土曜日恒例!\あぼしまち朝市/

あぼしまち交流館にて毎週土曜日、「あぼしまち朝市」が行われています 
新鮮野菜、お惣菜、パン、豆腐、和菓子、生花、健康食品など手を伸ばしたくなる商品がズラリ! 
毎週たくさんのお買い物客で賑わいます(*‘▽’)
開催時間は午前9時~午後3時まで!
皆さんぜひお買い物を楽しみにお越しください~★

あぼしまち交流館にて毎週土曜日、「あぼしまち朝市」が行われています 
新鮮野菜、お惣菜、パン、豆腐、和菓子、生花、健康食品など手を伸ばしたくなる商品がズラリ! 
毎週たくさんのお買い物客で賑わいます(*‘▽’)
開催時間は午前9時~午後3時まで!
皆さんぜひお買い物を楽しみにお越しください~★

2021年2月21日(日)赤穂市文化会館 ハーモニーホール 大ホールにて、
「兵庫芸術文化センター管弦楽団 赤穂特別演奏会」が行われます!!
兵庫県立芸術文化センターの専属オーケストラ「兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)」が、約3年半ぶりに赤穂文化会館に登場☆★
ゲストにイタリアの巨匠「ジャンルイジ・ジェルメッティ」とヴァイオリン界の名匠「ボリス・ベルキン」を迎え、ブラームスの人気作を奏でます 
チケットの発売日は2021年1月11日(月・祝)!
チケット販売窓口・電話予約・ローソンチケットのいずれかの方法でご購入していただけます! 
※購入方法によりチケットの販売開始時間が異なります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
2人の匠が紡ぎ出す絶品のブラームスを是非聴きにいらしてくださいね 
兵庫芸術文化センター管弦楽団 赤穂特別演奏会 はりまの話題はこちら
レッサーです 
先に言っておきます 
タイトルに「日中編」と載っているかららといって、夜間編があるとは限りません。
予めご了承を 
レッサーは、たつの市に行く用事があり、有名な蒸気機関車の前を通りました 
「そういえば、今の時期の夜はイルミネーションされるんだよなぁ」
そうです、2020年も2021年の年明けまでやっています 
▼詳しい情報は、はりまの話題にて!
▼電飾を巻き付けられている蒸気機関車はこちら!


残念ながら写真はありませんが、昔、イルミネーションされている蒸気機関車を見たことがあります 
道路を車で走っていると、蒸気機関車のイルミネーションが突如として現れます 
日没後に中川原公園の近くを通るときは要チェックです 
(兵庫県たつの市龍野町富永)
2020年12月13日(日)、あぼしまち交流館にて「あぼしまちカフェクリスマス」が開催されます 

▼2019年の様子はこちら
今年はコロナ渦ということもあり、コロナウィルス感染拡大防止のためみなさまの協力を得ながらの開催になります 
「ライブステージ」では、アカペラやトロンボーン、弾き語り、ハワイアンフラなどを 
「X’mas雑貨とワークショップ」では、手作りキャンドルや木工手づくりおもちゃ、手編み小物などを 
「スイーツ&フード」では、X’masスイーツやフード、網干高校による“手作りみそ&ひいかのうま煮”などを 
今年は、残念ながら館内での飲食は禁止ですが、外でご飲食をしていただけるスペースを設ける予定をしています 
さらに16:30頃からは、「Candle Twilight」 

毎年、綺麗なキャンドルの灯りを魅せてくれる兵庫県立大学地域活動学生団体Campus treeが企画・準備を進めてきてくれました

現地スタッフで創りだす幻想的なキャンドルの灯りとともにハワイアンフラやミニライブなどのライブステージをお楽しみください 
是非みなさまのご来場をお待ちしております 
2020年10月31日(土)、あぼしまち交流館にて開催された「あぼしまちまるしぇ~with ハロウィン~」に行ってきました 

まず、会場入口で仮装したスタッフさんたちが検温&消毒をしてくださいました 
はりまるしぇスタッフも検温をクリアし、消毒の上、無事入場 
会場では、机や椅子もソーシャルディスタンスを守れる配置となっており、安心してイベントに参加できました 

イベントには家族連れやお友達同士など様々な方が来場されていました 
土曜日恒例の「あぼしまち朝市」と同時開催ということもあり、「お買い物したついでに少しお茶をしていこう」と寄られる方々も。
コーヒーや焼き菓子、お餅などのスイーツ&フードブースがあったり、小物入れや木工雑貨、消しゴムハンコなどの雑貨ブースがあったり、メディカルアロマなどのワークショップブースがあったり・・・多彩なブースが並んでいました 




生豆から手炒りした自家焙煎炒りたてコーヒー 

「ペルー」というコーヒーだそうで、苦みが少なく、酸味もない、でもしっかりと香り高いコーヒーでした 
パンダの消しゴムはんこ 

いろいろな種類の消しゴムハンコが売られていました。オーダーハンコもしてくださるそうですよ 
手作りコロッケ 

大きめのコロッケですが、2個入りでなんと150円 
多肉寄せ植え 

オシャレな多肉寄せ植えは、インテリアとして最適です 
あぼしまち交流館さんは、たまねぎスープとアヒルちゃんすくいを出店されていました 

この日は少し肌寒かったので、温かいたまねぎスープが身体に染みました 

恒例のアヒルちゃんすくいも人気でした 
また、ミニライブもあり、出演者の方々は大いに会場を盛り上げてくださいましたよ 


そして、ハロウィンならではの仕掛けも・・・


コロナ禍の中、なかなかイベントには参加しづらい日が続いていましたが、コロナ対策をきちっとして、安心して参加できるイベントだったと思います 
12月には、あぼしまち交流館にて「あぼしまちカフェクリスマス」が開催されるそうなので是非ご参加くださいね
(イベントの詳細は決まり次第、はりまるしぇでもお知らせします。)
>> 2020年のあぼしまちまるしぇ~with ハロウィン~情報はこちら
(兵庫県姫路市網干区余子浜)