『蔵開き』に行って来ました! -老松酒造-

ゴールデンウィーク真っ只中の5月4日()、
老松酒造】さんのイベント『蔵開き』に行って来ました! :kao-a02:

会場にやってまいりました!

入口近くには、老松酒造の歴史を語る写真がずらりと並んでいます :eye:

スタッフはまず、「蔵見学」でお酒を作る機械などを見学 :scissors:
老松酒造の方に、工程を解説していただきました :pencil:

今では、シンボルとなっているレンガの煙突 :eye:

ここでの出店物は、「ひまわりの家」などの方が提供されているそうです。
他にも色々出店されていますよ! :confident:

こちらは、書道家の河谷沙月や、土井康生さんの鉄の行燈が展示されているギャラリー。
匠の作品をご覧いただけます :shine:

次にスタッフがやってきたのが、きき酒コーナー!
こちらでお酒の試飲が楽しめるのですが、車で来ていまして・・・
なんということでしょう :naku02:

最後は、清酒や善次郎饅頭、カステラの販売コーナー♪
おすすめは、しぼりたて原酒や、アツカンにして美味しい末廣だそうです :onpu07:
善次郎もいいですね :confident:

『蔵開き』は、明日の5月6日(月・祝)まで開催していますので、ぜひお越しください :w01:

開催期間:2013年5月3日(金)~5月6日(月)
開催場所:老松酒造 [地図]お酒の作り方など、

***************************************
老松酒造有限会社
兵庫県宍粟市山崎町山崎12 【地図

(はりまるしぇ)
http://harimarche.com/store/Oimatsushuzou/
(公式HP)
http://www2.ocn.ne.jp/~s-oimatu/
***************************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【天晴水産】5月のおすすめ商品は?

天晴水産さんより、5月のおすすめ情報!

綺麗な鮮紅色の『サクラダイ』です! :shine:

 煮付けや刺身にするのも美味しいですが、スタッフは塩焼きがおすすめ! :w01:

鯛の味が引き立って絶品♪

ぜひ試してみてください :kao-a02:

≫ 天晴水産の商品詳細はコチラ

***********************
天晴水産株式会社

本社(姫路市家島町坊勢)
姫路支社・妻鹿漁港店(姫路市白浜町甲)
飾磨店(姫路市鹿間区細江)

はりまるしぇページ
http://harimarche.com/store/Apparesuisan/
***********************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

出荷予定日は5月8日まで! 『太市(おおいち)特産 朝掘り筍(たけのこ)』

出荷日の朝に掘った新鮮な『太市特産 朝掘り筍』は、もうすぐ出荷終了です! :takenoko01:

出荷予定日は、5月8日(水)までですので、はりまるしぇでのご注文は5月7日(火)までとなります :confident:

 今年、太市の美味しい筍を味わえるのはあとちょっと!  :w01:

はりまるしぇフリーダイヤルよりご注文いただけます。
ぜひ、お買い求めください :shine:
※出荷日の詳細は、商品ページをご参照ください。

≫ 筍のご注文はこちらから ≪

******************************
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地
はりまるしぇページ ⇒ http://harimarche.com/store/Takenoko/
******************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

蔵開き -老松酒造-

老松酒造】さんのゴールデンウィークイベントをご紹介♪

『蔵開き』

2013年5月3日(金)~5月6日(月)に行われる『蔵開き』! :shine:
老松酒造さんの蔵見学・江戸時代や明治時代の老松に残る古い物の展示
きき酒・清酒販売・善次郎カステラ・善次郎饅頭等の販売を行います♪
お酒好きな方必見のイベントです! :w01:
この機会に是非老松酒造へお越しください♪

≫ イベントの詳細はこちら ≪

***************************************
老松酒造有限会社
兵庫県宍粟市山崎町山崎12 【地図

(はりまるしぇ)
http://harimarche.com/store/Oimatsushuzou/
(公式HP)
http://www2.ocn.ne.jp/~s-oimatu/
***************************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

夜芝桜鑑賞会

昨日、本日の2日間ヤマサ蒲鉾で行われている「夜芝桜鑑賞会」へ行ってきました :w01:

夜芝桜鑑賞会には、小松屋さんも出店されていますよ :shine:
小松屋さんで「はりまるしぇを見た」と言うと、なんと甘酒1杯をサービスしていただけます :heart02:

スタッフも温かい甘酒をいただいてほっこり癒されてきました :confident:

気になる出店場所は・・・ :aicon_bbs20:

駐車場に奥さん :shine:

芝桜の小道(山の上)には社長 :shine:

小松屋さんも出店されている「芝桜の小道」では、 約3000本のろうそくでライトアップされてとっても幻想的な雰囲気を楽しめます :shine:

ろうそくのやわらかな光でライトアップされた芝桜 :shine:

通路には全てろうそくがあるので、夜でも安心して歩けます :shine:

芝桜の小道からはろうそくで作られたさっちゃんの全貌が見られますよ :shine:

下から見るとこんな感じ :shine:

他にも、駐車場・芝桜の小道の2か所でライブが行われたり :onpu07:

縁日コーナーなどもありました :onpu07:

本日まで行われるので、まだ参加していない方は是非足を運んでみてくださいね :kao-a02:

【開催日】 2013年4月28日(日)~29日(月・祝)
【開催時間】 19:00~20:30
【開催場所】 ヤマサ蒲鉾 [地図

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ