明日から始まります 『姫路ゆかたまつり』♪

今年も恒例の『姫路ゆかたまつり』の季節がやって来ましたね  :onpu07:

普段はなかなか手を通すことのない浴衣の出番です!
浴衣を着ると夏らしさを感じますね :aicon111:

長壁神社周辺では、「子どもゆかたパレード」やステージなど楽しい催し物が開かれ、
露店や出店が並び、たいへん賑わいます :wink:

はりまるしぇでご紹介の『白鷺陣屋』さんも、ヤマトヤシキ姫路店前に出店されますよ :kao-a02:

浴衣で姫路の街をそぞろ歩きしながら、どんなお菓子が販売されているか、
ぜひ一度お立ち寄りくださいね  :eye:

姫路ゆかたまつりの3日間、お天気に恵まれますように…  :confident:

白鷺陣屋はりまるしぇページはこちら

姫路ゆかたまつり情報はこちら

*********************************
白鷺陣屋
兵庫県姫路市若菜町2丁目18
*********************************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

動物のかわいい寝顔

動物たちのおもしろ~~い寝顔の写真を公開します(*´﹃`*)

1つ目はカワウソ。寄り添いながらクークーと寝ています。
カワウソは、水中にいるお魚を泳ぎながらすばやく捕まえます。
たくさん泳ぎ、食べた後はクークーと眠ってしまいました。

お次はアシカです :sign01:
こちらもお客様に芸を見せ、たらふく食べた後、
しばらくするとクークー寝ていました。
岩の上に二頭、奥に1頭いますが、写真には写っていません。
頭を水面のほうへ投げうって寝ています。
頭に血が上らないのかな :sign02:
不思議です。

次はペンギンです。 :penguin:
ペンギンが一番でした!!
手前にいるペンギンは起きています。
首を縮めていて、普通に立っています。
寝ているペンギンはなんと、首を伸ばして、くちばしを羽の下にしまって寝ています。

首がボキッと折れたような不思議な格好にずーーと笑ってしまいました。

動物たちは、先日行った海遊館です。

熱い日が続くので、日差しを気にしなくてもよい屋内の遊び場は重宝しますね。

記事は、おもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

植物の名前がわからない

こんにちは。おもちです。

目や喉の痛みだけでなく、最近は鼻まで痛くなってきました。原因は……

 :sweat02: 花粉です!!!

年中入れ替わりでくる花粉、なんとかなりませんかね?(笑)

さて、散歩道にも季節を感じます :hana-ani03:

うまく撮れませんでした。花はナスのような。葉はギザギザです。
……なんという名前の植物かわかりません(@_@;)

一面に生えています。こちらも解らないです。
オギ?チガヤ?

きつねのしっぽのようにフワフワです :heart02:

見ているだけだと、ふわふわ揺れて癒されますね。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

いただきものお菓子~♪

こんにちは。おもちです。

クグロフをいただきました~ :heart02:

我が家の高校生のお兄ちゃん、すごーーく食べるんです。
ご飯でもお菓子でも :sign01:

なので、本当に助かります♪

もうひとつ、こちらはおすそわけ(´∀`*)

くまモン!かわいいキャラクターです。
くまモンのイラストが入った包装でした。

中身はミルクチョコクリームでした :onpu07:

ふわふわでした♪

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ湿原付近「クリンソウ祭り」行ってきました!

2017年5月20日(土)~6月11日(日)に開催されている「クリンソウ祭り」に行ってきました!

宍粟市千種町のちくさ湿原付近を散策しながら、この時期に咲くクリンソウを鑑賞できます。

園内コースは600m~2,000mの3つのおすすめコースがあります。
クリンソウ満喫初級コースもあり、初めての方でも安心です。

今日は、駐車場から俳句の小路へ入り、
布袋~大黒天~寿老人~弁才天~福禄寿を歩きました :shoe:

一面がピンク色でとても綺麗でした~ :heart02:

クリンソウは、山のせせらぎや渓谷の湿地に自生します。
湿り気のある環境を好むそうです。
クリンソウが咲く場所はひんやりとした空間で涼しかったですよ  :onpu07:

普段は歩かない自然の中は、いろんな発見が…… :eye:

遊歩道も整備されているので、歩きやすく、ご年配の方も多く来場されていました。
入園口には、飲み物や和菓子が売られてました。
期間中は、ちくさ高原ネイチャーランドのスノーマンハウスでのレストラン営業もしています。

とてもいい時間を過ごせました♪

「クリンソウ祭り」は明日、6月11日(日)までです。
是非、行ってみてくださいね。

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking