プレゼント内容 :革の里会員 革のクマモト屋提供のプルミエール(名刺ケース)
 :present: 当選数 :3名様(抽選)
 :present: 応募期間:2019年8月2日(金)~2019年9月10日(火)
 :present: プレゼント応募ページharimarche.com/store/Kawanosato/
 :present: 革の里会員:革のクマモト屋様 紹介記事(1)紹介記事(2)

たくさんのご応募お待ちしています!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
レザータウン姫路 革の里

兵庫県姫路市花田町小川1180-1
ポケットパーク花田内
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

革の里へ行ってきました。

2019年6月6日(木)、トライやるウィークで就業体験に来てくださった学生さんと『レザータウン姫路 革の里』へ取材に行ってきました :kao-a02:

こちらでは革を加工した製品の展示やレザークラフト製作を体験することができますよ :hana-ani03:

学生さんたちも一生懸命に体験製作をしていました :sign01:

レザークラフトで革を加工する際は様々な道具を用いて作ります。

不思議な道具がたくさんあって、強い興味をそそられますね :shine:

体験が終わった後は施設の中を見学させていただきました。

エプロンなど革を加工した革製品がたくさんありましたよ  :onpu07:

入っている革も見つけました。
青地にお花の模様がとても綺麗ですね :hana-ani04:

兵庫の革産業は全国シェア70%を占めているとても重要な存在です。

今回それに触れることができてとても嬉しいなと思います。

今度は家族と一緒に、レザークラフト体験をしに革の里へ行きたいです :heart02:

(兵庫県姫路市花田町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking