常盤堂かりんとう感謝特招会

今日と明日は、年に一度の感謝特招会ということで、常盤堂さんにお邪魔しました。

お店の前では、揚げたてのドーナツがお出迎えしてくれました。

アツアツで、とても美味しかったですよ

店内に入ると

とても賑わっています。

かりんとうの容器詰め放題のコーナーがありました。

この容器に詰め込みます。

たくさんの種類があります。いろいろな種類を詰める方や

お気に入りのかりんとうを全部詰める方・・・人それぞれです。

こちらは、新商品のお試しコーナーです。

最近、流行りのこんな、かりんとうもありました。

とても美味しかったですよ。

黒糖の産地を食べくらべるコーナーがありました。

たくさんの産地がありました。

沖縄県の地図です。

明日21日も朝の9時から17時まで常盤堂かりん糖の直売所にて行われます。

チラシはこちらから

地図はこちらから→地図

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 人気ブログランキングへ

ひょうご皮革フェア2010&たつの皮革まつり

たつの市「ひょうご皮革フェア2010&たつの皮革まつり」に行ってきましたヽ(*´∀`)ノ

外はお花や野菜の販売など青空市もやっています♪

もちろん外にも皮革製品が販売されています。入口横にあるテントの右側「革の里」さんです(^_^)v

 

良いお天気だったので、とても大勢の人で賑わっています♪

赤とんぼ文化ホール内はこんな感じです♪

      播州織コーナーも♪

 ←さらにこちらへ入って、右手にも「革の里」さんです♪

 

革細工教室もあり、多くの方が作られていました♪

他にもホールではファッションショーやトークショー等が行われていたようです♪

 たつの市のゆるキャラ「赤とんぼくん」にも会えました(^^♪

暖かい一日だったので、すごい人手でした。とにかく掘り出し物がいっぱい、お気に入りが見つかるかも :33:

明日21日まで開催されています!(^^)!

(たつの市)

詳しくは「はりまの話題」をご覧ください!!

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 人気ブログランキングへ

紅葉真っ盛り -上山旅館-

上山旅館さんがちょうど紅葉の見頃だそうでお邪魔しました :car01:

こちらには何度も寄せていただいておりますが、今日の景色は最高でした :kao-a02:

 はりまるしぇスタッフお気に入りの野天風呂への道です。

緑いっぱいの時期も大好きでしたが、紅葉の時期は最高ですね :w01:

紅葉の大パノラマが広がり、それはそれは綺麗です :maple:

足元にも、もみじの葉がいっぱい。 まるで、もみじのじゅうたんです :hana-ani03:

野天風呂は、そんな紅葉の林を抜けた上あるんですよ :kao-a02:

今日はお天気も良かったです。空気がとっても気持ちよかったです。

それでは、ちょっと建物の中に入りまして、、、、

下の写真は「渓月」のお部屋からの眺めです :hana-ani03:

息をのむ美しさでした :33:

南天の実も真っ赤に色づいています。

このお部屋は露天風呂付きなんですよ。

下の写真。 湯船からの紅葉も圧巻でした :hana-ani03:

季節季節、それぞれの楽しみがありますね :onpu07:

上山旅館さんはこちら ⇒ 上山旅館   ← クリックしてみてね :kao-a02:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 人気ブログランキングへ

白なめしのピーリングクロス

つい先日、10月24日の「大阪ほんわかテレビ」で紹介されました :33:

姫路市花田町の新田眞大(まとも)さん[新敏製革所]が作られている

今話題の天然鹿皮のピーリングクロスです :w01:

これは、コラーゲンなんですが、水を含むと弾力が出て、優しい肌触りになります。

そのまま軽~く撫でるだけで、洗顔だけでは落とせない古い角質や老廃物を取り除き、

すべすべお肌に生まれ変わりますよ :confident:

ニホンジカの有効活用や、化学薬品は一切使わないことなどで「エコレザー」とも呼ばれ

「白なめし」という伝統技法が世界でも高く評価されています。

全身に使えるというピーリングクロス。私も早速今日から使います :scissors:

ご購入など詳しくはこちらをご覧ください♪

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 人気ブログランキングへ