【革の里会員】-馬革-カドヤ商店

今回は、『革の里』会員の「カドヤ商店」様をご紹介します :kao-a02:

カドヤ商店  カドヤ商店

こちらは先代の社長様のころから、馬革製造専門のタンナーとして技術を磨かれています。

中でもカドヤ商店様のこだわりから生まれた、“エコナチュラルソフトレザー”はクロムを一切使用せず、「天然 タンニン」だけで仕上げられた製品で、馬革本来の風合いを生かしたヌメ革になります。

“エコナチュラルソフトレザー”に仕上げられる馬革は、製品全体の1割未満と貴重なもので、厳選された素材を使われるそうです。

まず、ご案内いただいたのがモダンなショールーム :shine:カドヤ商店

製造された馬革のサンプルが展示されています。カドヤ商店

これまでは卸売会社を通しての取引が主でしたが、最近はメーカーの企画担当やデザイナーの方からの

問合せなども増えたことから、このショールームを完備されたそうです。この日も、東京からお客さまがお見えでした。

また、カドヤ商店様で製造された馬革を使った製品のサンプルも展示されています :onpu07:

▼やわらかい手触りのブーツやおしゃれなパンプス

ブーツ パンプス

▼エコナチュラルソフトレザーを使用したバッグ・手袋・革ジャン

バッグ ちょっとしたお出かけに活躍しそう :onpu02:

手袋 とってもやわらかい履き心地が最高!な手袋 :confident:
まるでデニムの様な風合いのジャケット :eye:

そしてこちらは・・・

ライダースジャケット ライダースジャケット

赤と青のかっこいいライダースジャケットです :33:

ライダースジャケットや革ジャンというと黒や茶などのイメージでしたが、こんな鮮やかな色のものもあるんですね!

繊維が細かく、しなやかな馬革は靴やバッグ、衣料また医療用製品など、どんなものにも加工が適しているそうです。

もしかしたら、あなたの身の回りの革製品にもこの馬革が使われているかもしれませんね :wink:

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

-馬革-カドヤ商店
〒671-0256 兵庫県姫路市花田町高木104 [地図
TEL:079-225-3366 HP:http://www.umakawa.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はりまるしぇ「革の里」ページはこちら ⇒ http://harimarche.com/store/Kawanosato/

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

地元農家の心が込もった新鮮大根

IMG_8999.jpg 

母がたつの市御津町の『道の駅みつ』で買ってきた大根

…の、葉っぱをもしゃもしゃお召しあがり中のピーターくん

IMG_9435.jpg

終いにはこんな感じでたべてました

あまりの美味しさに立ち食いするピーターくんでした

– スタッフもっちり兎田∪・ω・∪ –

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

甘酒ミルク

HI3H0360.jpg

大好きな小松屋さん(姫路市白浜町)の甘酒をミルクで割って飲んで(食べて?)みましたヾ(●´▽`●)ノ

凄くまろやかで、いつもの甘酒とはひと味違う美味しさがありました(●´ω`●)

小松屋さんの甘酒は、お砂糖が使われていないので、これは置き換えダイエットにも良いかも

今回は残念ながら食後だったので、また試してみたいと思います(●´ω`●)笑

staffぺぺ

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

Σ( ̄Д ̄;)

フェアリ~ぱんだです。

いつの間にか、いや・・・気づいてたんやけど、見てみぬふりしてました。

いまから、23年前、今より17キロ痩せていた?ぱんだ。
今から19年前、伯爵を産み一気に25キロ太りました。
で、産後なんやかんやで、8年で15キロもどりました。

で、順調に、もどりつつあった約10前、PTAに入り・・・何故かV字回復?ならぬV字太り?毎年じわじわ太りました。
なんせ、まじ、ヤバいです。

来月は、三年ぶりに?卒業式!
つまり、フォーマルを着ないとアカンのです。また、大きいサイズ買うのも悔しいしぃ
ともだちには、そんなお腹じやあ、手術もできひんでぇ、と、言われ

で、一念発起
とりあえず、今ある服が入るようになる!でも、運動とか嫌いやし・・・

で、ふと、目に止めたのが
DSC_0128.JPG

某オリーブクレンジングオイルで有名な通販化粧品会社の 肥満遺伝子検査
唾液を採取して、あと、簡単なカウセリングに、答えて、返信。で、待つこと2週間

で、検査結果返ってきました!

ぱんだ、洋梨型です。
DSC_0130.JPG

脂質の代謝が苦手、でも炭水化物は、
あ~そういえば、23年前、ごはん(白米)大好きで、めちゃくちゃ食べてたけど痩せてた

洋菓子は、ひかえて、和菓子
↑これは、かなり、難しい。お菓子大好きやし 
とりあえず、ストレスたまらない程度に、ひと月頑張ります

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓