あったか~い麺を、美味しく手軽に♪[めん工房 辻麺業]

●おうどん・おそば・ラーメンがおいしい季節

さっと作れて、お昼ごはんや夜食にピッタリのおいしい麺はいかがですか?
プロの味をご家庭で味わえる「辻麺業」の冷凍麺は、作り方もとっても簡単です :kao-a02:

 :noodle: [鍋焼うどん 512円(税込)]えび天、つくね、お餅等さまざまな具をセットしました。
 :noodle: [カレー南蛮 411円(税込)]お店のような本格的なカレーのおそばです。
 :noodle: [高菜とんこつラーメン 339円(税込)]細麺にこってりスープがしっかり絡みます。

●作り方は、とっても簡単!

例えば、きつねうどんなら…

(1)約300㏄の水、またはお湯で薄めたスープを強火で沸騰させて下さい。
(2)沸騰したスープに凍ったままの麺と具材を入れて下さい。
(3)約2~3分で解凍します。
(4)麺がほぐれたら出来上がりです :shine:
※ストレートタイプのだしの時はそのまま温めます。

●めん工房 辻麺業のお店は…

▼はりまるしぇスタッフの食レポはこちら

太子で売っている美味しい冷凍うどん・めん工房 辻麺業

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
めん工房 辻麺業株式会社
〒671-1522
兵庫県揖保郡太子町矢田部74
TEL:079-277-2323
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2019年2月16日(土)]

【天候】曇り 【積雪量】80cm 【気温】0℃
【道路状況】積雪凍結有り。早めの装備をお願いします。

【リフト運行状況】

第1リフト -(○) 8:00~17:00
第2リフト -(○) 8:00~17:00
第3リフト -(○) 8:30~16:30 ※ヨルチクサ(ナイター営業)17:30~23:00営業

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

>>コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【備考】
詳細については、公式サイトの新着お知らせ欄及び公式SNSにてご確認ください。
現在のゲレンデ状況は、ライブカメラでご確認ください。

>>その他イベント情報はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

プチ播磨旅行5・お菓子アラゴスタ・坂利太(サリータ)

赤穂のデザート。
アラゴスタ専門店、赤穂の坂越にある「坂利太(サリータ)」に行ってきました :shine:

結論から言うと、こんなに美味しいお菓子があったのかっ :sign01: というほど、
口コミたがわぬ最高のお菓子でした。

赤穂の市街地から少し離れた坂越(さこし)。
トンネルをくぐると、坂越の船祭も行われる海が見えます。
大避神社の麓の坂に、ノスタルジックなまちなみが広がる町です。

赤穂には、SAKURAGUMI(サクラグミ)というめっちゃ旨いピザ屋さんがあって、いつもよく聞きます。本当にすごーく有名です。ご存知の方も多いと思います。私は、いまだに行ったことがないので、行きたい!
「坂利太(サリータ)」は、そこがプロデュースしたお店です。

トンネルを抜け、海沿いを少し走ると、 :car: 観光用駐車場があり、徒歩でゆるやかな坂をのぼっていきます。

すぐに着きます。のれんがお洒落だー!

写真と掲載の許可が下りたのでパチリ :camera:

 

分かるでしょうか?めちゃくちゃ目移りします :eye: ・・・・・・何を頼んでいいのかさっぱりわかりません。

ものすごーく迷って、迷って決めたのが、
「アラゴスタ マロンクリーム」
手持ちで食べる「ブーケパフェ」の抹茶ソースと白玉がのったバージョン。
「ラスク」は、1つお土産に。


お米のパフがふりかけてあります。小豆もおいしそう。


ラスク。無言で食べられてしまったので、感想が聞けず・・・・・・。

アラゴスタとは、伊勢海老のシッポという意味だそうで、そんな形にしたとか。
パイの元祖とのことです。写真では伝えきれないのですが、実際に見ると、 :shine: パイの一層一層が薄くて、反りかえっています。 :shine:
こんな層、見たことない :sign01:
お皿の上のアラゴスタに、心が躍ります♪

一口かじると、やばいくらい音を立てます。
:shine: パリパリパリパリパリパリパリパリパリ・・・ :shine:

:shine: パリパリパリパリパリパリパリパリパリ・・・ :shine:

バターの風味がします。アラゴスタは軽やか過ぎて、何を食べているか分からないくらい。
分からないけど、音がすごいし、美味しい :shine:
マロンクリームも甘すぎず、私の語彙力は低下して、「マロンクリームおいしい!」しか言いませんでした。

語彙力はとうとう消え去ってしまって、「おいしい、やばい」を連呼しながら、確かにしっかりと味わいながら食べたのですが、いつの間にか食べきってしまっていました :typhoon:

食べ終わった頃には、満員電車かというほどの人で混雑していました。(もしかすると、外に待っていた方がいたかもしれません)

はー、また絶対に行きたいです(*^_^*)

「坂利太(サリータ)」のお店の前には、「坂越まち並み館」があり、また坂の手前にも「おくとう市」が開かれている「奥藤酒造郷土館」があります。
「おくとう市」は開催していない日でしたが、他はブラリと寄ったので、またの機会にでもご紹介しようと思います。

記事はおもちでした。
(赤穂市坂越)

プチ播磨旅行6・坂越をぶらり。

プチ播磨旅行4・赤穂城跡へ

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

また行っちゃった!大人気なパン屋さん「あこうぱん」

あこうぱんのお店が忘れられなくて、日曜日の朝、また行ってしまいました :car01:

お店に入ると、やっぱり右も左も前も後ろもパンがずらーーーと並んでいます。
一度来たけれど、慣れるはずがありません。
ふたたび、テンションがアップしてしまいました :kao-a02: :shine:

いつ、どのパンを食べるか、と考えながらの買い物です :f01:
好きなだけトレーにパンを載せることはできません…(笑)

一口サイズのチキンバーガー。これは、朝食代わりに(^◇^)
チキンは柔らかくて、タレが食欲をそそりました。
小さいけどインパクトのある味でしたよ。

おやつに、クリームがはさんであるパン。上にはちみつのジュレみたいなものと、バターがのっています。はちみちの香りがよくて、甘い(#^.^#)

これは、名前が分からないけれど目玉焼きのパン。マスタードか何かがしっかりと効いていたそうです。

メロンパン。上のクッキー生地が美味しそうです。

これはお土産用。アップルデニッシュ。さっくりとして美味しかったそうです(^O^)/

 

:shine: 今回の目当てだった焼きカレーパン :sign01:

お店のポップにも人気だと書いてありました。
焼きカレーパン春巻きみたいな皮で包んでいるようです。見た目のインパクトが大きい :eye:

一度、レンジで中のカレーを温めてから、オーブントースターで焼き直しました。
これが大きすぎて、オーブントースターに2個と入りません :sweat01:

噛むと、さくっふわっとしています。なにより、中のカレーが美味しい :sign01:
お肉もごろっと入っていて噛みごたえもありました。めちゃくちゃ美味しかったです :hana-ani03:

記事はおもちでした。

(赤穂市加里屋)

プチ播磨旅行2・「あこうぱん」へ初めて行く。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2019年2月11日(月・祝)]

【天候】雪 【積雪量】80cm 【気温】-5℃
【道路状況】積雪凍結有り。早めの装備をお願いします。

【リフト運行状況】

第1リフト -(○) 8:00~17:00
第2リフト -(○) 8:00~17:00
第3リフト -(○) 8:30~16:30 ※ヨルチクサ(ナイター営業)17:30~23:00営業

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

>>コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)
※14:00~ちぐみんパークイベント【宝探しゲーム】を開催予定。

【備考】
詳細については、公式サイトの新着お知らせ欄及び公式SNSにてご確認ください。
現在のゲレンデ状況は、ライブカメラでご確認ください。

>>その他イベント情報はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking