辻麺業さんの8月のおすすめは『しょう油ラーメン(スープ付)』♪
昔懐かしい醤油味のラーメン
弾力のある麺と醤油味のスープの相性が抜群!
はりまるしぇ 辻麺業のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Tsujimen/
(揖保郡太子町矢田部)
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
辻麺業さんの8月のおすすめは『しょう油ラーメン(スープ付)』♪
昔懐かしい醤油味のラーメン
弾力のある麺と醤油味のスープの相性が抜群!
はりまるしぇ 辻麺業のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Tsujimen/
(揖保郡太子町矢田部)
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
老松酒造有限会社の『純米酒』をご紹介!
平成17年に宍粟市の誕生を記念してお客様のご要望により出上がった『純米酒』。
とてもすっきりとした味わいのなかにもしっかりとした芳醇さは燗にも冷にも合います♪
御中元や帰省土産におすすめ!
↓ お買い求めはこちらから ↓
http://www2.ocn.ne.jp/~s-oimatu/
はりまるしぇ老松酒造有限会社のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Oimatsushuzou/
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
『津田宇水産』の牡蠣が成長した様子を見にやってきました!
前回牡蠣に、はりまるしぇのネームプレートをつけてきましたが、ネームプレート付の牡蠣は今、どうなっているのでしょうか…
と、その牡蠣はこのように成長しておりました
牡蠣、現る。
うんうん、順調に育っていますね
10月辺りの収穫時期が待ち遠しいです…
(兵庫県たつの市御津町室津)
津田宇水産・はりまるしぇページはこちらをクリック
津田宇水産・公式ホームページはこちらをクリック
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
みその老舗 甘酒の元祖、手作り味噌「小松屋」より、おすすめ商品をご紹介♪
『甘酒アイス』
夏はやっぱりこれ!
色んな栄養素を含んだ麹に、日本の飲む点滴と言われている甘酒、
こだわりの生乳を組み合わせて作られた、絶品の甘酒のアイスクリームです♪
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
どうもライトで~す
今日、『姫路科学館』に取材に行きました。夏休みということもあり、子供達がたくさんいました。
取材は恐竜の事についてです。
恐竜の目の位置は物を追いかけるために前をよく見えやすくするためになっているそうです。また恐竜の歯は、外にこぼれないように内向きになっているそうです。そして、人間は歯が代わるのは一回ですが、恐竜の歯は何回も入れ替わるそうです。
恐竜の足はかかとがついていなく、かかとを上げた状態で立っているのが、とてもびっくりしました。地面に付いているのは全部、爪であり、また、かかとを付けているのは、人間と熊だけだそうです。
この他にも、恐竜の骨格などが見れたり、また珍しいような骨格などがあります。
そしてとても恐竜事について興味がわいてきます
ぜひ『姫路科学館』に来てください
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓