【イベント】ゆずづくし♪ゆず加工品がいっぱいの『おたのしみ市』(安富ゆず組合)

●ゆずづくしのイベントを開催♪

≪開催日時≫2019年9月15日(日)
≪開催場所≫安富ゆず組合直売所&駐車場【MAP
・網干メロンシャーベット
・特別価格販売
・「ゆずジンジャ―じゃむ」の試食アンケート
・その他おたのしみいっぱい :heart02:
>>安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら

●おすすめ商品1『ゆず茶』

はりまるしぇスタッフのおすすめは、『ゆず茶』!

季節の変わり目。少し寒い朝と晩。これからの季節にぴったり『ゆず茶』はいかがでしょうか。

安富のゆずと砂糖のみを使用した、あっさりとした味わいです。
ほんのりとした ゆずの香りと苦みが活きています :mikan01:

●おすすめ商品2『ゆずころりん』

一口サイズのせんべいに、ゆず果皮油と砂糖をまぶした『ゆずころりん』が、おすすめです。

はりまるしぇスタッフは、食べたときに口いっぱいに広がるゆずの香りと、
おせんべいの甘さが絶妙で大好きですよ(#^.^#)

安富ゆず組合の『おたのしみ市』に行ってきました♪

●安富ゆず組合の直売所へ行く場合は……


国道29号線沿いの大きなゆず :mikan01: が目印です。

●一部商品は、はりまるしぇでもご注文可能です  :onpu07: 

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ>>安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

≫安富ゆず組合のはりまるしぇページはこちら

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第2・第4月曜日
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

緑茶アールグレイ。

こんにちは。おもちです。

アンドアールグレイの茶葉。

緑茶アールグレイ専用ボトル

今回は、パックではなくて、茶筒。

水出しで飲みました :shine:

最初に、緑茶の味や香りが口に広がり、
あとからアールグレイのほっこりすっきりした味わいが楽しめました。

専用ボトルは、ノベルティです(*^_^*)

▼前回の記事はこちら

アンドアールグレイの茶葉

(神戸市三宮)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ブタちゃん、何匹!? 気になるカップラーメンを調査?

調査と言いつつ、買ってしまいました(笑)
エースコックワンタンメン :sign01:

こぶた誕生60周年で、こぶたちゃんなるとが6.0倍入っているそうです。

パッケージに映っているこぶたちゃんのインパクトがすごい :shine:

しかも大容量。※3人で分けました(*^^)v

こぶたちゃん、めっちゃくちゃ入ってましたよ :sign01:

25匹でした(^v^)

中身が確認できたので満足、満足 :onpu07:

また面白いラーメンをご紹介します♪

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ペーロン温泉にて敬老月間割引実施中(道の駅・海の駅 あいおい白龍城)

●ペーロン温泉・敬老月間割引 実施中!

【実施期間】 2019年9月1日(日)~9月30日(月)
【入浴料】  750円 → 400円
【対 象】  65歳以上(昭和30年3月31日以前生まれ)の方
【持参品】  住所・生年月日・お名前が記載されているもの (運転免許証、健康保険証など)
※敬老割引で入浴される方はポイントが付きませんのでご了承ください。
※ご本人様のみご利用できます。
※期間中、何度でもご利用できます。1回400円。

◇ ペーロン温泉 通常時の情報 ◇
【温泉入浴料】大人(750円)、小人(小学生)(400円)、幼児(100円)
【営業時間】10:30~22:00 (最終受付 21:30)
>>ペーロン温泉「お風呂・休憩所紹介」情報はこちら

●あいおい白龍城に行こう♪

ペーロン温泉や、レストランながさわ特産品売場がある「道の駅・海の駅 あいおい白龍城」に遊びに行きませんか?

建物2階にあるペーロン温泉は、露天風呂、サウナ、薬湯、泡沫湯など様々なお風呂が楽しめます。また、露天風呂からは、ペーロン競漕の会場となる相生湾が一望でき、とても気持ちいいですよ。対象年齢の方も、それ以外の方も、是非この機会にペーロン温泉をご利用ください :kao-a02:

●アクセス


×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
〒678-0053
相生市那波南本町8-55
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

種から咲いたお花は最高♪

千日草の種を購入♪

パッケージの写真がかわいかったので購入していました。

うまく育つかという心配をよそに、5月に植えたいくつかの種から発芽 :futaba:

ぐんぐん大きくなり、思ったよりも葉が大きく間引き植え替えを行いました。

そして、花が咲きました :hana-ani03: :hana-ani03:  :hana-ani03:

調べてみると、夏に強い花とのことです :t-shirt:

ボンボンのように小さな丸い花が咲きます。
色違いも。

しかし、植え替え損ねた10cm角のポットでは、水の量が追いつかず、
夕方にはくたぁぁ…と頭を下げていることもあります。
大き目のプランターに植えた方は元気いっぱいなので、なんとかしてあげたいです :sweat02:

肥料も好きなようなので、家に帰ったらさっそくあげようかな(*^_^*)

また、摘芯すると枝が増えるとか :sign01:

かわいいお花を切花にして、摘芯もして、増やしてみたいな :onpu07:

花は、夏と秋と長く咲くようです。

ところで、こちらのお花を覚えてますか?↓↓

赤いネコジャラシ、キャットテールです。
いちごの葉に似ているので、株分けしてみたら、少し増えました :onpu07:
珍しく成功しましたー。
枝の付け根に、ヒゲのような赤い毛が見えませんか?これ、なんでしょうね?
その奥に見える少し茶色い小さなネコジャラシっぽいのが、あかいネコジャラシになっていきます。ネコジャラシも、すこしずつ伸びていきます。
育ててみて、ますます不思議に思いましたよ。

キャットテール?赤いネコジャラシ?

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking