~節電&値上げの夏~

悲しいニュースが飛び込んできました・・・
7月~電気料金があがり、食料品などの物価もあがるという・・・

“内容量が変わらず値段が上がる”のと、“内容量は減るけど値段はそのまま”
どちらも同じ値上げに変わりないんですが、後者のほうがなんとなくお得に感じるのはわたしだけでしょうか?(笑)
 
値段があがると目に見えて分かりますが、内容量が減るのはよく観察していないと分かりません。
 
お菓子への影響がないことを願います :sweat02:
                       

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

舞洲ゆり園

先日、大阪府舞洲(まいしま)にあるゆり園へ行ってきました :aicon_bbs20:

ゲートをくぐってルートをテクテク歩くと、あたり一面ゆり・ゆり・ゆりです :kao-a02:

奥(?)には大阪湾も見えます :confident:

あいにくのお天気でしたが、人がいっぱいで前に進むのにも一苦労 :sweat01:

赤に黄色にピンクに白に・・・約200万輪のゆりが咲いています :w01:

出口付近にはゆり娘のお姉さんがいらっしゃいました :heart02:

可愛過ぎる~ :w01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

~オリンピック・東京招致~

2020年に開催されるオリンピックの東京招致がたびたびニュースで取り上げられていますね。

オリンピックの起源は、紀元前776年。
その年の今日(7月1日)に、古代オリンピック第1回大会が開催されたとか。
紀元前ですよ、紀元前 :sign01:
大昔過ぎて、想像もつきません・・・

「オリンピック」という名称は、古代ギリシアのエーリス地方の祭神ゼウスの神殿のあったオリンポス(オリンピア)、また、この地で古代オリンピックが開催されたことに由来しているそうです。
ほとんど記録に残ってないので、どんな内容か分からないのが残念ですが、現在のオリンピックとは全く違うものなんだろうなぁ~と思います。

2020年の開催都市はどこになるんでしょうか?
イスタンブールか?マドリードか?東京か??

運命の日まで約2か月 :sign01:

ドキドキですね :hana-ani03:

                                  

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

掃除しまっせ

すこし環境が変わり、自分の部屋も掃除して綺麗にしようと思っていたのですが・・・

ぬわー!

Zガンダムのビームライフルの先端がああああ!?

掃除中にぽろりorz

そういえば、リ・ガズィを作ろうと思ってて忘れていました・・・

近いうちに作ってみますか。

[Tさん]

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ