末廣堂のみたらし団子

:japanesetea: 寒くなると和菓子が食べたくなる。(年中、食べたいと言っている気もしますが)

末廣堂さんのみたらし団子

末廣堂さんはいつも最中を食べていたので、みたらし団子は初めて。
赤穂郡上郡町のテクノポリス「珈琲茶屋 末廣堂 光都苑」のカフェで売っていました。

なんというか、ほんわか手づくりのような味だけど、老舗の味わい深いお団子でした。
とても柔らかくて、美味しい。しつこくない甘さ :kao-a02:

記事はおもちでした。

(宍粟市千種町)(赤穂郡上郡町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【豪華福箱2019】中身の賞品その4 あぼしまち交流館

はりまるしぇ特別プレゼント企画「豪華福箱2019」
その中身の賞品をご紹介!

:kao-a02: 「こんにちは。はりまうすだよ♪
あぼしまち交流館さんから『とんぼ玉のストラップ』をいただいたよ
カラフルな色がキレイだね。鈴も付いていて可愛いな。」

提供 『あぼしまち交流館』
賞品 『とんぼ玉のストラップ』

姫路市網干区にある あぼしまち交流館は、ふれあいとおもてなしの交流拠点としてご利用いただける施設です。

毎週土曜日には、「あぼしまち朝市」にて新鮮野菜、お惣菜、パン、豆腐、和菓子、生花、健康食品などが販売され、多くの人で賑わいます。是非お立ち寄りください♪

>>あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

>>「豪華福箱2019」プレゼント企画
>>「豪華福箱2019」の中身紹介・その他記事はこちらから

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2019年1月6日(日)]

【天候】小雪 【積雪量】70cm 【雪質】湿雪 【気温】-1℃

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)
第2リフト -(○)
第3リフト -(○)8:00~16:30 ヨルチクサ(ナイター営業)17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

>>コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【備考】
詳細については、公式サイトの新着お知らせ欄及び公式SNSにてご確認ください。
現在のゲレンデ状況は、ライブカメラでご確認ください。

12月31日(月)から1月6日(日)までは年末年始営業とさせていただきます。
毎日イベントは、除外日となりますのでご了承ください。
駐車場料金は必要です。

>>その他イベント情報はこちら

ちくさ高原雪まつりに行ってきました!

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【豪華福箱2019】中身の賞品その3 天然かさがた温泉 せせらぎの湯

はりまるしぇ特別プレゼント企画「豪華福箱2019」
その中身の賞品をご紹介!

:kao-a02: 「こんにちは。はりまうすだよ♪
天然かさがた温泉 せせらぎの湯さんから『入浴無料券+お食事補助券』をいただいたよ
はりまうすも温泉につかって、疲れを癒してるよ」

提供 『天然かさがた温泉 せせらぎの湯』
賞品 『入浴無料券+お食事補助券500円分』

兵庫県神崎郡市川町にある 天然かさがた温泉 せせらぎの湯は、笠形山(標高939m)のふところに湧き出る天然温泉施設です。
中国自動車道『「福崎インター』より自動車で約20分。登山の帰りやドライブの途中に立ち寄ることもできる場所にあります。

温泉ふところ館や、温泉みはらし館で日頃の疲れを癒してください。また2019年1月8日(火)からは「新春お年玉抽選会」が開催されます。

>>天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

>>「豪華福箱2019」プレゼント企画
>>「豪華福箱2019」の中身紹介・その他記事はこちらから

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【村の中の美術館】金澤徹の正月から笑える水墨画展

金澤徹の正月から笑える水墨画展が開催されます!

はりまるしぇアートギャラリーでもおなじみの水墨画家、金澤徹氏の
水墨画展が開催されます :sign01:

●イベント情報

【日時】 2019年1月27日(日)~2月11日(月・祝)10:00~17:00 (木曜定休日)
【場所】 村の中の美術館(姫路市玉手2丁目267-2)(地図

姫路出身の水墨画家・金澤徹氏は、播州の秋祭りや姫路城、街並み、龍の絵などの作品を描いています。

今回は、金澤徹の正月から笑える水墨画展が開かれます。
ご興味のある方は是非、ご観覧ください。

●金澤徹氏の作品(一例)

はりまるしぇアートギャラリー金澤徹氏のページからも作品をご覧いただけます。

金澤徹さんの水墨画展

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking