【ちくさ高原スキー場】2019-2020シーズン券・超早割・販売中!

お得!超早割などシーズン券販売!

「ちくさ高原スキー場」を含むスキー場が遊べるシーズン券をぞくぞく販売中!

特典も付いているシーズン券。
とってもお得な「超早割」は、2019年8月1日(木)~9月30日(月)期間限定販売となっておりますのでお早目にご購入ください :kao-a02:

<販売期間・オプションについて>
[超早割]2019年8月1日(木)~9月30日(月)
[早割]2019年10月1日(火)~11月30日(土)
[通常]2019年12月1日(日)~終了
[オプション] ちくさ・峰山ナイター+5,000円

●ちくさ高原スキー場、ばんしゅう戸倉スノーパーク、峰山高原リゾートWHITE PEAK共通シーズン券

●ちくさ高原スキー場を含む6つの県内スキー場共通シーズン券

●ちくさ高原スキー場を含む9つの関西圏スキー場共通シーズン券

>>特典や料金など詳細ページはこちら
兵庫県宍粟市にあるちくさ高原ネイチャーランドは、大阪や岡山からのアクセスしやすいところにあります。

****************************
ちくさ高原ネイチャーランド
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
****************************

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

山本寛斎氏デザイン・姫革を用いた衣装を展示【革の里】

現在、レザータウン姫路 革の里では、世界的ファッションデザイナーである山本寛斎氏がデザインした衣装を展示しています。

山本寛斎氏と「姫革」の出会いは二年前。
江戸時代の煙草入れを研究していた際、「姫革」の歴史に触れ、関心を持ったことが始まりでした。

山本寛斎氏は、2019年6月にプロデュースしたイベント「日本元気プロジェクト 2019 スーパーエネルギー!!」にて、衣装デザインに「姫革」を取り入れた作品を発表されました。
さらに、7月にはイギリス大英博物館でも、三味線奏者とDJが山本寛斎氏デザインの「姫革」を用いた衣装を纏ってパフォーマンスが行われました。

:shine: 山本寛斎氏がデザインした衣装を下記の期間、展示しています。
山本寛斎氏と「姫革」のコラボ作品を是非ご覧ください。

【展示期間】2019年8月1日(木)~8月31日(土)
【展示場所】レザータウン姫路 革の里(地図)、姫路市観光案内所、株式会社三昌レザーパビリオン

 

「姫革」が使われた部分は前衣のところとパンツ。ピンク色の革は、アルファレザーさんで、
水色の革は、株式会社三昌さんです。

型押しおよびフィルム加工などの特殊加工が得意なアルファレザーさん。
様々な和柄に負けない革の魅力が、印象的です。

こちらはレザーパンツ。色鮮やかですね。 :shine:

日本元気プロジェクト 2019 スーパーエネルギー!!」と、イギリス大英博物館で開催中の「The Citi exhibition Manga」のフリンジイベントで開催された「Late-Manga:Colour and Style」で披露された山本寛斎氏がデザインされた「姫革」とのコラボ衣装をご覧に、是非お越しください。

●2019年8月1日(木)姫路市観光案内所に山本寛斎氏が訪問

レザータウン姫路 革の里以外にも、姫路市観光案内所と株式会社三昌レザーパビリオンに作品が展示されています。
また、2019年8月1日(木)には、山本寛斎氏が展示の様子を見に、姫路市観光案内所に訪問され、大変賑わいました。
世界的ファッションデザイナーである山本寛斎氏は、白と青のファッション姿で登場され、とても爽やかでした。

●レザータウン姫路 革の里の場所は…

<アクセス方法>
【お車】山陽自動車道「姫路東IC」より国道372号線で姫路市街方面へ、小川橋信号手前の道を右折すぐ ※敷地内に駐車場があります。
【公共交通機関】姫路駅より神姫バス71・73・74系統利用で(16分)小川停留所下車すぐ

************************************
レザータウン姫路 革の里
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【革小物をプレゼント】便利で可愛い!プルミエール(名刺ケース)

レザータウン姫路 革の里より、素敵なプレゼント企画をご紹介ヾ(*´▽`)ノミ :present:
革の里会員 革のクマモト屋提供の「プルミエール(名刺ケース)」は、
特許を取得した品物です :shine:

つまみをゆっくり引き上げると、名刺が出てくる名刺ケースです。
名刺をサッと出したいときや、
カテゴライズして入れて置いたりすることができて、超便利!
是非、ご応募ください!

【プレゼント企画の概要】

 :present: プレゼント内容 :革の里会員 革のクマモト屋提供のプルミエール(名刺ケース)
 :present: 当選数 :3名様(抽選)
 :present: 応募期間:2019年8月2日(金)~2019年9月10日(火)
 :present: プレゼント応募ページharimarche.com/store/Kawanosato/
 :present: 革の里会員:革のクマモト屋様 紹介記事(1)紹介記事(2)

たくさんのご応募お待ちしています!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
レザータウン姫路 革の里

兵庫県姫路市花田町小川1180-1
ポケットパーク花田内
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

手打うどん錦の定食

「夏休み、どこにも連れて行ってもらってない」とクレームが入った、おもちです。

レジャーは行けてないけど、用事のついでに外食 :restauran:

手打ちうどん錦へ。久々だー!

こちらは、レディース定食

量多くないですか!?

黒い、炊き込みご飯が入った和風のお椀がものすごく良かったです(笑)
思わず「このお椀いいなぁ…」と。

は手打ち感ある、コシがあり、ツルッとしていて、それで柔らかい。
お出汁は濃いめでしっかり。ちょっと私には、濃いかなぁ。
サラダは海老付きで、お野菜食べれて満足です。
炊き込みご飯は、一口食べて、「うっまぁ!!」と唸るほど美味しかったです。
おうどんも美味しかったけど、炊き込みご飯がピカイチで美味しかったです :shine:

こっちはエビフライ定食。大きなエビが2匹 :scissors:

記事はおもちでした。

(姫路市東夢前台)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

夏だー!花火だー!

:sun: 暑くなってきました。

夏祭りや花火大会が、あちこちで開催されていますね :hana-ani03:

私の地元の花火大会は、夏休みに入るとすぐに開催されるので、

この花火を見ると、「夏が始まった」と感じます。

今年は、花火をベランダから見てみることにしました。優雅な気分。

うまく撮影できませんでした!

えー!写真を撮るのは難しい。この2枚以外ダメでしたー。連続打ち上げも迫力あったので、来年こそは綺麗にとりたいなぁ :onpu07:

端から順番に色が変わっていく花火や、

いつまでもキラキラ :shine: と残り火が輝く花火。

買ってきた焼鳥を食べて、お酒を飲んでいると、あっという間でした :f01:

自宅のマンションから見るのも良いなと思いました。

でも、やっぱりもうちょっと近くで見たいかな!

他の花火も見に行きたいなぁ~(^_-)-☆

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking