お家に帰ると何と 宝箱が置いてありました。
何だ何だこれは
と、開けてみると
ワ~ォ
写真では伝わりにくいですが開けた時の驚きは半端ない
子供たちと中身を出してみることに
それはそれは大量のチョコでした。
楽しい気分ですが食べ過ぎ注意
やはり宝箱が手に入ると嬉しいですね
小学6年生の男児が
ボンバーマンを作りたい って
聞いたことはあれけどゲームが得意でないキャンディーはよく知りません。
一応ネットで検索。
そして一緒にチャレンジ
ブロックで道を作るみたい。
100均で工作用の発泡スチロールを買ってきてレンガ調の傷を入れて色付け。
そしてボンバーマン
分からないまま最初に緑色のボンバーマンを作ってみたけど
よく見ると手足はピンクのようだと
身体が長すぎない?
緑以外のボンバーマンの手足ははピンクで
足もこんなに長い?調べてない
ブロックの意味も分からず適当に並べたけど・・・
道は前後左右に動けるようにするものらしかった
置き方バラバラで違うみたい
しかし完成ということにする。
今回は練習ということにして今度はもう少し調べてまた作り直そう
ちょんまげも長すぎー