レッサーのゴールデンウィーク。

ゴールデンウィークは、丹波篠山へ行ってきました :onpu07:

混雑が若干でも軽減される地域を求めて。

以前、ふぇあり~ぱんださんが「ぱんだ ササヤマルシェに うきうき」と「ササヤマルシェ じぶんに?おみやげ~」で
ササヤマルシェのことをブログに書かかれていて楽しそうだなとずっと気になってた地域です :w01:

この日は、ちょうど雨が降っていたので人が少なくてアタリでした :shine:

駐車場にもスムーズに駐車できました :f01:

まずは、売り切れ御免の小西の黒豆パンを求めて・・・

IMG00826

朝11時にゲットです。このときはまだまだありましたよ :w01:

ちなみに小西の黒豆パン、美味でした :heart02:

また食べたい :confident:

お昼は、岩茶房丹波ことりへ。

レッサーは珈琲も好きですが、香り高いウーロン茶が大好きなのですが、
ここでは、希少なウーロン茶「岩茶」をいただくことができます :japanesetea:

IMG00801

お昼と言うか、お茶しに入ったのですが、点心を食す :restauran:

IMG00802

IMG00803

岩茶と点心、合うなぁ :w01:

旧武家屋敷を改装したというだけあって、お店の雰囲気もばっちりです :clover:

少し散策・・・

IMG00799

IMG00800

IMG00804

篠山を散策したあとは、クワモンペ (KUWA MONPE)へ。

有名なピザのお店です :shine:

IMG00807

食べてばっかり :w01:

このお店、待ち時間をかなり覚悟しておかないといけないお店と
ネットの評判に上がっていて、わざと時間をずらして行きました。

到着時間16時。

・・・・それでも3組待ってる :naku02:

さすが有名店です :w01:

30分くらいで入れたかな?

こちらが

▼あらびきソーセージと玉ネギ

IMG00809

▼ジュノベーゼ

IMG00808

です。

うん、本当に美味しい :heart02:

コスパも良くて、「これを食べにだけ篠山へ来ても良いね」と相棒も言うくらいです。

これは待って食べる価値があるなぁ

帰りは、先日アップした「HAKUA」を観に行きました :eye:

その帰り、ヴェールのソフトクリームを食べる :restauran:

相棒がどうしても食べたいっていうから…

絶対食べすぎです :thunder:

ちょっとの間、食べ物の制限をしなければ。

(兵庫県篠山市)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

アランチーノ・ディ・マーレ Arancino

ハワイ食ブログの続き :sign01:今回で最終です :w01:

>> 「貴重な体験 in Hawaii」 <<

>> 「ウルフギャング Wolfgang’s Steakhouse」 <<

>> 「アイランドヴィンテージコーヒー Island Vintage Coffee」 <<

>> 「バクナム Bac Nam」 <<

>> 「ビルズ bills」 <<

>> 「レナーズ・ベーカリー Leonard’s Bakery」 <<

>> 「テディーズ ビガー バーガー TEDDY’S Bigger Burgers」 <<

ハワイに来て食べたかったものがコレ。

アランチーノ・ディ・マーレのイタリアンクレープ :onpu07:

マリオットホテルにあります :shine:

『有吉の夏休み』というTV番組で、て初めて知りました。
なんと、神田うのさんもオススメというこのクレープ :heart02:

みんなが大絶賛していたので食べてみたい :w01:

最終日にしてハリケーンも過ぎ去り、やっとハワイらしい朝食を。

(若干湿気は多いですが。)

テラスでイタリアンクレープ :restauran:

美味しい~!!甘さもちょうど良くて美味 :heart02:

日本で食べるクレープと違って、なんとなく繊細な感じがします。

コーヒーもイタリアのillyのコーヒーで美味しかったです :coffe:

ジュースも美味しかった :confident:

そして、ウェイターのお兄さんがやたらとイケメン :shine:

愛想もかなり良いです :onpu07:

ウェイターのお兄さんの自己紹介から始まって、旅のことをいろいろと聞かれました :clover:

終始笑顔で聞いてくれて、接客が素晴らしい :shine:

チップ文化はすばらしいですね :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

レナーズ・ベーカリー Leonard’s Bakery

ハワイ食ブログの続き。

>> 「貴重な体験 in Hawaii」 <<

>> 「ウルフギャング Wolfgang’s Steakhouse」 <<

>> 「アイランドヴィンテージコーヒー Island Vintage Coffee」 <<

>> 「バクナム Bac Nam」 <<

>> 「ビルズ bills」 <<

3日目の天気もよくありません :aicon82:

何なら一番ハリケーンが近くにいたかも :typhoon:

もういっか。

この日、ワイケレプレミアムアウトレットへ :f01:

Tギャラリア ハワイ by DFSからシャトルバスに乗ってワイケレへ :car01:

往復10ドル、30分くらいで行けます。

まずは、朝食を食べに、赤と白のしましまのワゴンを探します :eye:

敷地が広いので探すのが大変でした :sweat02:

あった :sign01:

レナーズ・ベーカリーの車です :onpu07:

レナーズ・ベーカリーの本店でマラサダを食べさせてあげたかったのですが、
なんせ天気が悪いのでこちらで我慢 :sweat01:

でも味は一緒だし、揚げたて :heart02:

うま~い :w01:

食べながら砂糖がぽろぽろ落ちるのが難点ですが :sweat01:

結構人気でひっきりなしにお客さんが来ていましたよ :shine:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ビルズ bills

ハワイ食ブログの続き。

>> 「貴重な体験 in Hawaii」 <<

>> 「ウルフギャング Wolfgang’s Steakhouse」 <<

>> 「アイランドヴィンテージコーヒー Island Vintage Coffee」 <<

>> 「バクナム Bac Nam」 <<

2日目夕食。

そろそろパンケーキを :heart02:

ハワイはパンケーキの有名なお店がたくさんあります :w01:

台風でなければカイルアにあるブーツ&キモズ(Boots & Kimo’s Homestyle Kitchen)に行きたかったのですが断念 :sweat02:

近場でパンケーキをということで、レッサーが食べたことのないオーストラリア・シドニー発の「ビルズ」へ行くことにしました :w01:

ワイキキにある「ビルズ」の近くには、エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)もあります :shine:

混んでたらエッグスンシングスに行こうかなと思ってましたが、夜のビルズはめっちゃ空いていました :onpu07:

ていうか、ここはパンケーキのお店?

間違っていない?

メニューを見ると、パンケーキって書いてあります :eye:

夜はバーみたいになっているので看板を見なければ、見逃しそうです :foot:

ハリケーンが近づいていたので、本に書いてあった持ち帰りをしようと
お店の人に聞いたらなんと「morninig only」。

仕方なく周りの人がお酒を飲んでいる中、席に座って
パンケーキ(butter milk pan cakes with fresh fruit and yoghurt)とオレンジジュースをオーダー :restauran:

まぁ、夜にパンケーキを食べる人なんていないか。

でもこれがまた美味しかったんです。シンプルながらにして美味 :hana-ani03:

レッサーは、エッグスンシングスも大好きなのですが、ビルズも大好きになりました :heart02:

オレンジジュースもレッサーの好きなフレッシュオレンジジュースでで最高 :sign01:

ビルズ、早く関西圏に来ないかな~ :onpu07:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

北の大地 紅葉

ふぇあり~ぱんだです。

北海道その⑤

あっという間の 北海道

ちょうど 札幌市内は まぶしいほどの紅葉

伯爵いわく

学校の中、学生より 一眼持ちの観光客の方が 多くて

なにこれ?自転車飛ばせない

の、状態だったとか

寒くて長い冬

その前に 力いっぱい 命をつないで 燃やしているような紅葉

だから 人は 紅葉に心うたれるのかな?

さてさて、今回は 神戸から新千歳往復 スカイマーク

早割売出日にチケット買えたので 往復18000円とお得な旅。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ