ゴールデンウィークは、丹波篠山へ行ってきました 
混雑が若干でも軽減される地域を求めて。
以前、ふぇあり~ぱんださんが「ぱんだ ササヤマルシェに うきうき」と「ササヤマルシェ じぶんに?おみやげ~」で
ササヤマルシェのことをブログに書かかれていて楽しそうだなとずっと気になってた地域です 
この日は、ちょうど雨が降っていたので人が少なくてアタリでした 
駐車場にもスムーズに駐車できました 
まずは、売り切れ御免の小西の黒豆パンを求めて・・・

朝11時にゲットです。このときはまだまだありましたよ 
ちなみに小西の黒豆パン、美味でした 
また食べたい 
お昼は、岩茶房丹波ことりへ。
レッサーは珈琲も好きですが、香り高いウーロン茶が大好きなのですが、
ここでは、希少なウーロン茶「岩茶」をいただくことができます 

お昼と言うか、お茶しに入ったのですが、点心を食す 


岩茶と点心、合うなぁ 
旧武家屋敷を改装したというだけあって、お店の雰囲気もばっちりです 
少し散策・・・



篠山を散策したあとは、クワモンペ (KUWA MONPE)へ。
有名なピザのお店です 

食べてばっかり 
このお店、待ち時間をかなり覚悟しておかないといけないお店と
ネットの評判に上がっていて、わざと時間をずらして行きました。
到着時間16時。
・・・・それでも3組待ってる 
さすが有名店です 
30分くらいで入れたかな?
こちらが
▼あらびきソーセージと玉ネギ

▼ジュノベーゼ

です。
うん、本当に美味しい 
コスパも良くて、「これを食べにだけ篠山へ来ても良いね」と相棒も言うくらいです。
これは待って食べる価値があるなぁ
帰りは、先日アップした「HAKUA」を観に行きました 
その帰り、ヴェールのソフトクリームを食べる 
相棒がどうしても食べたいっていうから…
絶対食べすぎです 
ちょっとの間、食べ物の制限をしなければ。
(兵庫県篠山市)
★ランキング応援クリックをお願いします★

