[問題]
いる時にいらなく、いない時にいるものは何?
[答え]
家の鍵
“70歳以上の人がいきいき働いている企業”約100事例を紹介した
「70歳いきいき企業100選(2011年版)」に、株式会社エス・アイが掲載されました!
ぜひご覧ください
↓↓↓編集・発行 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構ホームページ↓↓↓
http://www.jeed.or.jp/index.html
↓↓↓株式会社エス・アイ公式ホームページ↓↓↓
http://si-himeji.co.jp/
↓↓↓はりまるしぇ 株式会社エス・アイページ↓↓↓
http://harimarche.com/store/Si/
↓↓1日1回応援クリックをお願いします★!↓↓
たつの市にある とうふ工房「豆華」 さんへいってきました
今回は冬の人気商品をご紹介していただきました
▼まずは、こちらの豆乳鍋セット(1人前強)
豆乳、ゆば、豆腐、更に数種類の野菜をプラスされた豆乳鍋セットです
▼調理するとこんな感じ
野菜や豆腐は全てカット済みなので、調理も短時間でできます!時間の無い方にはとっても嬉しい気配り
更にこちらの豆乳鍋、見た目は普通ですが、お豆腐屋さんだけあって、一味違う本格「豆乳鍋」です
うまく説明できませんが・・・、豆乳とだしのスープが兎に角美味しい
しっかりとした だしの味 と、 豆乳 の味がちゃんと活きていている感じがたまりません
一度食べたらやみつきになる、ほっこりとした味でした
▼続いては、大人数で楽しむときにおすすめなこちらの商品
(※セットではなく、全て単品です)
豆乳、つゆ、豆腐、生ゆば、あげなどを人数や好みに合わせて選べます
写真の材料で、約4人前だそうです。これだけでも、豆乳やだしをたっぷり入れるので、結構な量になるんだとか・・・
家庭でも本格的な味が出来るので、お友達を呼んで豆乳鍋パーティーを開くのも良いですね
▼最後に、もっと手軽に豆乳鍋を楽しみたいという方には、こちらの「ゆばごろも」がおすすめ
こちらの「ゆばごろも」は、やわらかいおぼろ豆腐をゆばで包み、豆乳をかけたものです。
食べるときには、つゆをかけていただけるので、とってもお手軽なのにちょっとした豆乳鍋感覚で楽しめます。
ヘルシーで、栄養豊富なのでダイエット中の方にもおすすめ
また、その日の気分に合わせて、冷やしてみたり、温めて食べたりと、楽しみ方もいろいろです
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■所在地■ 兵庫県たつの市誉田町福田150-10
■営業時間■ 11:00~18:30 (日曜日のみ18時まで)
■定休日■ 毎週水曜日・祝祭日
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
↓↓★応援クリックをお願いします★!↓↓