ちくさ高原スキー場積雪情報[2016年2月6日(土)]

PAK83_suki-suruhito20140209_TP_V

【天候】晴れ 【積雪量】30cm 【気温】-2℃
【道路状況】凍結あり、安全運転でお越しください

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(×)
第3リフト -(○)8:00~16:30 [ヨルチクサ]17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(×)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(△)
クリスタルコース -(△)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(×)
パノラマコース[上部] -(×)

コースの詳細はこちら

【備考】
積雪が薄い箇所もあり、板に傷がつく可能性もございます。
十分ご満足いただけるには、まだ至っておりませんが、ご了解の上安全にご滑走ください。

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

2016年 金澤徹 水墨画展 【春の章】

DSC09844_

はりまるしぇアートギャラリー」にてご紹介させていただいている、
水墨画家「金澤徹」さんの作品展、「2016年 金澤徹 水墨画展【春の章】」
2月7日()から開催されます♪ :shine:
「墨」一色で表現される魅力的な作品の数々を見に、是非足を運んでみてください!

【日時】 2016年2月7日()~14日() 10:00~17:00 (木曜定休日)
【場所】 〒670-0985 姫路市玉手2丁目267-2 [村の中の美術館](地図

はりまるしぇアートギャラリーはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

2月7日(日)開催 『革の市』!

kawanoichi_02

2016年2月7日()10:00~16:00に「革の里」構内駐車場において
皮革製品や革素材の展示・販売イベント『革の市』が開催されます :onpu02:

皮革製品の展示・販売の他にも、革の里館内にてキーホルダーやアクセサリーなどを作れる
「体験ワークショップ」も実施されます!
こちらは要予約なのでご注意ください :confident:

姫路皮革のファンの方、皮革に興味のある方、ぜひ足を運んでみてください :w01:

◆体験ワークショップ◆※要予約
(予約は革の里スタッフまで)
TEL:079-253-7115
参加費:500円~
※定員になり次第、予約受付終了

≫詳細はこちらから

************************************
革の里 Leather town TAKAGI
〒671-0255 兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内

≫革の市・はりまるしぇページはこちら
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

寒い日にはあったかお鍋。

最近雪が降り寒さが増してきましたね~(;_;)/~~~
寒い日にはお鍋が食べたくなる・・・。

調べる、調べる、調べる。

白浜にある「ちゃんこ灘」へ!
実は、初ちゃんこ鍋。

山盛りのお野菜がきて
つくね?はスプーンで自分で作って入れるタイプ。

image3

あっさりとした出汁にコクがあってまぁ美味しい。
お店で食べたお鍋では歴代No1に輝くくらい :shine:

しめはやっぱり雑炊。
はぁ~ほっこり。ほっこり。ぽかぽか。
本当に美味しいなぁ。

冬の間に、もう一回行きたい!!!
行きたい!!!!
いきたーい!!!!

(姫路市東山)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking