よっこらしょ。

よっこらしょ。
image1
ケージの扉を開けたら重たい体をのそのそして出てこようとするぴーた(゜-゜)

ふって息をかけたらびっくりしたのか、ころんと一回転して落ちたぴーた。
うん。ごめんね.。o○
だけどそんな姿もとてもキュートでした :heart02:

そしてぽんさんもよっこっらしょ。
ぎっくり腰になってから立ち上がるまでなんだかよっこらしょ。って
しないとなかなか・・・。笑

だけど、ぎっくり腰治りました(^^)/
まだ走れはしないけど、だいぶましに!!!
薬とコルセットと親友になりました :chick:

ぽん。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_rainbow

回転するお寿司

回転寿司の力丸のチラシ(割引クーポン付)が届いてたのを思い出し、チラっと見ていたら「ん?割引が28日までか」

はい、力丸 姫路辻井店へ行ってきました。

IMG_2714

Tさんは海老やマグロが好きなので、ついつい海老・マグロばかり取ってしまいます。

美味しいですよね、海老・マグロ。

(兵庫県姫路市辻井)

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_rainbow

博多一風堂、今度は別メニュー

以前「博多一風堂 姫路店」で白丸元味ラーメンを食べてたTさん。

ちょっとあっさりだったと思ったので、今度は香味油と辛みそを加えた赤丸新味ラーメンを注文。

20150621_144330_472_807

ふむふむ・・・Tさんにとってはこっちの濃さと辛さがちょうど良い感じ(’’

ひとまず替玉もうひとつお願いします!

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_rainbow

ぽんの家族は世界一!!!

ぽんは家族が大好きです(*^_^*)ぽんは6人家族。
お母さんと3つ上のお兄ちゃん、そしておじーちゃんとおばーちゃん、ぴーたと一緒に暮らしています :shine:

:futaba: お母さんは友達みたいなお母さん。喧嘩もいっぱいします。
けれどお母さんはいつも自分のことは二の次、三の次。いつもぽんやお兄ちゃんのことを最優先。
そしてどんな時もいつも全力で守ってくれます。そして、家族のためにいつも全力。
いっつも喧嘩して、折れない二人だからいつも喧嘩は長引きます・・・。 :typhoon:
お母さんがぽんにしてきてくれたこと、今もしてくれていること、
毎日感じています。大人になった今も、ぽんはお母さんに守られています。笑
もし、ぽんがお母さんになる時、ぽんはお母さんみたいな
お母さんになりたいと思います :heart02:

:futaba: お兄ちゃんは3つ上。小さい時は絶対ぽんの方がしっかりしていると思っていました。
だけど、今では頼れるお兄ちゃん。一家の大黒柱。口には絶対出さないけれど、家族の事をなにより
考えていてくれるお兄ちゃん。ぽんがしんどい時、いっつも背中を押してくれます。
「しっかりせーよ。」いつもこの言葉を投げかけてくれます。
ぽんは、いっつもどこかでお兄ちゃんに甘えています。笑
ディズニーも好きだし、EXILEも好き。趣味は合う。さすが兄妹 :eye:
これからもいっぱい甘えてやろうと思います。 :heart02:

:futaba: おじーちゃんはしっかり者。 :shine:
なんでも自分で作るし、なんでも自分でしてしまいます。
たまには頼ればいいのに気を使っているのか・・・あまり自分からは言いません。
ぽんとお兄ちゃんを世界一愛してくれているのがよくわかります。
おじーちゃんも自分の事は絶対後回し。陰でいつも支えてくれています。
そしてぽんにはいつも満面の笑みをむけてくれます :shine:
そんな可愛いしっかり者のおじーちゃんがだいすきヽ(^o^)丿

:futaba: おばーちゃんはとっても涙もろいです。笑
なにかあったらすぐに涙をこぼしています。ぽんが嬉しい報告をした時、こんなことがあったよ!と
報告した時、いつも「頑張ったんやなぁ。これからも頑張りよ。」と言って涙をこぼします。
たまにおばーちゃんとおじーちゃんやお母さんと喧嘩して、言い過ぎてしまうおばーちゃん。
悪いと思っているけど、素直に謝れないおばーちゃん。ぽんの素直じゃないところはおばーちゃん似かな。笑
いつも、「おかえり」と迎えてくれて、肉じゃかと茶碗蒸しが得意料理のおばーちゃんが大好き :heart02:

:futaba: ぴーたは暴れん坊。すぐに脱走するし、餌をあげる時にしか小屋から出てきません。笑
だけど、気分が沈んでいる時は小屋から出てきて一緒に遊んでくれます :aicon_bbs20:
我が家に来てから、おばーちゃんの話し相手になったのかな?笑
長生きしてね。

ぽんは5人の家族にいつも守られています。
好き勝手できるのも家族がいるから。
家族って本当に素敵なものだと思います(^O^)
社会人になって改めて気付いた家族の大切さ、重み。
今から少しずつ恩返ししていきたいなぁ。と思います(゜-゜)

ぽん。家族へ、いつもありがとう。 って家族は誰も見てないか!笑

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_rainbow

ぎっくり腰で気付いた事。

絶賛腰痛と戦っているぽんです。

ある日、椅子から立ち上がろうとしたら「ぐき。」
なんだか腰が痛いなぁと・・・。すぐ直るだろうと思っていました。
実は病気?に疎く、熱が40度越えしていた時も風邪だと思っていたら
インフルエンザでした。笑

腰の痛みに我慢できなくて、病院に行くと・・・神経痛と言われ
夜に立てなくなり、お母さんと兄ちゃんに抱えてもらい夜間救急へ :sweat01:
レントゲンをとり、まさかの『ぎっくり腰』 :sweat01:
初の車椅子。お母さんに押してもらう情けなさと痛さで涙が。
image1 (4)

本当に痛い。なんでこんなに痛いんだろう。意味分からない。笑
しかも夜間救急に行った日は、おじいちゃんの誕生日でした :aicon82:
おじいちゃんは「一生忘れられない誕生日を迎えたわ。笑」と言っていました(@_@;)

なんだかすごく複雑な気分。

たくさんの人に迷惑をかけたぎっくり腰。
早く治して、迷惑をかけた分、しっかりとしないといけないな、と
思い知らされました(;_;)/~~~

そして今回のぎっくり腰で助けてくれる家族、身の回りの人の
温かさと幸せを改めて感じることができました(;_;)/~~

はやく普通の生活がしたいです・・・。

ぽん。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_rainbow