ねずみくんのチョッキ展

姫路文学館で行われれている「ねずみくんのチョッキ展」に行ってきました

この展覧会に行くまで、レッサーは「ねずみくんのチョッキ」の絵本を読んだことがありませんでした

読んだことのない方のために、内容は書きませんが、絵本特有のほっこりとするねずみくんのお話です

エントランスで入場料を払い、服にねずみくんのシールを貼っていざ出陣

絵本の原画やスケッチなどが並んでおり、ねみちゃんをはじめ、ねずみくんの仲間たちも勢ぞろい

基本的には撮影はNGですが、ところどころにフォトスポットなどがあり、子供から大人まで楽しめる仕組みが設けてありました

コロナ対策だからかな?スタンプではなく、スタンプシートが用意してあり、ねずみくんと仲間たちが出迎えてくれました

ねずみくんに関する絵本は、30冊以上出版されているそうですが、レッサーは「ねずみくんのチョッキ」の最後の方に出てくる、ねずみくんの哀愁漂う背中に心を動かされました

ご興味のある方は、是非「ねずみくんのチョッキ展」へ

姫路文学館特別展「誕生45周年記念 ねずみくんのチョッキ展 なかえよしお・上野紀子の世界」[姫路市]

>> 姫路文学館はりまるしぇページはこちら

(兵庫県姫路市山野井町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

今年は7月開催!「LEATHER FESTIVAL 2021(レザーフェスティバル 2021)」へ!!

今年も「LEATHER FESTIVAL 2021(レザーフェスティバル 2021)」に行ってきました

毎年春に開催されているこちらのイベント(昨年はコロナ禍で秋に延期開催)ですが、今年は2021年7月17日(土)・18日(日)に開催されています

LEATHER FESTIVAL 2021 (2021年レザーフェスティバル)[姫路市]

今年は記念すべき10回目
いつもは新喜皮革さんだけの会場ですが、今年は新しくオープンしたコミュニケーションスポット「ペレテリア」との2会場での開催です

タイムテーブルはこのようになっています

2会場で工場見学やじゃんけん大会、LIVEなどのさまざまな催しが行われます
※両会場の移動はシャトルバスも運行

今回は、新喜皮革さんの会場をご紹介します

新喜皮革さんの会場では、新喜皮革さんの革はもちろんのこと、皮革製品やワークショップ、フードコーナーなどさまざまなお店が出店されていました

会場に入ってすぐ左手には、新喜皮革さんの馬革がずらり

毎年とても人気のコーナーです

コードバン・・・

馬革・・・

革の詰め放題・・・

特に馬のお尻部分の皮であるコートバンは人気

希少で、とても高級感のある革です

そのコードバンが大特価で販売されているとだけあって多くのお客さまで賑わっていました

さらに、コードバンの商品が人気のThe Warmthcrafts Manufactureも人で溢れかえっていました

すごくかっこいいデザインの財布、名刺入れ、キーケースなど・・・

たとえ同じデザインであってもコードバンが創り出す風合いでイメージががらっと変わります

価格もリーズナブルなので、同じデザインで革の雰囲気の異なるものを購入しているお客さまもいらっしゃいました

これだけリーズナブルだと、お財布の紐もゆるくなってしまいますね

他にも、革の鞄や小物、革靴、グローブなどの革製品のお店をはじめ、靴磨きのお店、木彫りの魚のお店などが出店されていました

出店されていたEsperto(エスペルト)さんのこの靴は、なんとアウトレット価格で5,000円

試着をしてみましたが、革が足に馴染んでとても歩きやすい革靴でした

また、ハンバーガーやコロッケ、お菓子などフード販売も充実していましたよ

とてもリーズナブルな価格で革や革製品などが手に入る年に一度の「LEATHER FESTIVAL 2021(レザーフェスティバル 2021)」

明日2021年7月18日(日)も開催されます

是非、自分好みの革製品を見つけに会場へ足を運んでみてくださいね

(兵庫県姫路市花田町小川)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

[新]プレゼント企画スタート(*ノωノ)

革のクマモト屋オリジナル「牛革小切手ケース」プレゼント/☆

革の里会員 革のクマモト屋提供のプレゼント企画がはじまりました!

ご応募いただいた方の中から抽選で3名様に革のクマモト屋オリジナル「牛革小切手ケース」をプレゼントいたします :shine:
※種類や色等をお選びいただくことはできません。

———-*———-*———-*———-*———-*———-*———-*———-*———-*

:present:応募期間:2021年6月9日(水)~7月29日(木)

:present:応募資格:メールマガジン「はりまが」会員であること

———-*———-*———-*———-*———-*———-*———-*———-*———-*

牛革を使用した小切手ケースは長く愛用いただけるこだわりの製品です♪

ぜひご応募くださいm(_ _)m :heart:

 :mail: 「はりまが」会員登録はこちら

:present: 革のクマモト屋オリジナル「牛革小切手ケース」プレゼントご応募はこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

\父の日プレゼントキャンペーン/

名城酒造 父の日プレゼントキャンペーン

「官兵衛 にごり酒」プレゼント :present:


はりまるしぇ[新]プレゼント企画がはじまりました!

ご応募いただいた方の中から抽選で5名様名城酒造「官兵衛 にごり酒」が当たります :shine:

播州平野の中心、姫山の上にそびえ立つ日本一の名城「姫路城(白鷺城)」にちなんで名付けられた「名城酒造」は、創業以来140年以上にわたってその味を守り続け、播州一の生産量を誇っています。

今回プレゼントで当たる「官兵衛 にごり酒」

きめ細やかな米の身が心地よく口の中でひろがります。
甘さ控えめで、飲みやすさが人気。

お酒好きのお父様へ、父の日のプレゼントにいかがですか? :beer:

賞品は父の日2021年6月20日(日)までにお届け予定です^^

(※賞品がお酒のため、ご応募は20歳以上の方に限らせていただきます。)

ご応募期間は、2021年5月6日(木)~6月16日(水)まで :dash:

はりまるしぇよりお届けする

はりまのお得情報満載のメールマガジン「はりまが」の会員様であれば

どなたでもご応募が可能です。

 :mail: 「はりまが」会員登録はこちら

プレゼントを当てて、「名城酒造」のこだわり抜かれた逸品を是非ご賞味くださいm(_ _)m

 :present: 名城酒造「官兵衛 にごり酒」プレゼント詳細はこちら

>> 名城酒造はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ぜひお越しください◇ちくさマウンテンビレッジ◇

\ちくさ高原ネイチャーランド/

 :club: ちくさマウンテンビレッジ :club:

ちくさマウンテンビレッジは、氷ノ山後山・那岐山国定公園に囲まれた標高860mに位置するため、夏でもとっても涼しいんです!

これから暑くなりますが、避暑にもピッタリのキャンプ場(/・ω・)/

~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111:

名水百選に選ばれた千種川の清流が流れ、高原ならではの白樺も自生しています。

春は桜 :cherryblossom: 、秋は紅葉 :maple: が楽しめ、四季折々の魅力を感じることができますよ(・ω・)ノ

鹿やカッコウ、クワガタといった生き物も多く生息しているので、自然を身近に感じられること間違いなしですね :clover:

そして、ちくさマウンテンビレッジには、トランポリンや手作り遊具もあり、2021年秋頃に入浴施設の導入も予定されています!! :spa:

~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111:

ご家族と、ご友人と、大自然を感じに来ませんか? :shine:

キャンプはハードルが高い… :sweat01: という方にオススメしたいのがコチラ :shine:

グランピングテントです♪

~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111:

ちくさマウンテンビレッジ、標高860mの林間に建てられたGlamping Tentには、快適なフォレストライフをお過ごしいただくため

ベッド家電などが用意されているので手ぶらでお越しいただけます!!! :onpu07:

ディナーには地元ブランドの「宍粟牛(しそうぎゅう)」を使ったパティで、手作りハンバーガーができるBBQセットをご用意 :heart02: :heart02: :heart02:

地元野菜の盛り合わせと一緒に召し上がっていただけます^^

~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111: ~~~~~ :aicon111:

楽しく美味しく大自然の中でキャンプができる↓↓↓

 :club: ちくさ高原ネイチャーランドはりまるしぇページはこちら :club: 

詳しくは上記リンクよりご確認ください♪

思い出作りに、自然を感じに、非日常を楽しみに!ぜひお越しください :rvcar: :dash:

お待ちしております~~~(*^^) :notes:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking