ミナトのうまいかを造り続ける湊水産株式会社

兵庫県西播磨でお馴染み「ミナトのうまいか」を製造している「湊水産株式会社」に行ってきました!

なんでうまいか?

昭和36年に3代目社長 湊 謙一さんが「うまい」と「いか」から 「うまいか」という名前を思い付き、
商品名を「うまいか」としたそうです!

スーパーなどではあまり見た事がないうまいかを発見 :eye: :shine:

umaika

1kg入りなんです!!!しかも!製造直売!!!うまいか好きさんも食べた事ない人も!
食べてみたい人も!是非、直売所へ(^^)/~~~
ここでうまいかを更に美味しく食べる時のポイントが!
トースター・フライパンなどで少し焼くと
揚げたてに近いカリカリとした食感と香ばしい風味を楽しめますよヽ(^。^)ノ
是非、お試しくださいね :cherry:

こんなうまいかとも出会いました(^^)/
nori
のり味のうまいか!のりの風味といかの旨味が口の中で広がるのかなぁ。うーん!美味しそうでした :heart02:

ここで湊水産で紹介されていた「うまいか」を使用したオススメレシピのご紹介♪
resipi
その名も「うまいかうどん」!

作り方は簡単!うまいかがあればすぐできるヽ(^o^)丿
うまいかをお好みの長さに刻んでうどんにのせるだけ!
あら!簡単 :shine:

うどんの出汁にうまいかの旨味が染み出して美味しいんだろうなぁ。
考えただけでもお腹がぐぅぐぅ :thunder:

更に!またびっくりするものを発見 :eye:

tennkasu
「うまいかのてんかす」
なんだか香ばしそうで、てんかすだけでも美味しそう・・・。
こんなに大きな袋に入ったてんかすを見るのは初めてでした!!

少し奥に行くと、魚も販売していました :fish:

sake

sake2

立派なお魚!!!とても大きかったです(゜-゜)

こんな広告も発見 :eye:

tirashi

特撰詰め合わせ!自分好みにアレンジできるそう★
もうすぐお中元の時期!ミナト水産の特撰詰め合わせを送られてはいかがですか? :shine:

本日は取材をさせていただきましてありがとうございました(^v^)
是非、直売所に足を運んでみてくださいね :foot:

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

湊水産株式会社 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

【2014豪華福箱】中身その⑧ 湊水産「うまいか」

昨年末のプレゼント企画、2014『豪華福箱』の中身を大公開しちゃいます :shine:

【湊水産】提供の「うまいか」

播州のおつまみの定番・・・といえば、湊水産の「うまいか」 :kao-a02:
トースターで少し焼くと揚げたてに近いカリカリとした食感と香ばしい風味を楽しめます :shine:

★お店の詳細情報はこちらから ⇒ はりまるしぇ
★2014『豪華福箱』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧
★2013『豪華福箱』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧
★2012『豪華福袋』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

トースターで焼いてもおいしい!おつまみの定番!湊水産株式会社の「うまいか」

うまいか

湊水産株式会社のするめフライ「うまいか」。

添加物は最小限にとどめ、原料のスルメ、小麦粉、油の品質、原料すべてにこだわり、厳選して作られています。 

トースターで焼くと、揚げたてに近いカリカリとした食感と香ばしい風味を楽しめます!

父の日に、うまいかで晩酌、なんていかがでしょうか :w01:

 

湊水産株式会社 はりまるしぇページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Minatosuisan/

 

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

【取材】揚げたてうまいか【湊水産】

相生市にあるうまいかで有名な湊水産さんにおじゃましました。

うまいか工場を見学させていただきました。

早速、工場へ。

できるだけ新鮮なうまいかを提供したいので、在庫はできるだけ少なく。

それでも一日に400キロ。
多い日では、なんと1トンものうまいかができあがます。

肉厚なイカを幅7ミリの短冊状に切り、ケーキ用の小麦粉を使用し、植物油で揚げていきます。

揚げたてをいただきました。

サクサク ホクホク 甘~い :sign01:

お家のトースターで軽く温めれば、揚げたてに近い食感と香ばしい風味が楽しめます。

直営店では、運が良ければ揚げたてに出会えるかもしれません。

同時に、うまいかのてんかすもできあがります。

うまいかの旨みが独特の味わいです。

焼きそばや、チャーハン、もんじゃ焼に入れたら絶品に仕上がります。

2010年である今年は、創業120周年を迎え、記念イベントを計画中との事です。

うまいかレシピ大募集お待ちしております。

>>湊水産はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking