「わたしはマララ」

先日、最年少でノーベル賞を受賞した「マララ・ユスフザイ」さんの著書「わたしはマララ」読んでみました :eye:

かる~い気持ちで読み始めたこの本、読み終えた頃には、世界の見え方が少し変わったような気がします。

今までは、ニュースで戦争等の話題があがってもどこか他人ごとで何気ない日常の話題のように聞き流してしまっていましたが、この本は実際にそこで生活していた人の目線で綴られているため、少し違った発見があります。

staffぺぺも自分の常識では考えられないような風習や考え方の多さに衝撃を受けました。

教育を受ける機会が与えられること、文字を読むこと、自由に外出すること・・・、「当たり前」のように思っていましたが、本当はすごく恵まれていたんだなと改めて考えさせられます。

感謝すること、努力することは忘れないようにしないといけませんね :confident:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ビルズ bills

ハワイ食ブログの続き。

>> 「貴重な体験 in Hawaii」 <<

>> 「ウルフギャング Wolfgang’s Steakhouse」 <<

>> 「アイランドヴィンテージコーヒー Island Vintage Coffee」 <<

>> 「バクナム Bac Nam」 <<

2日目夕食。

そろそろパンケーキを :heart02:

ハワイはパンケーキの有名なお店がたくさんあります :w01:

台風でなければカイルアにあるブーツ&キモズ(Boots & Kimo’s Homestyle Kitchen)に行きたかったのですが断念 :sweat02:

近場でパンケーキをということで、レッサーが食べたことのないオーストラリア・シドニー発の「ビルズ」へ行くことにしました :w01:

ワイキキにある「ビルズ」の近くには、エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)もあります :shine:

混んでたらエッグスンシングスに行こうかなと思ってましたが、夜のビルズはめっちゃ空いていました :onpu07:

ていうか、ここはパンケーキのお店?

間違っていない?

メニューを見ると、パンケーキって書いてあります :eye:

夜はバーみたいになっているので看板を見なければ、見逃しそうです :foot:

ハリケーンが近づいていたので、本に書いてあった持ち帰りをしようと
お店の人に聞いたらなんと「morninig only」。

仕方なく周りの人がお酒を飲んでいる中、席に座って
パンケーキ(butter milk pan cakes with fresh fruit and yoghurt)とオレンジジュースをオーダー :restauran:

まぁ、夜にパンケーキを食べる人なんていないか。

でもこれがまた美味しかったんです。シンプルながらにして美味 :hana-ani03:

レッサーは、エッグスンシングスも大好きなのですが、ビルズも大好きになりました :heart02:

オレンジジュースもレッサーの好きなフレッシュオレンジジュースでで最高 :sign01:

ビルズ、早く関西圏に来ないかな~ :onpu07:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

きのこチャウダー

きのこのダシを使ったチャウダー!

テレビでやっていたのを見て作ってみました。

試しに口に含んでみると・・・うん、味が薄い。

なのでコンソメを入れてみると、いい感じなチャウダーに(’’

いやはや、料理は難しいですなぁ。

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

姫路に「しーたん」現る!!

姫路の御幸通りを歩いていると、向こうから何かがやってくる…。

宍粟市のキャラクター「しーたん」が遊びに来ていました :onpu07:

なんと、「官兵衛」バージョンの「官兵衛しーたん」です :sign01:

お姉さんに誘導されて…

キメポーズ!

とてもかわいいしーたんに癒されました :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ