Makana 1st Anniversary 「Merci まるしぇ」に行ってきました♪

2017年7月2日(日)、Makana Private Nail salon敷地内にて行われた「Merci まるしぇ」に行ってきました :shine:

Makana Private Nail salonさんの1周年を記念して行われたイベントです :clover:

会場に着くと、たくさんのお客さまで大賑わい :onpu07:

わいわいと楽しい雰囲気が伝わってきます :hana-ani03:

雑貨、アクセサリー、衣類、多肉植物などオシャレなものがいっぱい揃っていましたよ :wink:

写真を撮るのを忘れて、思わず商品に見入ってしまうほど :eye:

タイカレー、ハンバーガー、シェイブアイスのフードもありました :restauran:

ちょうどお昼時ということもあってか、子どもたちがフードを頬張る姿もたくさん見られました :shine:

なにやら行列を発見 :eye:  :sign01:

こちらではボディーペイントで好きな絵柄を描いてくださるそうです :aicon33:

くすぐったそうな、でもうれしそうな子どもたちの笑顔が印象的でした :confident:  :heart02:

もうすぐ七夕 :sign01: ということで、短冊に願い事を書いて笹の葉に飾るコーナーもありましたよ :onpu07:

ただ願い事を書くだけでなく、短冊にかわいくデコレーションしてる子もいました :hana-ani04:

こちらは、主催者のMakana Private Nail salonさんのスペースです :futaba:

KIDSネイルができたり、

素敵なハンドメイドの雑貨が売っていたり。

女子ならテンションが上がること間違いなしの商品を販売されていました :onpu07:

Makana Private Nail salonさんは、今回のイベントの会場にもなった姫路市相野にあるプライベートネイルサロンです :clover:

プロのネイリストMakanaさんが、あなただけにきっと似合うネイルを見つけてくれます :hana-ani03:

「Makana Private Nail salon」で検索するとfacebookページが出てきますので、是非チェックしてみてくださいね :sign01:

☆———————-☆
Makana Private Nail salon
姫路市相野358-1
☆———————-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

Makana 1st.Anniversaryイベント『Merciまるしぇ』開催!

カワイイ!美味しい!が楽しめるイベントをご紹介  :shine:

姫路市内にある『隠れ倉庫☆ネイルサロン Makana』のオープン1周年を記念して、
2017年7月2日()にイベントが開催されます。

『Merciまるしぇ(メルシーまるしぇ)』と題して、キッズネイルをはじめハンドメイド雑貨やアクセサリー、
プリザーブドフラワー、ボディーペイントのほか無農薬野菜のピクルス・タイカレー、ハンバーガー、
シェイブアイス、自然派お菓子など多彩なお店が並びます :onpu07:

夏に向けて、お気に入りの雑貨を探したり、素敵なネイルを楽しんでみませんか :wink:
詳細は、facebook・Instagram⇒77makanaをご覧くださいね :eye:

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*
ネイルサロン Makana
住所:姫路市相野358-1
お問合せTEL:080-2474-9275
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

姫路ゆかたまつりに行ってきました☆彡

2017年6月22日(木)から24日(土)まで開催されている『姫路ゆかたまつり』に行ってきました :onpu07:

昔に比べたら露店の数は減ってしまって、少し寂しい感じもしますが、今年も多くの人で賑わっていました :shine:

浴衣を着ている人をみると、日本のお祭りだなぁと改めて実感します :confident:

観光で姫路を訪れた外国の方もお祭りを楽しんでいらっしゃいましたよ :heart02:

姫路への観光は、桜が咲く頃も良いですが、浴衣姿で歩く人と姫路城を見ることのできる『姫路ゆかたまつり』の日もオススメです :scissors:

はりまるしぇでお馴染みの白鷺陣屋さんもヤマトヤシキ前で出店されていらっしゃいました :shine:

本わらび餅、水まんじゅう、くず桜を販売されていらっしゃいましたよ :restauran:

「白鷺陣屋」さんの涼しそうな夏ならではの和菓子をいただいて、はりまるしぇスタッフもお祭り気分を満喫しました :onpu07:

『姫路ゆかたまつり』は、6月24日(土)まで開催されていますので、是非お立ち寄りください :hana-ani03:

(兵庫県姫路市西二階町 ほか)

>> 白鷺陣屋はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

明日から始まります 『姫路ゆかたまつり』♪

今年も恒例の『姫路ゆかたまつり』の季節がやって来ましたね  :onpu07:

普段はなかなか手を通すことのない浴衣の出番です!
浴衣を着ると夏らしさを感じますね :aicon111:

長壁神社周辺では、「子どもゆかたパレード」やステージなど楽しい催し物が開かれ、
露店や出店が並び、たいへん賑わいます :wink:

はりまるしぇでご紹介の『白鷺陣屋』さんも、ヤマトヤシキ姫路店前に出店されますよ :kao-a02:

浴衣で姫路の街をそぞろ歩きしながら、どんなお菓子が販売されているか、
ぜひ一度お立ち寄りくださいね  :eye:

姫路ゆかたまつりの3日間、お天気に恵まれますように…  :confident:

白鷺陣屋はりまるしぇページはこちら

姫路ゆかたまつり情報はこちら

*********************************
白鷺陣屋
兵庫県姫路市若菜町2丁目18
*********************************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

『第13回あぼしまちキッズ・フェスティバル』に行ってきました☆

2017年6月10日(土)、あぼしまち交流館にて開催された『第13回あぼしまちキッズ・フェスティバル』に行ってきました :clover:

会場内は、親子連れで盛り上がっており、子どもたちの元気な声でいっぱいでした :onpu07:

ステージの楽しいショーを観たり、一緒に参加したり、ワークショップでものづくりをしたり・・・

子どもたちのテンションがあがる催しものがいっぱいです :sign01:

ステージでは、「ピアノにあわせて♪みんなで歌おう!」が始まりました :onpu07:

綺麗な歌声を聴いたり、子どもたちも一緒に歌ったり、手拍子をしたり、時には体を大きく動かせて表現したり・・・とても楽しそうでしたよ :heart02:

続いては、「愉快なマジックショー」。

マジックおじさんがハトを出したり、リングを使ったマジックをしたり :shine:

マジックおじさんの素敵なマジックに子どもたちは釘付けでした :eye:

午前最後のステージは、「バルーンアート・ショー」。

岡山弁が特徴のバルーンパフォーマーYAYOIちゃんが、楽しいおしゃべりをしながらバルーンをどんどんつくってくれました :hana-ani03:

岡山の特産品をバルーンでつくり、岡山のことを勉強しながら楽しむことができましたよ :sun:

最後には、YAYOIちゃんの作ったバルーンをもらうことができるじゃんけん大会があり、会場は大盛り上がりでした :w01:

ワークショップでは、チョークアートで絵を書いたり、手編みパーツでペンダントをつくったり、革細工のストラップをつくったり、エコマグネットをつくったり、サンドブラストをつくったり、ブレスレットをつくったり・・・子どもたちが喜びそうなものがたくさんありました :hana-ani03:

子どもたちが、はりまるしぇスタッフに自分たちがつくったものを見せてくれましたよ :clover:

手編みのオリジナルペンダント :hana-ani03:

けしごむはんこの可愛いスタンプを押したオリジナルはんかち :hana-ani04:

革のお花のストラップ :hana-ani03:

子どもたちが一生懸命つくった自分だけのオリジナルのものを持つ姿はとても嬉しそうでした :heart02:

こちらの人だかりは・・・

アヒルちゃんすくいです :shine:

プカプカ浮いているアヒルちゃんをたくさんすくっているツワモノもいましたよ :eye:

フード&スイーツのお店もあり、大人気のたこばんの販売も :onpu07:

あぼしまち特製地元野菜入りのカレーライスも販売されていましたよ :restauran:

大変盛り上がった『第13回あぼしまちキッズ・フェスティバル』、来年も楽しみですね :confident:

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking