毎月、第3日曜日は「レザークラフト体験」!

DSC09458-e1438495675620

革の里レザータウン高木より、素敵なお知らせ :shine:

革に興味のある方必見!

毎月第3日曜日には「革の小物作り体験」ができます :shine:

革体験はこれから!という方、また作りたいという方・・・

是非体験してみてください♪

≫詳細はこちらから

************************************
革の里 Leather town TAKAGI
〒671-0255 兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内

≫革の市・はりまるしぇページはこちら
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

あいおい白龍城「ペーロン温泉」よりお知らせ!

あいおい白龍城「ペーロン温泉」よりお知らせです :scissors: :shine:
2016年4月17日(日)・18日(月)は愛媛県産の宇和ゴールド風呂を予定\(^o^)/

甘い香りが漂う温泉で心も身体も
リフレッシュしてみてはいかがですか? :spa:

1604ev_onsen

ゆったり浸かって日頃の疲れを癒してくださいね(^^ :onpu02:

また「あいおい白龍城・ペーロン温泉」と、「兵庫県立相生産業高等学校・文芸部」の共同企画 :hana-ani03:
相生の四季の魅力を伝えて、ご来店されるお客様に楽しんでいただけたらと思い、
相生の四季が描かれた絵をペーロン温泉・薬湯の窓ガラスに展示 :futaba:

描かれている絵は、男湯・女湯別々で、毎月絵が入れ替わりますよ :sun:

ペーロン温泉をご利用の際は、ぜひご覧くださいね :heart02:

ペーロン温泉の情報はこちらから

道の駅・海の駅 あいおい白龍城はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
〒678-0053
相生市那波南本町8-55
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

太市筍組合からのお知らせ!! 「太市特産 朝掘り筍」がよりお買い得に♪

太市筍組合からお知らせ!!

2016年4月6日(水)出荷分より「太市特産 朝掘り筍」の

商品価格が全てクール便を含む価格になって、よりお買得な価格になりました♪

また、「太市特産 朝掘り筍 サイズいろいろ」の商品が販売開始 :shine:

SONY DSC

そして、4月12日(火)出荷分限定!!特定日割引を実施します。

太市特産 朝掘り筍 Mサイズ・Lサイズ」の5kgを、4月12日(火)出荷分でご注文いただくと、更にお買得 :sun:

「太市特産 朝掘り筍 Mサイズ」
5キロ⇒6,900円(税込)

「太市特産 朝掘り筍 Lサイズ」
5キロ⇒8,400円(税込)

この機会に是非、お買い求めくださいね!とてもお得です\(^o^)/

太市の筍は、柔らかくてきめ細かなアクの少ない逸品!
食卓に嬉しいふるさとの味はおみやげやご贈答品にも大変喜ばれていますよ :chick:

ご注文はこちらから

はりまるしぇでの電話注文受付は、出荷日の前日までとなります。
注文フォームからのご注文受付は、出荷日の前々日の17:00までとなります。

商品の到着は、出荷日の翌日以降となりますのでご了承ください。
出荷日に発送します。

農業組合法人 太市筍組合はりまるしぇページはこちらから

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

天然かさがた温泉 せせらぎの湯『温泉ふところ館』グランドオープンしました!

2016年4月2日(土)、天然かさがた温泉 せせらぎの湯の温泉ふところ館グランドオープン・オープニングセレモニーに行ってきました :camera:

温泉ふところ館の工事中、何度か訪れたことがありましたが、完成したものを観るのは初めてです :shine:

敷地内には桜が綺麗に咲いており、まるでグランドオープンを祝福するかのようでした :cherryblossom:

SONY DSC

こちらが初めて観る温泉ふところ館 :sign01:

P1120709

すごく大きくて和風の立派な建物です :shine:

ぞくぞくとお客様が集まってこられました :onpu07:

P1120727

賑やかなちんどん屋さんが出迎えてくださいます :w01:

P1120680

オープニングセレモニースタートです :clover:

SONY DSC

まずは、市川日車衆の和太鼓を披露 :shine:

SONY DSC

ドンドンという太鼓の響きで会場は一気にお祝いムード :confident:

力強い演奏をしてくださいました :scissors:

立派な建物を建ててくださった八幡建設様への感謝状の授与 :shine:

SONY DSC

そして、かさがた温泉 代表・川岸様よりご挨拶 :hana-ani03:

SONY DSC

続いて、市川町 町長・岩見様よりご挨拶 :hana-ani04:

SONY DSC

テープカットの瞬間がやってきました :wink:

SONY DSC

いよいよオープンです :shine:

お客様が温泉ふところ館の中へ入っていきます :f01:

SONY DSC

「中はどんな風になっているんだろう?」期待に胸を膨らませながら・・・

SONY DSC

SONY DSC

はりまるしぇスタッフも少し中へ入ってみました :eye:

光がたくさん入る造りになっていて明るく、とても洗練された雰囲気です :confident:

P1120755

そして、木の良い香りがします :futaba:

SONY DSC

入浴される方には記念品も配られていました :present: (※先着)

P1120757

また、回数券キャンペーンも行っており、1冊につき入浴券を1枚プレゼントに加え、
さらに「タズミのたまご6個入」もしくは「だしつき高野豆腐」どちらか1パックをプレゼント :clover:
(※数量限定)

お得でうれしい特典ですね :heart02:

気になるお風呂はいうと・・・

男湯・露天風呂 :shine:

DSC_5472

男湯・内湯 :shine:

DSC_5622

女湯・露天風呂 :shine:

DSC_5810

女湯・内湯 :shine:

DSC_5717

とても趣のある素敵なお風呂です :heart02:

さらにミストサウナが新設されました :onpu07:

「お仕事じゃなかったら私も入りたい!本当に入りたい!!」と思いました :hana-ani03:

みなさんも是非、新しくなった天然かさがた温泉 せせらぎの湯へお越しください :car01:

天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページ

天然かさがた温泉 せせらぎの湯公式ホームページ

もリニューアルしていますよ :shine: ご覧くださいね :eye:

(兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

革の里会員・新喜皮革「アウトレット&フェスティバル2016」に行ってきました♪

2016年4月1日(金)・2日(土)、革の里会員・新喜皮革にて開催されている「アウトレット&フェスティバル2016」に行ってきました :scissors: :shine:

SONY DSC

初日は平日でしたが、会場はたくさんの人で賑わっていましたよ\(^o^)/ :onpu02:
会場に入るとたくさんの革が販売されていました :dash:

▼クロム鞣し革

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

▼コードバン

DSC04057

SONY DSC

▼ヌメバット

SONY DSC

▼本ヌメ革

SONY DSC

SONY DSC

他にも革に柄が入っているものや、光沢があるものもありました :shine:

SONY DSC

SONY DSC

革に色々な表情がついていて、見ているだけでも楽しくなります :onpu07:
この革で名刺入れを作りたいな、この革にはこんな鞄が似合いそうなど想像が膨らみますね :shine:

そして新喜皮革さんオリジナルブランド「ウォームスクラフツ」の製品も販売されていました :eye: :shine:

SONY DSC

スタイリッシュでとても素敵なものばかり・・・

SONY DSC

SONY DSC

色とりどりのかわいらしい小物や靴などもありましたよ(^o^)/ :hana-ani03:

SONY DSC

SONY DSC

DSC04082

SONY DSC

どれもこだわりのある素敵なものばかりでした(*^_^*) :notes:

そして、他にもフード、癒し、アート、ワークショップ、雑貨販売等色々なカテゴリーのお店がありましたよ:clover:

お買得商品が満載の「アウトレット&フェスティバル」は、
明日2016年4月2日(土)も開催されていますので是非、足をお運びくださいね :chick:

(姫路市花田町小川)

はりまるしぇ革の里ページはこちらから

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking