たつの市新宮町にあるケーキ屋さん。
グランサブール 夢工房さんのケーキを頂いてしまったヽ(゚∀゚)ノ わ──ぃ♪
最近は、朝晩の寒暖差も大きく、日中は夏日のように暑い
知らず知らずの間に、疲れがたまっていそう・・・
いろんな理由を付けて、ガブリ(*´﹃`*)
ケーキを美味しく頂いてしまいましたぁ。
痩せないなぁ(笑)
記事はおもちでした!
(たつの市新宮町)
たつの市新宮町にあるケーキ屋さん。
グランサブール 夢工房さんのケーキを頂いてしまったヽ(゚∀゚)ノ わ──ぃ♪
最近は、朝晩の寒暖差も大きく、日中は夏日のように暑い
知らず知らずの間に、疲れがたまっていそう・・・
いろんな理由を付けて、ガブリ(*´﹃`*)
ケーキを美味しく頂いてしまいましたぁ。
痩せないなぁ(笑)
記事はおもちでした!
(たつの市新宮町)
家族と、お友達と一緒に、ちくさ高原ネイチャーランドへ行こう♪
部活や合宿にもいいかも
ちくさ高原ネイチャーランドのオートキャンプ場は、
標高約900mにあるので、涼しく過ごすことができます(*^^)v
シラカバ・ブナ・ケヤキなどの木々に囲まれ、季節によって違う表情が楽しめますよ。
【所在地】 兵庫県宍粟市千種町西河内1047-218
【チェックイン】 13:00~17:00
【チェックアウト】 11:00
【入山料】 小学生以上 1日 300円
【サイト数・使用料】 35サイト ・ 1サイト 1,000円
≫詳しくは、ちくさ高原ネイチャーランドのはりまるしぇページをご覧ください。
★オートキャンプ場の近くでは、6月下旬から7月中旬頃は、 ホタルの鑑賞が素敵です。
★スノーマンハウス(レストラン)が営業中。 ※営業期間は2018年6月3日(日)までを予定
★ラドン水(20ℓ100円)販売 ※2018年11月30日(金)まで ※容器は販売していません
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
播州路に初夏を告げる一大イベント『2018 相生ペーロン祭』が開催されます。
【開催日時】 2018年5月26日(土)・5月27日(日)
≪前夜祭海上花火大会≫ 2018年5月26日(土)19:30~20:50
≪ペーロン競漕・陸上パレード≫ 2018年5月27日(日)9:00開始
約5,000発の仕掛け花火や打ち上げ花火が、夜空と相生湾を彩る、前夜祭海上花火大会。
ペーロン競漕では、各チームが一丸となってペーロン艇を漕ぐ姿が素晴らしい。
毎年、盛大に開催されるイベントです。
2016相生ペーロン祭の前夜祭撮影、花火
相生湾のすぐそばにある「道の駅・海の駅 あいおい白龍城」は、
ペーロン温泉や、レストランながさわ、特産品売場があり、
相生ペーロン祭の日も、大変賑わいます
当日も、ビールに飲み物、 美味しい食べ物やお土産を取り揃えています
2016相生ペーロン祭の前夜祭撮影
また、建物2階にあるペーロン温泉は、露天風呂、サウナ、薬湯、泡沫湯など様々な浴槽が楽しめます。また、露天風呂からは、ペーロン競漕の会場となる相生湾が一望できるので、気持ちがいいです。
現在、お得な「ペーロン温泉 入浴回数券」を販売中です。※売り切れ次第終了
【温泉入浴料】大人(750円)、小人(小学生)(400円)、幼児(100円)
【営業時間】10:30~22:00 (最終受付 21:30)
◆あいおい白龍城の東側駐車場◆
5月24日(木)夕方~5月27日(日)夕方までは、露店設置場所のため、一般車輌の駐車ができません。
※仮設トイレは5月28日(月)撤去予定です。
◆あいおい白龍城の西側駐車場(第2駐車場)◆
あいおい白龍城をご利用のお客様は、ご利用いただけます。
◆お祭り見学のお客様◆
市内の決められた駐車場にお停めください。なお、駐車場場所は下のパンフレットにも掲載されています。
当日は周辺道路などの混雑が予想されますので、どうぞお気をつけください。
≫2016年 相生ペーロン祭の取材日記はこちら
≫2014年 相生ペーロン祭の取材日記はこちら
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
〒678-0053
相生市那波南本町8-55
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
2018年5月27日(日)に安富ゆず組合の直売所・駐車場にて
『おたのしみ市』が開催されます!
≪開催日時≫2018年5月27日(日)9:00~17:00
≪場所≫安富ゆず組合 直売所・直売所前駐車場
直売所では、『ゆずの加工品』が全品10%OFF
外では、『おもち』などが販売されています。
他にも、『冷ゆず甘酒』 『赤飯』 『ベビーカステラ』 『野菜』なども販売されます。
『冷ゆず甘酒』は、昨年の夏のイベントでも販売された、ゆずの入った冷たい甘酒です。
●店内の様子
ゆずの加工品がいっぱいです!
カウンターではゆずソフトクリームも注文することができます。
ゆずソフトクリームも10%OFFです!
また、新しくなった『ゆず大福』を、まだ食べられたことの無い方は、是非、味わってみてくださいね
安富ゆず組合の、スタッフブログ・取材ブログは…
≫ゆずソフトクリームに感激ヾ(*´▽`)ノミ☆
≫これ、すごい!「柚子のしずく」
≫豊穣の国・はりま 大物産展のイベント
住所:兵庫県姫路市安富町長野320-1
駐車スペース:国道から曲がり、店舗を通り過ぎて、少し行ったところにあります
国道29号線沿いでとっても分かりやすいところです。大きなゆず が目印です。
安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ≫安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは
メールフォームからご注文ください。
----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第二・第四月曜
----------------
【プレゼント企画】
プレゼント内容 :かまぼこのハトヤ提供の上天ぷら播磨揚5種
当選人数:1名様(抽選)
応募期間:~2018年5月23日(水)正午
プレゼント応募ページ:harimarche.com/store/Hatoya/present2018.html
締切間近です。ご応募がまだの方はお急ぎくださいね(*^_^*)
皆さまは天ぷらをどのようにして食べられますか?(*^_^*)
かまぼこに使う上質のすり身を揚げた「上天ぷら播磨揚げ」、
かまぼこの弾力はそのままに、かまぼこにない味が楽しめる天ぷらは、そのまま食べるのも美味しいですよね。
火であぶったり、オーブントースターで焼いたりしましたら食卓の1品に。
おろし大根や生姜を添えて、お醤油につけたら、お酒の肴に。
スライスして、煮物や炒め物など、お料理にも幅がでますよね!
はりまるしぇスタッフも応募したいなぁ!
「上天ぷら播磨揚5種」は、
上天、ほたて、たこしそ、きくらげ、かきあげの5種類がセットになったものをプレゼントいたします!ぜひこの機会に、ご応募して、味わってみませんか?
≫プレゼント応募はこちらから
≫かまぼこのハトヤはりまるしぇページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
かまぼこのハトヤ
兵庫県姫路市北条口5丁目8番地
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*