締切直前★炭のプレゼント★BBQに「炭じいのおすみつき」を

ご応募はもうお済でしょうか?もうすぐ締切です。

兵庫炭化工業提供「炭じいのおすみつき(オガ炭)」プレゼント!

 :present: プレゼント内容 :炭じいのおすみつき(オガ炭)5kg入
 :present: 当選人数:5名様(抽選)
 :present: 応募期間:~2018年7月16日(月・祝) :f01:
 :present: プレゼント応募ページharimarche.com/store/Hyogotanka/present2018.html

「パパ、煙が目にしみるよ!」と言われないかも?
兵庫炭化工業の「炭じいのおすみつき(オガ炭)」は、
煙が少なく、火持ちがいい炭です!
当たったら、BBQなどにお使いください♪

毎年、たくさんの方がご応募いただく、人気のプレゼント企画です♪
締切間近ですので、どうぞご応募がまだの方はお急ぎください(^O^)/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
兵庫炭化工業株式会社
宍粟市一宮町安積1406-15
≫兵庫炭化工業はりまるしぇページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

日本一たい焼き、という名前のたい焼き屋

あんこたっぷりの「日本一たい焼き」のたい焼きを食べました!
たい焼きチェーン店、そのお店の名前は「日本一たい焼き」 :dash:
名前も大きいですが、看板も大きいです。たい焼き屋にしては、広い駐車場。いつも車が停まっていて、お客さんが定期的に買いに来ているのがわかります。
姫路林田町(29号線沿い)にあります。

なんと顔だし看板も設置されています。

佐賀県で一号店を出され、その後拡大され、姫路因幡街道林田店は2014年にオープンしたそうです。大阪の三井アウトレットパークやりんくうにもお店があるそうです。

あんの種類は、小豆あん 白あん カスタードの3種類。
私が買いに行ったときは、季節限定でわらび餅が売られていました。

オーダーが入ってから焼きはじめますが、
お客さんがいつもいるので、いつも焼いているイメージがします。

たい焼き粉は、独自にブレンドしたものだそうで、
サクサクとした薄皮に焼きあげられていました。

あんこは、しっかりと甘め、小豆がしっかり主張した食感でした :sign01:
あんこもたくさん詰まっていましたよ。

記事はおもちでした。
(姫路市林田町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【お中元ギフト・夏の和菓子】白鷺陣屋のオススメ商品

●お中元のギフトや帰省の手土産に最適「白鷺天舞」

白鷺陣屋さんの「白鷺天舞」は、第21回全国菓子大博覧会にて最高位「名誉総裁賞」を受賞した銘菓です :shine:
こちらは、小豆餡に本葛を取り合わせた「紫珠光」と、梅の香豊かな「常世香」と二種類あり、
どちらも透明感があって涼しげなお菓子 :hana-ani04:

●夏の和菓子も店舗にて販売中です。

「本わらび餅」
本わらび餅ときび砂糖を使い、上品な甘さの贅沢な味わいに仕上げました。
フルフルもちもちの食感が楽しめます。
とろける味わいに舌鼓を。
冷蔵庫に入れても固くならないので、冷してお召し上がりいただけます。

「くず桜」
あっさりとした漉し餡を上質な吉野の本葛で包みました。
つるりとしたのどごしをお楽しみください。

是非、一度ご賞味ください :notes:

播州銘菓 はりまをはじめ、美味しい商品がございますので、是非チェックしてみてくださいね :confident:

白鷺陣屋 はりまるしぇページはこちらから

************************************
白鷺陣屋(本社工場)
〒670-0941 兵庫県姫路市若菜町2丁目18
営業時間 8:00~17:00
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【イベント情報】KazuyoMiki イラスト&絵画展

はりまるしぇのアートギャラリーでご紹介している三木一代氏による個展が開催されます。

KazuyoMiki イラスト&絵画展

【会期】2018年8月1日(水)~8月6日(月)10:00~17:00 ※初日は13:00より
【場所】姫路市民プラザ イーグレひめじ 地下1階(地図
【会場】姫路市民ギャラリー 第一展示室
【入場料】無料
≫イベントの詳細情報はこちら

これまで描かれた作品と、新作合わせて約30点を展示されるとのこと。
その他にも、ラフスケッチ作品ファイルの公開を予定されています。

「心の世界、創造の世界、想い、大切なものを表現していきたい」
鮮やかな色彩や芯のあるコントラストのなかにも、三木氏の心あたたまるような思いを感じ取れるやさしい絵をたくさん描かれています。
:shine: ぜひ、実際に足を運んで、作品の魅力を感じてみてください。

 :art: 三木一代氏の作品の一部は、はりまるしぇアートギャラリーページにてご紹介しています。
(三木一代氏アートギャラリーより抜粋)

晴れ (2012. F4 透明水彩)

秋桜 (2014. B4 ポスターカラー)

翡翠 飛翔 (2012. F3 透明水彩)

≫取材日記「KazuyoMiki イラスト&絵画展へ取材に行ってきました」はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

災害時のハザードマップ

各地の地震、竜巻、
また西日本の豪雨による災害に、
自然の猛威に恐さを感じた数日間でしたが、皆さまは大丈夫でしょうか?
幸いにも、私の住んでいる所は、少しの避難と被害だけにとどまりました。

それが落ち着いた頃には、テレビで報道される災害の爪痕に、改めて、大変だったことが伝わります。一日も早く、救助と救済が届くことをお祈りいたします。

電車の運休にはじまり、現在でも、土砂崩れや道路の陥没により、交通機関に影響が出ていますね。
それだけでなく、川の氾濫により、道路に大きな切り株が打ち上げられています。
近所の切り株は、おじちゃんがどけてくれました。
夜道ですと、道に何が落ちているか見えにくく、自転車でも危ないです。通行には十分気を付けていきたいですね。

:sign01: 以前、ブログ「この雲は?」でもお伝えした「兵庫県CGハザードマップ」を再掲いたします。

兵庫県CGハザードマップ」というホームページでは、
家の近くの避難所や、土砂災害地域洪水地域などを調べることができるようになっています。≫兵庫県CGハザードマップhttp://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/(兵庫県県土整備部技術企画課より許可)
※上記ホームページのアクセスが集中し、閲覧できない場合があるようです。
※緊急性が無い方は、後日改めての閲覧が望ましいかと思います。

また各市のホームページでも個別に掲載している所もあります。お住まいの市のホームページを見てみるのもいいかもしれません。

何も知らないより、住む地域の危険性避難場所安全な避難経路の3つだけでも知っておくこと。大人だけはなく子供にも教えておくことが大切でしょうか。

各家に配られた「防災マップ」を見直すことも大切です。
今回は、避難経路が断たれてしまい自宅での避難となりましたが、
一夜あけると、「指定の避難所は、すでに避難所の指定を外れた」というウワサも聞きました。
【情報の更新の必要】さも、改めて感じることとなりました。

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking