たのしいGoogle

ご存知の方も多いと思いますが、
Google検索のおちゃめな仕掛け。

iPhoneで『斜め』をググると・・・
IMG_8715.png
こんな感じに画面が斜めに!

『一回転』をググると・・・
IMG_5269.png
画面が一回転!

他にも『Zerg Rush』でググると楽しいゲームが出現!

iPhoneだけじゃなくその他のスマホ、PCならGoogleChromeやFireFox等ならできるそうです!

ぜひ試してみてください♪

– スタッフもっちり兎田∪・ω・∪ –

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ちくさ高原スキー場積雪情報[2013年1月27日(日)]

【天候】 晴    【気温】 -6℃

【積雪】 90㎝

【リフト運行状況】
●第1リフト● 運行
●第2リフト● 運行
●第3リフト● 運行

【コース状況】
●パノラマ●    ○
●ダイナミック●  ○
●メルヘン●    ○
●ちぐみんパーク● ○

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

>>ちくさ高原ネイチャーランドはりまるしぇページはこちら
>>ちくさ高原ネイチャーランド公式ホームページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

『第7回 食・地の座 味覚の展示場』2013年1月26日・27日開催!!

姫路市手柄にある灘菊酒造さんで今年も食地の座メンバーによる『第7回 食・地の座 味覚の展示場』が行われています :w01:

第5回 食・地の座 味覚の展示場』、『第6回 食・地の座 味覚の展示場』、そして今回の新作発表会をブログでご紹介させていただいていました :aicon33:

今回のテーマは、「播いて磨く播磨・地の塩」 :shine:

会場に着くと、広い会場にずらっとお店が並び、たくさんのお客さまで賑わっていました :onpu07:

▼こちらは「小松屋」さんのコーナー

あたたかい甘酒が癒やしてくれます :japanesetea:

▼こちらは「白鷺陣屋」さんのコーナー

お菓子作りの実演もされていました :hana-ani04:

▼こちらは「天晴水産」さんのコーナー

いろいろな種類のちりめんが並んでいます :restauran:

▼こちらは「本田商店」さんのコーナー

酒粕の販売もありましたよ :wink:

その他にも素敵な商品や美味しそうな食べ物・飲み物がたくさん :heart02:

▼食の絵はがきや本

▼コップやお皿の陶器

▼おせんべいやかりんとう

▼パン

そして、今回はワークショップもあり、茶碗作り、塩糀作り、豆腐作り、バター作りを体験できます(要予約) :w01:

スタッフがお邪魔した時間帯はちょうど小松屋さんが「マイ塩糀を作ろう」のワークショップを開催されていました :onpu07:

参加者のみなさんは、いろいろと質問をしながら、手でまぜまぜされマイ塩糀を作られていましたよ :eye:

小さいお子さんも一生懸命にまぜまぜ :onpu07:

他にもステージがあったり、お猿さんの芸があったり、牛さんが来ていたりと観て楽しむイベントもありました :clover:

『第7回 食・地の座 味覚の展示場』は、明日27日も開催されます :w01:

>>『第7回 食・地の座 味覚の展示場』詳細ははりまの話題をご覧ください。

(兵庫県姫路市手柄)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

姫路の眺望デッキ

JR姫路駅新駅ビル「piole(ピオレ)姫路」の横に、なにやら鉄骨が組まれていっています :confident:

なんだろう?コレ?

 

姫路市のホームページを見ると、ここに眺望デッキができるよう :onpu07:

眺望デッキからは、姫路城が一望できるようになるそうです :eye:

そしてそして、ここに歩行者デッキができ、JR新駅ビルと山陽電鉄姫路駅・キャスパ間を通れるようになるとのこと :shine:

サンクンガーデン、眺望デッキや新駅ビルと新しくなる姫路駅前に期待大ですね :w01:

staff レッサー

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ