韓国のお酒をいただきました

『HANJU』という韓国のお酒をいただきました :heart02:

原料はもち米松の葉を利用した麹で、自然のまろやかさと香りが楽しめるそうです :shine:
現在、韓国文化財保護弾の伝統民酒指定され韓国最高の民俗酒なんだとか :heart02:

 

イオン水と混ぜて、運動やお風呂上がりの水分補給に、
チェリージュースやレモンジュースと混ぜてちょっとおしゃれなカクテルに、
好きな飲み方でいただけるみたいです :kao-a02:

    

早く飲みたいなぁ~ :notes:

でも、飲んでしまうのもったいないなぁ~ :confident:
                                

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

今日もあれを求めて

そう、麺を求めて外へ。

本日は、洋麺屋 五右衛門でスパゲッティを食べに(’’

夏限定のメニューやいつもの明太子類も気になったのですが・・・
ここは敢えてカニと海老ときのこのクリームソース!

この濃厚な味がたまりません・・・

[Tさん]

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

☆塩こうじを使った簡単レシピ☆

塩こうじを使って簡単にできる「塩こうじの唐揚げ」のレシピをご紹介します :pencil:

☆材料(2人分)☆

鶏胸肉・・・200g
塩こうじ・・・大さじ1
酒・・・30cc
みりん・・・10cc
片栗粉・・・20g
コーンスターチ・・・10g
生姜大さじ1
醤油・・・20cc
揚げ油・・・適量

☆作り方☆

(1)鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
(2)鶏肉に塩麹をもみ込みます。
(3)(2)を生姜・醤油・酒・みりんに漬け込み1日置きます。
(4)片栗粉とコーンスターチを混ぜ(3)にまぶしなじませます。
(5)(4)を油で揚げてできあがり :shine:

簡単に一味違う美味しい唐揚げができるので是非試してみてくださいね :w01:

▼▼塩こうじ販売中のお店の情報&レシピはこちらをCheck :sign01: ▼▼

兵庫県宍粟市にある老舗酒蔵「老松酒造」 (塩麹善次郎)
お店の情報☆ ☆レシピ

小松屋 (しお糀)
お店の情報☆ ☆レシピ

たくさんのレシピが掲載されているので是非参考にしてみてくださいね :wink:
塩こうじをお買い求めの方は、各お店の公式ホームページから :shine:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

~消費税、上がります~

来年以降、消費税が8%に、再来年には10%になることが決まったみたいですが、これは困りました :typhoon:

車を買うにしても大変です :naku02:

消費税が上がる前に買い替えたいけど、簡単にはいきませんね~ :naku02:

今はまだ実感がないけど、いざ増税となったら日本はどう変わるのか??

無駄遣いは減るかもしれませんが、消費税を引き上げることで消費のブレーキがかかり、景気が落ち込むのでは・・・という心配が :sweat02:

とりあえず・・・どうしても必要なものは今のうちに買っておけってことですね :kao-a02:

あ、でも車は無理だな :sweat01:

                                                                   

 ↓↓↓1 日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

~エッフェル塔、閉鎖~

フランスといえばエッフェル塔。

パリといえばエッフェル塔。

凱旋門やシャンゼリゼ通りと並ぶフランスのシンボルが、従業員のストライキにより閉鎖されたというニュースを見た。

安全面と労働条件の改善を求めて従業員約300人がストライキを起こしたみたいですが、「安全面」っていうのがすごく気になる・・・
エッフェル塔は安全じゃないんですかー?

閉鎖したということは、もちろん立ち入ることができないわけで、海外からの観光客のことを考えるとお気の毒 :down:

多い日で1日に3万人が訪れるというエッフェル塔。

今日訪れた3万人はどうしているんだろう・・・

しみじみ・・・

  

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ