練り物が大好きです。
パックでいただいたヤマサ蒲鉾のはもちく
たくさん入っていて嬉しい
ぷりっとしていて、ちくわのいい味がじわ~と広がります
おさしみでいただきました(*^^)v
あぁ、お酒といっしょに食べれば、もっと美味しかったかもしれません。
記事はおもちでした。
(姫路市夢前町)
オガ屑から作られた「炭じいのおすみつき(オガ炭)」は、ロハスな炭として注目されていますよ(*^_^*)
また煙が少ないことから、焼肉屋さんなどの飲食店で使う炭として、採用されています
バーベキューで困ってしまうのが、
「炭に、火がつかない!」
「煙ばかりで、けむたい!」
「あれ?もう火が小さくなっている。炭を足すのが面倒!」
と、バーベキューでお困りではありませんか?
兵庫炭化工業が作っている「炭じいのおすみつき(オガ炭)」は、
着火が早く
煙が少なく
火持ちがよい です。
また、好きな大きさに割ることができます。手でポキッと、簡単に折れます(#^.^#)
当たった方も、当たらなかった方も、是非、お使いになって、体感してみてくださいね!
兵庫炭化工業が作る「炭じいのおすみつき」とは、「オガ炭」と呼ばれる「炭」のこと。
1. オガ屑を加熱圧縮
2. 薪(オガライト)に成型
3. 薪(オガライト)を炭化
4. オガ炭が、完成!
≫詳しい木炭加工方法についてはこちらのページをご覧ください。
(オガライトを窯に入れ800℃~1200℃の高温で焼き炭化させます。)
プレゼント内容 :炭じいのおすみつき(オガ炭)5kg入
当選人数:5名様(抽選)
応募期間:~2019年7月16日(火)
≫プレゼント応募はこちらから
≫はりまるしぇスタッフが「炭じいのおすみつき(オガ炭)」を使ってのバーベキューの様子はこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
兵庫炭化工業株式会社
宍粟市一宮町安積1406-15
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
近所の神社の境内でしているあじさいまつりに行ってきました
手水舎に、あじさいがいっぱい浮いてました!
あじさいも生き生きしています(*^_^*)
境内のあじさいと、鉢植えのあじさいが見れました。
色が豊富!種類もたくさんあるんだなぁって思いました
アリさんも、お散歩してます↓↓ 見えますか?
拝殿の天井画が公開されて見ることができました。
あじさいの絵が多かったですよ。
初めて見ましたが、とても綺麗です。来年も見たいな。
あじさい苗もいただきました。
二年前にいただいた苗を枯れてしまったことを言うと、つぼみが付いている苗をくださいました
近所のあじさいまつりは、地域の交流の場みたいなもので、
おまつり!イベント!といった感じではありませんが、
知っているおっちゃん、見かけたことあるおっちゃんが居て、
お話しをして楽しかったです(*^_^*)
姫路市安富で開催される「あじさいまつり」は、芸人さんが来たり、人形劇があったり、ワークショップや特産品の販売、バザーもあるイベントです。
私おすすめのゆず加工品を売っている安富ゆず組合さんも出店されますので、行ってみてはいかがでしょうか!?
記事はおもちでした。