名古屋名物

名古屋名物、行列ができる山ちゃんの幻の手羽先を頂きました

初めて食べます。

箱を開けるとギッシリ入っていましたよ~

少しピリ辛

「から!(辛!)、 辛!」と言いながら食べました。

この辛さがやみつきになるんですよ~

揚げ物はNG、ぽっちゃりキャンディーなのに沢山食べちゃいました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

まさかのオオサンショウウオ

家に遊びに来た小学3年生の男の子

「オオサンショウウオを持って来たんだけど何だと思う?」

クイズを出されましたがちょっと意味がよく分からない

しかしここはしっかり答えねば

「消しゴム!」

「違う!」

「かまぼこ!」「違う!」・・・

適当に思いつくものを幾つか言ってみましたが正解せず :down:

答えは「コンニャク」

何これ~~~

お手てといい、模様といい

なかなかのリアルなものでした :sweat01:

しかしながら中身はコンニャク

目をつぶっていただきました。

お味は美味しくバッチリでした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

お誕生日おめでとう

我が家のワンコが1歳になりました。

さつまいもとヨーグルト、いちごで作ったケーキです。

あっという間に食べました

うちの子になってもうすぐ1年ですが

すっかり優先順位 一番 :sign01: をキープ

先輩うさぎのラビちゃんはお誕生日にケーキ無しでごめんなさい。

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

粘土で遊ぼう

先週小学生のお兄ちゃんと粘土でボンバーマンを作ったので

それを見て自分も何か作りたいと幼稚園児

100均で粘土を買い製作開始

リクエストは「ハリネズミ」とポケモンの「ミュウ」

そして肉まんを食べながら作ったので「肉まん」 :sign01:

ハリネズミは以前飼っていたハリーちゃんを思い出しながら。

ミュウはぬいぐるみを参考に

何故か目を最初に作ってしまったけど

体を作る粘土が足りなくて小さい :sweat02:

目の大きさとのバランスがおかしい

完成ミュウに見えるかなぁ~、ってか見て下さい

幼稚園児(男の子)はへび

いつも粘土遊びの時は絨毯を粘土用に敷いてこぼしても気にしない。

だって、粘土を踏んずけてしまった絨毯は悲惨なことになるんですよ~

これ1枚でイライラせずに優しくお片付けができます

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

宝箱

お家に帰ると何と :sign01: 宝箱が置いてありました。

何だ何だこれは :sign02:

と、開けてみると

ワ~ォ :shine:

写真では伝わりにくいですが開けた時の驚きは半端ない

子供たちと中身を出してみることに

それはそれは大量のチョコでした。

楽しい気分ですが食べ過ぎ注意 :onpu07:

やはり宝箱が手に入ると嬉しいですね

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking