淡路の『淡路ハイウェイオアシス』に蛇口から玉ねぎスープが出るところがありました。

これはどこでお支払いするのかな?
店員さんに聞くと「ご自由にどうぞ」
何と無料![]()
飲み終わったコップでどの地域から来たかを投票するシステム

そして注ぐときに熱いスープで火傷をしないよう専用の穴の開いたコップ置きがありました。
観光バスも来て皆さん次々蛇口をひねられていましたよ![]()

美味しかったのでもちろん購入 
家でも美味しいスープが飲めます 
(兵庫県淡路市岩屋大林)
淡路まで行ったので
以前から気になっていた【道の駅くるくるなると】へ足を延ばしました。
鳴門金時が有名ですが、この道の駅付近はレンコンもたくさん栽培されていましたよ
休日で多くの人が来られていて、駐車場も並んで・・・

子供が喜びそうなジップラインや芝滑りなど、遊ぶところもありますが
今回は大人だけだったのでもっぱら食べ物がお目立て 
芋のモンブランソフトが食べたかったのですが
それはそれは長い行列![]()
せっかく来たのだから!と、一度は並びましたが、なかなか進まないので途中で離脱![]()
そしてもう一つのお目当て芋のモンブランプリンを食べました。

色々食べたかったですがお腹が限界で買って帰ることに 
その一つが「ほれほれプリン」です。

スコップが付いていました
土を掘るイメージですね。上に土があり、掘って芋味のプリン![]()
もちろん美味しかった~![]()

他にも芋のパンや、ポタージュスープなどなど
クーラーBOX持参で色々買って帰りました![]()
(徳島県鳴門市大津町備前島)