8月11日(木・祝)山の日『ふくち自然村 山の駅 フェスティバル』に行ってきました!

8月11日は山の日、 ふくち自然村 山の駅にて、『ふくち自然村 山の駅 フェスティバル』が開催されました :kao-a02:

P1140039

入り口では、新鮮な野菜や山野草などが販売されていました :onpu07:

P1140040

P1140042

P1140110

何やら人だかりが :eye:

P1140043

チェーンソーアートをされていました :cancer:

P1140045

ブイーン!ブイーン!迫力満点です :sign01:

何ができあがるのかな?

こちらは、自然素材館です :bud:

P1140093

建物の中には、貴重な一枚板がたくさん並んでいました :eye:

P1140059

こんな贅沢な一枚板でテーブルを作ってみたいですね :shine:

P1140060

↓こちらは 杉丸太のプランターです :hana-ani03:

P1140086

丸太を使い、炭で穴をあけていきます :notes:

このようにプランターになります :shine:

P1140107

エコ鉢ですね :wink:

隣では子供向け木工教室が行われていました :clover:

P1140084

糸のこぎりを使って組木細工を作っていきます :w01:

P1140065

頑張って作ると、こんな素敵なものができますよ :heart02:

P1140064

奥に進んでいくと 子供たちの楽しげな声が聞こえてきます :heart02:

P1140071

P1140072

アマゴのつかみ取りです :kao-a02:

P1140075

取ったアマゴは塩焼きにしてくれます :restauran:

P1140083

とても美味しそうですね :heart:

こちらは鹿肉、イノシシ肉を使用したジビエカレーライス :restauran:

P1140127

何と無料でした :eye:

歯ごたえ抜群 :sign01: とても美味かったです :onpu07:

先程ご紹介したチェーンソーアートも完成間近 :sign01:

P1140088

何を作られているかもうおわかりですかね?

フクロウです :hana-ani03:

こちらのスペースでは男の子がたくさん集まっています :onpu07:

P1140096

オオクワガタ・ヘラクレスオオカブト等のの展示販売です :heart02:

P1140101

ニジイロクワガタ :shine: 玉虫色がきれいですね :notes:

P1140051

こちらは、国産のオオクワガタです :kao-a02:

P1140117

体長82.2mm驚異の大きさ :shine:  :shine:

P1140134

特別に見せていただきました :w01:

す・すごすぎる :eye:  :sign01:

漆黒の体 :shine: 迫力のある大あご :shine:

カブトムシやクワガタは永遠の男のロマンですね :sun:

P1140129

初めての山の日 :confident: ふくち自然山の駅フェスティバル :onpu07:

P1140142

山にちなんだ催しの数々 :hana-ani03:

福知の夏を堪能することができました :onpu07:

SONY DSC

夏休みも終盤、ご家族や友人と「ふくち自然村 山の駅」で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか?

ふくち自然村 山の駅 はりまるしぇページはこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ふくち自然村 山の駅
兵庫県宍粟市一宮町福知1804
【営業期間】年間を通して営業
【営業時間】駅舎食堂 やませみ 9:00~17:00(モーニング 9:00~11:00 / ランチ 11:00~15:00)
BBQ 9:00~17:00
【定休日】毎週木曜日(祝日の場合は、前日の水曜日)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

夏休み“宿題応援”プロジェクト~消しゴムはんこ~の取材に行ってきました!

2016年8月9日(火)、あぼしまち交流館で開催された
「夏休み“宿題応援”プロジェクト~消しゴムはんこ~」の取材に行ってきました :camera:

自分で作った消しゴムはんこをペタペタ押して素敵なうちわやエコバックを作ります :scissors: :shine:

DSC07255

たくさんの方が参加されていましたよヾ(≧∇≦*)/

DSC07229

DSC07225

早速、みなさま真剣に絵を描いていらっしゃいます :aicon33:

一人のお子さまに「何を描いているの?」と尋ねると、「スイカ!」と教えてくれました :confident: :onpu02:

他にも鳥や自分の名前、キャンディーなど好きな物を描かれていましたヽ(*´∇`)ノ

DSC07217

DSC07215

先生が作成されたお手本のジェリービーンズやサッカーボール、かき氷などのイラストをなぞったり、自分でオリジナルの絵を描くこともできます :aicon33:

DSC07222

DSC07235

次は、描いた絵を消しゴムに写していく作業です :eye:

消しゴムの青い方を上にして、紙を置いて、

DSC07238

鉛筆の上で描いたところをゴシゴシなぞります :sign01:

DSC07241

このように消しゴムに絵が写りました!

DSC07252

「今しか描けない絵だからきっと思い出に残りますよ。」と先生。
この瞬間に描いたものが形になって残る・・・ものすごく感慨深い気持ちになりました○o。.

消しゴムはんこ完成まであと少し!

次はカッター、デザインカッターまたは彫刻刀で彫っていきます :sign01:
ケガをしないように軍手をはめて :sign01:

DSC07289

DSC07301

みなさま、黙々と彫り進めていきます(`・ω・´)
お子さまも難しいと言いながら、たまにはお母さんの助けも借りて
頑張って作業されていましたよ :shine:

「出来たよ~!」と完成した消しゴムはんこを見せてくれました :shine:

サッカーボール!実際に押したらどんな風になるのかな?

DSC07300

出来上がったら、いよいよ試し押し :sign01:
綺麗に押せるかな~ :sign02:

消しゴムはんこにインクを付ける時のコツがあります。

普通、スタンプを押す時は下にインクを置きますが、
消しゴムはんこの場合は、インクは上からやさしくぽんぽんと付けるのがコツ :sign01:

先生が教えてくれたコツを守って、みなさま、やさしくぽんぽん :kao-a02:

DSC07309

先程のサッカーボールの試し押しがこちら。

DSC07324

とてもかっこよく出来ています :onpu07:

他にも、かき氷、スイカ、鳥 :shine:

DSC07316

DSC07325

DSC07359

どれもとても可愛いですね :confident: :heart02:

試し押しで修正箇所がなかったら、いよいようちわやエコバックにスタンプを押していきます :scissors:

DSC07345

DSC07338

DSC07328

みなさん思い思いに、スタンプをペタペタ :notes:

世界にひとつだけのうちわやエコバックを作成されました :shine:

また、大人の方の作品もとても素敵でした :confident: :onpu02:

DSC07349

DSC07350

DSC07353

こちらは、絵ハガキの作成時に使用されるそうです(^O^)/
手作りのスタンプが押してあるだけで、受け取った方はとても温かい気持ちになりますね :confident:

大人から子供まで、たくさんの方々が参加していた「夏休み“宿題応援”プロジェクト~消しゴムはんこ~」 :onpu02:

参加者の方々と色々なお話しができ、スタッフもとても楽しかったです(人´ω`*)
取材に協力して頂いた方々、ありがとうございました(*^▽^*) :heart02:

あぼしまち交流館で開催される「夏休み“宿題応援”プロジェクト」は
残り4回ありますので参加してみてはいかがですか? :scissors:

【開催内容・実施日】
  *チョークアート
    2016年8月11日(木・祝)
  *サンドブラスト
    2016年8月12日(金)・20日(土)・30日(火)
※ご予約優先 (空きがあれば当日参加も可能です)

時間や場所などの詳細は「あぼしまち交流館 はりまるしぇページ」をご覧ください。

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原ネイチャーランド~花と緑のファミリーパーク~

大阪から車で150分、岡山から120分でお越しいただける場所に位置している
ちくさ高原では「ちくさ高原ネイチャーランド~花と緑のファミリーパーク~」が開催されています :onpu02:

DSC07141

園内では、花を観賞しながら、悠々とお散歩することができます :sign01:

今の時期は、オレンジや黄色のキバナコスモスが一部見頃です\(^o^)/ :heart02:

DSC07136

DSC07166

また、「ストライダー」や「くんせい体験」もできますよヽ(*´∇`)ノ :sun:

DSC07192

ストライダーはペダルがなく、足で地面を蹴って進む新しいコンセプトのキッズバイク :bicycle: :dash:

「くんせい体験」は夏休みの自由研究にオススメε=ε=(ノ≧∇≦)ノ :notes:

kunsei

家ではなかなかできない「くんせい体験」は貴重な体験になること間違いなし!
準備、説明、くんせい、出来上がりまで約2時間。
豊かな自然の中、普段できない体験をして夏の思い出の1ページに加えてみてはいかがですか? :scissors: :shine:

※基本、たまご、チーズ、ウィンナーのみですが、日程により材料変更あり。
※予約制で毎日10時~、14時~の2回開催。

他にも「オートキャンプ場」でキャンプやBBQもできますよ☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆

sp_00

夏と言えば、キャンプにBBQ☆彡
いつもの生活から抜け出して自然の中に身を置けるのがキャンプの良いところ :onpu02:

また手ぶらでBBQもできるので気軽にお楽しみいただけます(^○^) :notes:
家族や友人と綺麗な空気の中で時間を気にせず、キャンプやBBQを楽しんでみてはいかがですか :sign02: :shine:

また、夏にぴったり!おいしいソフトクリームも販売しています :sign01:

「アップルマンゴー」

SONY DSC

さっぱり!さわやか!
さっぱりしているので、2個くらい食べられそう( ̄ー+ ̄) :shine:
他にもバニラ味などが販売されていますよ★

来園の際には是非、ご賞味くださいね♪(* ̄ω ̄) :onpu02:

さらに!ちくさ高原ネイチャーランドから
「ちくさ高原スキー場×ばんしゅう戸倉スノーパーク 共通シーズン券」の販売のお知らせヾ(@⌒▽⌒@)ノ :shine:
「ちくさ高原スキー場」と「ばんしゅう戸倉スノーパーク」で滑り放題 :penguin: :sign01:
(ちくさ高原スキー場ナイターは別料金)

chikusa

利用可能スキー場の駐車場全日無料、グループスキー場のリフト券 スペシャルプライスなどの
特典が盛りだくさん(*´∀`*)ノ。+゚ *。 :shine:

シーズン終了まで販売していますので、
超お得な「ちくさ高原スキー場×ばんしゅう戸倉スノーパーク 共通シーズン券」をお買い求めくださいね(*ゝ∀・*)

他にも「マックアース30 共通シーズン券」・「関西8 共通シーズン券」・「兵庫5 共通シーズン券」も販売しています :scissors: :shine:

夏も冬も「ちくさ高原ネイチャーランド」でたくさんの思い出を作ってみてはいかがですか? :confident: :heart:

「ちくさ高原ネイチャーランド~花と緑のファミリーパーク~」
【開園日時】2016年7月1日(金)~8月31日(水)予定
[平日]9:00~16:30 [土・日・祝]9:00~17:00
※開園期間および営業時間は天候や花の開花状況により変更になる場合があります。
※入園料無料。

ちくさ高原ネイチャーランドはりまるしぇページはこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ちくさ高原ネイチャーランド
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

夏休み“宿題応援”プロジェクト~サンドブラスト~

あぼしまち交流館から夏休み“宿題応援”プロジェクトのご紹介 :onpu02:

夏休みの宿題にぴったりなワークショップを開催します :scissors: :shine:
今年の夏休みは、あぼしまち交流館で、楽しみながら宿題を完成させてみませんか :sign02:

夏休み“宿題応援”プロジェクト :sign01: 2016年8月12日(金)開催 :sign01:
「サンドブラスト」ガラスに海の生き物を絵付けしよう :sign01:

sanndo

海の生き物を型取ったシールをガラス素材に貼り、
すりガラス状に絵付けします\(★^ω^★)/

「キャンディーボックス」か「グラス」のいずれかを選択できます :hana-ani03:
ガラス素材上に自分だけの海の中を表現してみてはいかがですか? :fish:

【時間】:(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00
【会場】:あぼしまち交流館 特設会場
【参加費】:900円
【対象】:小学生~大人
【定員】:各回10名程度
【持ち物】:なし
【お問い合わせ】:あぼしまち交流館 TEL:079-255-8001

※予約優先(空きがあれば当日参加も可能です)
※親子一緒、大人のだけの参加もOKです

あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

お盆の特別企画!!~道の駅・海の駅あいおい白龍城~

道の駅・海の駅あいおい白龍城からお盆の特別企画のご紹介 :onpu02:

2016年8月10日(水)~16日(火)の1週間は、
天然乾燥ハーブ使用の「ペパーミント湯」を実施予定ヾ(≧∇≦*)/ :shine:

1608ev_onsen_02

疲労回復・リラックス効果・夏バテ・冷え性予防改善・風邪の予防等の効能がありますよ :scissors: :shine:
ゆったり浸かって日頃の疲れを癒してみてはいかがですか :sign02:

【期間】 2016年8月10日(水)~16日(火) 10:30~22:00 ※最終受付 21:30
【場所】 ペーロン温泉(天然温泉) 男女両方

さらに8月13日(土)・14日(日)は「スーパーボールすくい」を実施 :shine:
お子様・幼児を対象にあめを先着200名様にプレゼント :onpu07:

1608ev_onsen

【開催期間】 8月13日(土)・14日(日)
【場所】 ペーロン温泉 2階 喫茶コーナー

ご家族揃って、または友人と一緒に是非ペーロン温泉までお越しくださいね\(^o^)/ :notes:

道の駅・海の駅 あいおい白龍城はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
〒678-0053
相生市那波南本町8-55
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking