現在、大丸ミュージアム(梅田)にて開催されている「風水土のしつらい展」で、はりまるしぇアートギャラリーでお馴染みのみわしゅうたろうさんの作品が出展されています。
「 風水土のしつらい展 」※入場料無料
期間:2012年5月9日(水)~14日(月)
時間:10:00~20:00 (※最終日は16:00閉場)
場所:大丸ミュージアム(梅田)[梅田店15階]
是非みなさん足をお運びください♪
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
本日5月12日と明日5月13日に姫路シロトピア記念公園で「第12回ひめじクラフト・アートフェア」が開催されています 
初日の今日、はりまるしぇスタッフも覗きに行ってきました♪
今日は良いお天気ですが、少々肌寒い気候。
それでも姫路シロトピア記念公園は、多くの人で賑わっていました 
広い敷地内にテントブースが並び展示販売をされています。
木で作った熊のイス、ネズミのマグネット、シルバーアクセサリー、ストールなどなど…
どれも目移りしてしまうほど、かわいいものがいっぱい並んでいました 
中には、▼「コンニチハ」と出迎えてくれた木製の人形や、
木製の遊具などがあり、子どもたちも楽しそうに遊んでいました 
「WOOD-TOP」さんのブースでは、首をふりふりするとえもかわいいロボットがいました 
はりまるしぇのアートギャラリー、シルバーアートでお馴染みのみわしゅうたろうさんも出店されていました 
現在、みわさんの作品は、大丸ミュージアム(梅田)でされている「風水土のしつらい展」でもを出展されているそうです。(※のちほど、ブログにてご紹介します♪)
地元の味を楽しめる食のコーナーでは、小松屋さんや天晴水産さんも♪
小松屋さんでは、甘酒、みそ田楽、味噌汁などを販売されていました 
スタッフは、きゅうりのしお糀漬けをいただきました 
1本まるごと!!
よく漬かっていてとても美味しかったです 
少し寒かったので、あたたかい甘酒も購入 
とてもほっこりしました 
天晴水産さんでは、ちりめんや干しえびなどが販売されていましたよ 
「ひめじクラフト・アートフェア」は、本日12日(土)は17:00まで明日13日(日)は 9:00~16:00までです!
是非お越しください♪
(兵庫県姫路市本町)
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
フェアリ~ぱんだです。
ナイチンゲール祭
よかったです!
ちょっと うるうる
とゆーか、泣いてしまいました
まず、東棟病棟廊下の電気が、落とされ
未来のナイチンゲールたちが、うたいながら病室前をキャンドルサービス
各フロアで、開催されてたようです。
そして、そのあと、デイルームでのミニコンサート

世界にひとつだけのはな
story
上を向いてあるこう
一緒に歌いました。
最初に
『今年のテーマは、alive
..略…
一歩一歩前に進んでいきましょう』
もうその時点で
一生懸命笑顔で、歌ってる姿とか、看護学生さんたちが、自分達で企画準備したんだろうな〜とか、それだけで、涙もろいぱんだは、うるうるでした。
きっと、彼女たちは間違いなく 日本の医療の未来をしょってたつ 患者さんに一番近く 笑顔で寄り添い、活躍するんだろうな
そう!今回お世話になったここの看護師さんたちのよう
と、思うと、頼もしくおもえたり
わずか、30分くらいの時間でしたが、素敵な時間を過ごすことができました。
追伸
はりまるしぇ
ブログアップの許可?もらいに、何度も足を運んで下さった看護師さん!
ありがとうございました。
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
ふぇありぱんだです。
病院フェスタ2012
5月12日(土)
9時30分〜15時30分
オープニング直前
楽屋?前で待機するしろまるひめと、献血ちゃん??(名前わかりません)

オープニング
高岡中学校吹奏楽部など演奏会

そして二階玄関ホールで
はばたん しろまるひめ 献血ちゃん?出番です!
ちびっこに人気

二階三階は、親子連れ 小学生グループなどで、いっぱい
廊下には、赤十字の東日本大震災における医療支援、また、世界中の地域での災害等における医療支援を、紹介するパネルも展示してあります。

詳しくはこちら↓↓↓
http://himeji.jrc.or.jp/other/festa.html
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓