ねぎ味噌作りました

少し前、朝来市方面に行って来ました。

:shine: 朝来市特産!岩津ねぎ :shine:

今回は収穫時期真っ盛りだったのか、畑前の道端や店舗で岩津ねぎをたくさん売っていました。

中でも道の駅では岩津ねぎの詰め放題や岩津ねぎを使ったご飯のお供などいろんなものが販売されていました。

少し多めに買ったのでねぎ味噌を作ります。

簡単なので興味のある方は作ってみて下さい。

味付はこんな感じですが多少増減しても全然OK :kao-a02:

材料

長ねぎ  200g
かつお節 4g
ごま油  小さじ2
★みそ  150g
★みりん 大さじ4
★酒   大さじ2
★醤油  大さじ1
★砂糖  70g
好みで生姜20g

作り方

①かつお節をレンジ600Wで1分チンして手で揉み粉々にしておく

②ねぎをみじん切りにする(生姜もみじん切り)

③★印の調味料を合わせよく混ぜておく

④フライパンにねぎを入れ2~3分中火で炒めます

(生姜を入れる場合は最初に香りが立つまで炒める)

⑤火を止めて③の調味料を入れ再び火をつけ煮詰める

⑥最後にかつお節とごま油を入れ、強火でひと煮立ちさせると出来上がりです。

煮詰め具合はお好みで :sign01:

冷めると少し硬くなります

キャンディーはこのくらいまで煮詰めました。

とても簡単なのでねぎ好きさんは是非作ってみて下さいね

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ゆきのストレス発散法

我が家の豆柴、ゆきです。

生後3か月で飼うときは、成犬で6キロ位になりますと言われてましたが今では9キロを超えていてとても豆柴には見えません

そういうキャンディーも結婚当時は適正体重以下でしたが今では優に超えてかなりのぽっちゃりさん

契約違反は訴えません

そんな大きめの2人(1人と1匹)なのに散歩を少しサボっていたことがあります。

するとある日、家に帰るとテーブルの上に置いていたはずの新聞紙が・・・

『何か :sign02: 』と言わんばかりのカメラ目線でくつろいでおりました。

ゆきは若いので体力が有り余っていたよね。ごめんね。

はい、お散歩にいきましょうね

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

自画自賛♪

小学1年の女の子から

お人形のポポちゃんの布団を作りたいと相談されたので

布選び、裁断、ミシンかけを一緒にやりました。

完成 :hana-ani03: 寝かせるとこんな感じです。

1年女子も自分でミシンをかけ一緒に作ったので(もちろん細部はキャンディーですが)完成に自画自賛

そしてひらめきました :shine:

ウチに遊びにくるときリュックからポポちゃんが出てきたので、ポポちゃん専用布団型カバンを作ろう :onpu07:

枕は上部を縫わずにポケットにしました。

納得の出来にキャンディーも自画自賛

ポポちゃんを入れるとこんな感じ

お散歩にも連れて行ってあげてね~

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

発掘しました

小学2年男児が、以前化石の発掘体験をして楽しかったのか、

その時は納得のいく発掘ができなかったからか・・・

おもちゃ屋さんで恐竜の発掘キットを見つけ『これが欲しい!』

【砂とスライムから発掘】 :sign02:

大人は家で発掘する恐怖と戦いながら購入

帰って即発掘作業開始

この写真まではシートの上で上手に作業していましたが

頭の発掘が硬かったらしくそこから少し激しく発掘作業

終わると想像通り手も袖も足も服もかなり白い粉だらけになっていました

最後に骨を組み立てると完成です。

しっぽを触ると『ガオ~』と光と音が出ます。

本人は大満足していたので掃除と洗濯頑張ります

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

神社巡ってます^^

10年位前から御朱印を集めています。

なので、時間がある時はよく神社やお寺に行きます。

今回は神戸の和田神社に行って来ました。

どうしてここを選んだか・・・

なかなかお金にご縁が少ないのでやはり神頼みです

白蛇を検索してみて、ここに行きたいな~って思いました。

へびに纏わるものがたくさんありました

ありがたや、ありがたや~

沢山のかたが白蛇に願い事を書いて奉納してました。

そしてこの神社はサッカーチーム「ヴィッセル神戸」のノエビアスタジアム神戸のすぐ近くにあります。

ヴィッセル神戸の選手の絵馬やポスター、応援の旗も展示されていました

(兵庫県神戸市兵庫区和田宮通)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking