2012年☆八朔のひなまつり

現在、室津の『八朔のひなまつり』が開催中です :w01:

『八朔のひなまつり』では、各家庭や寺院、商店などでかわいらしい雛人形が飾られているのですが、ひな遊びと題し、9つの場所でイベントが開催されています :hana-ani03:

その中の津田宇水産さんの津田宅へおじゃましました :onpu07:

お家の前には、お人形が :heart02:

津田宅では、抹茶カフェをされており、抹茶ラテと和菓子がセットで300円でいただけます :japanesetea:

涼しげな和菓子と甘さが控えめな抹茶ラテが、ほっと一息癒してくれます :confident:

さらにスタイリッシュなお家の中に、Lovely mamaさんのかわいらしい雑貨がたくさん並べられており、とても楽しい空間が広がっています :clover:

また、パワーストーンコーナーもあり、四柱推命で占ってくれ、自分に合った色のパワーストーンをアドバイスしてくださいます :shine:

こちらは、手作りの照明だそうです。かわいいですね :hana-ani03:

他にもイベント盛りだくさんな『八朔のひなまつり』。

是非この機会に『八朔のひなまつり』を訪れてみては?

詳細は、はりまの話題をご覧ください :w01:

(兵庫県たつの市室津)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

『ゆずしろっぷ』他、はりまるしぇ限定価格で販売中♪

ゆずシロップ

安富ゆず組合の『ゆずしろっぷ』をご紹介!

天然柚子果汁100%に蜂蜜・砂糖をブレンドしたシロップです。
冷水やお湯5~8倍にうすめてジュースに、ヨーグルト、かき氷のシロップ、焼酎の香りづけにも合います。

はりまるしぇ限定特別価格!!
『ゆずしろっぷ』はもちろん、
安富ゆず組合さんの商品全品、定価の10%OFFでお買い求めいただけます♪
※こちらのページに掲載されている商品が対象になります。

メールフォームまたは、フリーダイヤルよりご注文ください♪

農事組合法人 安富ゆず組合 はりまるしぇページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Yuzu/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

『第3回エコパークあぼし エコパーク祭り』に行ってきました♪

本日、エコパークあぼしにて『第3回エコパークあぼし エコパーク祭り』が開催されました :w01:

エコパークあぼし内は、たくさんの人で大賑わい :onpu07:

ステージショーや各種体験ができて、イベント盛りだくさんでした :shine:

ステージでは、開会式で各関係者の方や来賓の方からのご挨拶があり、

続いて、ショーのスタートです :w01:

▼姫龍zによる”よさこい”。

踊りも綺麗に揃っていて迫力満点でした :shine:

▼大道芸人ジョニーによる”ジャグリングショー”。

お客さんとの掛け合いがすごく楽しかったです :hana-ani03:

▼BALLOON PERFORMER MAY による”バルーンショー”。

スヌーピーやミッキーなどかわいいキャラクターを作って、子ども達にプレゼントをしてくれました :heart02:

▼”はばたんと記念撮影”。

記念撮影の前に・・・大人も子供もはばたんとじゃんけん!勝てるかな!?

体験スペースでは、”タロット占い”や”ガラス工房”、”木工工房”などの体験ができ、みなさん親子で体験を楽しんでいらっしゃいました :w01:

▼ガラス工房体験

先生に教えてもらいながら、親子で力を合わせて作っていらっしゃいました :confident:

▼ステンシルでTシャツ作り

オリジナルTシャツ。どれにしような・・・型を選ぶところから悩みます :sun:

他には、木工工房体験や・・・

福祉バザーをされていたり…

木育・・・

千本つり大会・・・

吹矢・・・

”ねぎころ”、”たこばん”などの食べ物屋台もありましたよ :restauran:

楽しいショーや体験イベントが盛りだくさんのとても楽しいイベントでした :w01:

(兵庫県姫路市網干区網干浜 エコパークあぼし)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

とうふ工房 豆華の『豆乳水まんじゅう』♪

豆乳水まんじゅう

豆華さんの『豆乳水まんじゅう』をご紹介♪

中はとろ~りなめらかなこしあん、外は濃厚な豆乳風味の水まんじゅうです。

上品な舌触りと上品な甘みをご堪能ください♪

 

はりまるしぇ 豆華のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Touka/

 

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ