姫路文学館 特別展「忍たま乱太郎ミュージアム 絵本原画と忍術の秘密」を取材してきました!

姫路文学館へお邪魔してきました。

4月12日()から開催中の特別展「忍たま乱太郎ミュージアム 絵本原画と忍術の秘密」の様子をご紹介します!

スタッフは、「忍たま乱太郎」を見て育ったので、今回の特別展の取材を楽しみにしていました :confident:

姫路文学館には北館と南館があります。

まずは、メイン会場の北館からご紹介します :onpu07:

こちらでは、アニメ「忍たま乱太郎」の作者である尼子騒兵衛さんの絵本原画や、作者所蔵の貴重な忍者道具コレクションを中心に展示されています。

絵本で出てくるお化け屋敷がモデルの展示室や、様々な忍者の道具・忍術が書かれてある巻物も。
手裏剣って結構種類があるんですね・・・ :eye:

続いて、北館から南館へ向かいます :f01:

南館に行く途中、姫路城がとても良く見えましたよ。

南館では、「忍たま乱太郎」に関する体験コーナーがありました :kao-a02:

忍者服を着て、乱太郎になれる「なりきりコーナー」や、カメラの前に座って「忍たま乱太郎」に出てくるキャラクターの誰に似ているかを調べてくれる『顔認証ゲーム「キミはだれに似てる?」の段』というコーナーなど。

また、アニメのセル画がこちらで展示されていますよ!

実際にスタッフも顔認証ゲームをやってみました!
結果はこちら↓

事務員の小松田さんに似ていると結果がでました。

スタッフとは似ていないキャラクターが出たので、本人はもちろん、案内していただいたスタッフの方も驚いてました。

その案内していただいたスタッフの方に教えていただいたのですが、
乱太郎の苗字『猪名寺』は兵庫県の地名を冠したものだそうです。
また、播磨出身の登場人物もいるそうですよ :w01:

最後に南館の入り口をご紹介!

こちらでは「忍たま乱太郎」のグッズが販売されています。

姫路文学館限定のグッズもありますよ! :shine:

スタッフも限定グッズ「忍たまノートブック」を購入しました :scissors:

特別展「忍たま乱太郎ミュージアム 絵本原画と忍術の秘密」は6月8日()まで開催中です。

また、先着3,000名様の来場者に、姫路文学館オリジナルの「忍たま」バッジが貰えますよ!

大人からこどもまで楽しめる展示となってますので、家族や友人と行ってみてはいかがでしょうか :w01:

*******************
姫路文学館
兵庫県姫路市山野井町84番地

姫路文学館・公式ホームページはこちら
*******************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

はりまるしぇプレゼント企画一覧!

現在はりまるしぇにて、3つのプレゼント企画を実施しております :w01:
実施企画は下記のとおり!

本日から受付開始!

安富ゆず組合「やすとみのゆず飴(45g入×2袋)」 / 10名様
【ご応募受付期間】~2014年5月15日(木)まで

ジャズバンド大集合!

「第17回 姫路ジャズフェスティバル」チケット / 5組10名様
【ご応募受付期間】~2014年4月24日(木)まで

今回のおまけは、パズドラとワンピース!

ペットボトルおまけ‐第69回プレゼント‐ / 2名様
【ご応募受付期間】~2014年4月24日(木)まで

気になるプレゼント企画はありましたか? :eye:
好きな賞品ゲットしちゃいましょう! :kao-a02:

プレゼント一覧(ご応募)はこちらから

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

造幣局の桜

念願の :shine:
造幣局の桜を見に行ってきました :w01:

この季節よくニュースになっている造幣局の桜。

会場はとにかくすごい人。

南から北へ桜を見ながら歩いて行くのですが、
みなさんカメラにおさめようと立ち止まるのでなかなか前に進まない :f01:

でもいろいろな種類の桜を見れて大満足 :heart02:

桜を見るたびに日本に生まれ育って良かったなぁ~と思います :onpu07:

staff ペックル

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

本日から毎日出荷 「太市特産 朝掘り筍(たけのこ)」!

本日13日()から筍を毎日出荷!

:takenoko01:太市特産 朝掘り筍(たけのこ):takenoko01:

・商品は出荷日の朝掘りのものをお詰めしております。
・商品の発送は直売所の出荷日となります。
・商品の到着は、発送日の翌日(一部地域では、翌々日以降)となります。

※当日の出荷量の不足等により、予定どおり発送することが困難になった場合、次回の出荷日以降のお届けとなります。ご了承ください。

はりまるしぇのフリーダイヤルまたはメールフォームにてご注文を承っております。
お求めの方はぜひご注文ください :w01:

≫ 筍のご注文はこちらから

*******************
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地

太市筍組合・はりまるしぇページはこちら
*******************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

おフランス。

友人が新婚旅行~海外編~と題し、フランスへ :shine:

うらやましいなぁ~。

レッサーがいつか行ってみたいところのひとつに、モンサンミッシェルがあります。

モンサンミッシェルも行ってきたそうな :heart02:

いいなぁ~。

で、これがお土産。

おフランスのチョコ。

La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)。

パリの老舗チョコレートらしいです。

なんか高級そうな箱に入っているし…

上品な味でとても美味しかったです。

昔、友人がフランスでVALRHONA(ヴァローナ)のチョコを買ってきてくれて、それが美味しくて取り寄せるくらいハマったのを覚えています。

フランスはチョコの激戦地区ですね。

staff レッサー

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ