Bigパフェ作ってみました(^_-)-☆

チビッ子のお誕生日に何か喜びそうなものを・・・

と考え、Bigパフェにたどり着きました :bell:

以前、ゆめタウン1階にあったお店で(名前は憶えていません。 :sweat02:

Bigパフェを注文したときのこと、それはそれはみんな大はしゃぎで楽しかったんです :onpu07:

また注文したいと思っていましたが、お店の前のショウウィンドウからBigパフェな無くなっている :typhoon:

ガッカリ😞

そうこうしているうちに、そのお店は閉店してしまったのです。

注文できない :sign01: しかも他に思い当たるお店も無い :sign01:

ならば自分で作ろう :shine:

パフェ用のカップをネットや色んなお店を回って探し、やっと見つけて買って帰り、荷物を玄関に置いたとたん「パリン :33:

他にも沢山買い物していたのでうっかりいきなり壊してしまいました :naku02:

ショック :sweat02: また買いに行く羽目に :sweat01:

そして出来たのが

これです。

トッピングのおやつを探していると「ロンググミ」といういかにも子供が好きそうなグミを見つけ、リボンに結ぶことにしました :ribbon:

パフェに刺す花火はドン・キホーテにあったので購入。

食べるのに時間がかかってもいいように、アイスは上の方だけで少なめにし、下はBigプリン、ゼリー、フルーツとシリアルで埋めました。

子供たちもとっても喜んでくれたので、次回のトッピングをまた考えないと・・・ :confident:

と、ワクワクしています :heart02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ふかふかパンケーキ

コロナ前の話ですが、お稽古に一緒に通っている人たちと

“お昼ご飯を食べよう”という事になり、近くで食事の出来る「ゆずはな」さんへ入りました :restauran:

その時は初めてのお店で、おススメも分からず普通にランチを注文。

もちろん、それはそれで美味しかったのですが

ふと、となりの席を見ると

女子高生たちがナントふかふかのパンケーキを食べているではありませんか :eye:

それが食べたくて食べたくて( ^ω^)・・・

次のお稽古を待って、ついに食べられました :kao-a02:

色んなトッピングがあり、季節限定とかもありましたが先ずはプレーンから :onpu07:

まぁふかふかなこと :hana-ani03:

あまりの軽さに最初はお腹が膨れる :sign02: 足りる :sign02: と心配しましたが

食べ終わるころにはお腹いっぱいに :heart02:

次に秋頃だったのでしょうか、マロンのパンケーキをワクワクしながら注文 :futaba:

やはり凄いボリュームでした。

食べることに夢中で写真を撮り忘れ :sweat01:

もう1年以上行けてませんが他のメニューも早く食べに行きたいです :confident:

(兵庫県姫路市西中島)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

楽しくボタンの練習しましょ^^

キャンディーの身近にチビッ子たちが8人います。

手芸が趣味の私はもらってくれる人があるのが嬉しく、次々作ってみたくなります :onpu07:

以前からネットで可愛いものを見つけると「いつか作ろう :hana-ani03: 」と参考にするため保存しておきます。

そして、2歳児がそろそろボタンに興味が出てきたらしいのです。

今回は保存した中のボタンの練習用の画像からヒントをもらい(アンパンマンたち人形はほぼ真似っこです :sweat01:

楽しみながらボタンの練習ができそうなものを作ってみました :shine:

山のお花の大きなボタンは直径 3cmあり、ボタンホールもゆとりをもって作ったので小さい子でもできました。

お手てをつなぐ小さいボタンはまだまだ練習が必要そうですね :eye:

100均で売っているのフェルトは大きいので一度買うとまだまだ作れます :hana-ani04:

今度は何を作ろかとワクワクしています :kao-a02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

飾り巻き寿司

以前、近くのショッピングモールで飾り巻き寿司の講座がありました。

前からすごく興味があったので一度受けてみることに

その時のお寿司がこれです。

まぁ可愛い :heart:

考える先生は大変だと思いますが

習う私たちは思ったほど難しくなく指示通りの順番に置いて巻くだけ。

結果

子供たちは大喜びでした。

これだけでは少し寂しかったのでもう一品!

簡単にざっくりアレンジして

玉子巻き :sign01:

普段あまり食べない子がたくさん食べて

これにはみんなビックリ( ゚Д゚)

恐るべし見た目の力 :eye:

こんな出来でも子供は嬉しかったのでしょうね :shine:

また作るよー :onpu07:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

うさぎの鋭い歯

うちの子ラビちゃん

歯が鋭いのでしょうね、かじり木がすごい勢いでなくなっていきます

3本あった棒が1本完食 :sign02:

食べているわけではないので “完食!”は変ですが

でもおがくずの量が余りにも少ないのでいくらかは食べていると思います。

こんなにすごい歯で、本気で噛まれたらどうなることやら・・・

でも、子供がいくら追い回しても、嫌がる抱っこをしようとしても、誰も噛まれたことがないんです。

やっぱり可愛くて :kao-a02: 癒されますぅ :confident:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking