1週間前、生後3か月の豆柴の女の子を迎えました 

ちびっ子たちで名前を考えて
白い子なので「ゆき」がいいと・・・
夏に迎えた子だよ~
でもやっぱりゆきちゃんが良い 
で、ゆきちゃんになりました![]()
3ケ月の子なのでまだまだ歯が尖っていて甘嚙みも少々痛いです![]()
しっぽが“くるん”ととても可愛くて

うちに来て2日目にはもうリラックスしてお寝んね

前から居たラビちゃんともこれから仲良くしてくれるといいな~![]()

これからチョコチョコ近況報告すると思います。
よろしくお願いします

4月の暖かくなり始めたころキャンプをしてきました。
4家族で大人8人子供7人の人数だったのでベストシーズンだと大変かと早めに行くことになったのです 

子供たちもテントの設営やバーベキューの準備を手伝ったりして凄く“やった感”出してました![]()
子供は川遊び

大人はモルックをして遊びました![]()
モルックとは数字の書かれた棒状の木をボーリングのピンように並べ、それを棒状の木を投げて倒れた木の点数を競います。
(さらば青春の光の森田さんがテレビでよく言ってるやつです)
やってみると中々面白くて![]()
自分のコントロールの悪さにガッカリしたり 
夜は炎に癒されました

夏休み前にもう一度行く予定ですが雨が降らないことを祈ります 
(兵庫県赤穂郡上郡町)
3年くらい前から姫路市のレクリエーションファームを借りて畑を始めました。小さな区画です。

種を蒔けば作物ができると簡単に考えて借りてみたものの
畑作業はなかなか難しく、元気な苗を植えても当初は普通の出来のものはほぼ収穫はできませんでした。
周りの先輩方に色々教えてもらいながら1年目は肥料が少なすぎたとわかり2年目は追肥や動物対策を知らず、間もなく収穫
という時に先に食べられてしまったり・・・![]()
やっと気持ちに余裕ができたのか、先日畑の花がキレイだなと気付きました。

家で飼っているウサギのラビちゃん用に人参を植えています。
上の葉っぱが大好きで一度に収穫するとしおれてしまうので数本づつ収穫しているとドンドン成長してしまいお花が・・ 
人参ってこんな可愛い花が咲くんだなと。
そしてジャガイモ

トマトやナスもキレイなお花が咲きますがジャガイモも淡いピンクのようなパープルのような・・・キレイです![]()