【安富ゆず組合】7月のイベント情報♪

●安富ゆず組合のイベント出店情報をお届けします 

 :mikan01: 姫路港ふれあいフェスティバル
≪開催日≫ 2019年7月15日(月・祝)
≪場所≫ 姫路港飾万津臨港公園及びその周辺

 :mikan01: 神戸元町一番街水曜市
≪開催日≫ 2019年7月17日(水)
≪場所≫ 元町一番街

 :mikan01: 関の万灯(関の火まつり)
≪開催日時≫2019年7月20日(土)
≪場所≫姫路市安富町関地区(姫路市グリーンステーション鹿ヶ壺山荘前)

 :mikan01: 旬彩蔵 福崎店 店頭販売
≪開催日≫2019年7月21日(日)
≪場所≫ 旬彩蔵 福崎店

 :mikan01: ひめじマルシェ 夏野菜フェア
≪開催日時≫2019年7月27日(土)
≪場所≫姫路駅北にぎわい交流広場

場所の詳細は、>>安富ゆず組合はりまるしぇページをご覧ください。

●おすすめ商品『ゆず胡椒』

はりまるしぇスタッフのオススメは、『ゆず胡椒』
ハバネロで辛みが効いています。
一般的な青ゆずではなく、香気成分が増加する黄ゆずを使用していて、風味の高い商品です。この暑さにもピッタリかも!

●安富ゆず組合の直売所へ行く場合は……


国道29号線沿いの大きなゆず :mikan01: が目印です。
各イベントの場所の詳細は、>>安富ゆず組合のはりまるしぇページをご覧ください。

●一部商品は、はりまるしぇでもご注文可能です  :onpu07: 

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ>>安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第2・第4月曜日
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

めっちゃ可愛いゼリーに、金魚が!?

神奈川県に本店をもつ「満果惣」さんのゼリーです(*^^)v

東京のお土産にいただきました~!

めちゃくちゃかわいい。お洒落。

500円玉大くらいの透明なゼリーのなかに

涼しげにおよぐ金魚の形をした羊羹が入ってます。 :hana-ani04:

いいなぁ~涼しげでかわいい(*^_^*)

お味は、甘すぎず、でも甘党でも満足するような甘味。

すっと香るレモンのにおい。

お上品で美味しかったです :kao-a02:

こんなところにも遊び心が!

「金魚3入り」

満果惣」は、おせんべい屋さんのようです。
遊び心たっぷりのおせんべいもたくさん売っているみたいです。

スイカのおせんべいもかわいい。

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ギフトにもおすすめ♪小川堂安芸国『夏の詰め合わせ商品』

季節のご挨拶に、手土産に…

菓匠 小川堂安芸国の夏用ギフトはいかがですか :present:

店舗にてお求めいただける夏用ギフトを紹介します。

●ゼリー詰め合わせ

【セット内容】
フルーツゼリー×3個
竹フルーツゼリー×4個
くずきり×2個
はりま家紋(大)×3個

●竹水羊羹の詰め合わせ

【セット内容】
竹水羊羹×4個
竹フルーツゼリー×4個
くずきり×2個
はりま家紋(大)×3個

●家紋とくずわらび詰め合わせ

【セット内容】
はりま家紋(大)×3個
くずわらび(柚子味)×3個
くずわらび(黒糖味)×3個

ギフトの詰め合わせ内容は変更可能です。ご希望の商品での詰め合わせを承りますので、お気軽にご相談ください。箱のほかに竹籠の容器もお選びいただけます。

●ご購入は…

直接、お店にてご注文ください。


「はりま家紋(大)」「はりま家紋(小)」は、
はりまるしぇオンラインショップでご注文いただけます。

≫ はりまるしぇでのお買い物はこちらから ≪

************************************
小川堂安芸国
兵庫県姫路市勝原区朝日谷575-1
営業時間 9:00-19:00
定休日 火曜日
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

贈り物にオススメ◆海苔屋 瀬戸内「播磨のり」

海苔の専門店「海苔屋 瀬戸内」
豊かな味と香りの「播磨のり」

お中元に、海苔屋 瀬戸内の「播磨のり」はいかがですか?

【播磨灘産の海苔】【一番摘み海苔】【味付け】

・播磨灘産の一番摘み海苔を使用
…一番摘み海苔の中から、さらに職人が厳選した最高の海苔です。

・「秘伝のたれ」を焼き上げた海苔に染み込ませる
…ブレンドした天然だしと赤穂の天塩で味を調え、じっくり煮込んだ『秘伝のたれ』を使っています。

海苔屋 瀬戸内の商品をピックアップ!


味附海苔 播磨のり


特選おむすびのり(味付海苔)

●のしのお申し付け・ギフト発送は可能?

「播磨のり」は法事のお供や粗供養、お祝い事へのご用途に最適の品です。
のしのお申し付けも可能
※ご家庭用向け商品の場合はお付けすることができませんので、ご注意ください。

また、ご自宅用と合わせてご注文いただいた場合のみ、ギフト発送が可能です。
ギフトの代金はご自宅用と合わせて代引きで承っております。

●海苔屋 瀬戸内のお買い求め方法

はりまるしぇにてご購入いただけます。
在庫確認のため、即日発送や日時指定ができない場合がございます。
大量注文・日時指定される場合はお早めにご注文ください。

ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文いただけます。

 >>「海苔屋 瀬戸内」のはりまるしぇご購入方法のページはこちら

 >>「海苔屋 瀬戸内」のはりまるしぇページはこちら

----------------
有限会社 瀬戸内物産
〒670-0992
姫路市福沢町168
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking