白雪姫の林檎~カスタードとともに~

最近、私だけ美味しい物を食べている

ごめん、ごめん!(>_<)

ということで罪滅ぼしのハーゲンダッツ(笑)

白雪姫の林檎~カスタードとともに~という商品名でした。

リンゴとカスタードの相性がいいのはもちろんのこと、
それをハーゲンダッツが作ったらどんな味になるの?

「美味しいから」と、一口、味見をさせてくれる娘。

優しい。めちゃくちゃ優しい :heart02:

そして、めちゃくちゃうまーーい!

どうやら期間限定のアイスクリームだったようで、今、売っているということは再販しているということでしょうか?

そして、アリスの紅茶~クッキーを添えて~も一緒に売ってあったので、次回、お財布が重たかったら買ってみたいです(笑)

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

安富ゆず組合のゆずソフトクリーム

暑い日には!

安富ゆず組合の「ゆずソフトクリーム」

レッサーは、久しぶりに「ゆずソフトクリーム」を食べに行きました。

ソフトクリームを口の中に入れると、ゆずの香りがふわ~っと広がり、さわやかでさっぱりとした後味が印象的なソフトクリームです。

この日は、ひっきりなしに来るお客さん全員が「ゆずソフトクリーム」を購入されていました。

暑いですもんね、わかります。

「ゆずソフトクリーム」を食べたい方は、安富ゆず組合の店舗へ!

>> 安富ゆず組合の店舗情報はこちら

はりまるしぇでは、ゆずまーまれーどやゆずしろっぷなど安富ゆず組合の商品のご注文受付をしていますよ。

>> 安富ゆず組合はりまるしぇでご注文受付可能な商品一覧はこちら

(兵庫県姫路市安富町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

三宮・インドカレー屋さんALOKで舌鼓

でっかいナン2種類のインドカレー
ボリュームがすごいです :sign01: ディナーだったからか、量も多かったなぁ :sweat01:

このお店は、インド・ネパール料理のレストラン、ALOK(アロック)

センタープラザの地下1階。ちょっと奥まったところにあるお店です。昔からあったかな?インドっぽいお店があったような?

アラティセットを注文。
サラダ+ナン+2種類のカレー+チップスみたいなもの+チキンティッカ+ドリンクはチャイを頼みました(*^_^*)


サラダ、なんのドレッシングかな?人参とかのお野菜っぽいかんじがしました。


赤い色が食欲をそそりました。チキンティッカ。


2種類のカレーと、チップス。
カレーは6種類から選べました。
本日のカレー(ほうれん草とチキン)キーマカレーをチョイスしました。
辛さも選べます。無難に中辛にしましたが、もう少し辛くても全然よかったです。
ココナッツミルクのマイルドさがちょうど良かったです。
モチモチふわふわのナンを付けて食べました。
美味しくて、食べきってしまいました。

こっちは、チーズナンに変更したもの。カレーの種類は、チキンカレー(中辛)。
ナンも何種類かあり、変更することができるそうです。
チーズナンは、めちゃくちゃ美味しかったらしい :shine:


こちらは、スタンダードなカレーライス

ご飯の量がハンパない!
お子さまが2人いましたが、どちらもカレーライスを注文。当然、当然食べきれず…!今度から気をつけようと思いました(^_-)-☆
甘口を選びましたが、そんなに辛くなく、パクパク食べれたみたいです。

店内は、インドかネパールかのダンスや歌の映像がテレビで常時流してあって、
隠れ家のような店内と、照明がとてもよかったです。

予約もせず、大人数で行きましたが、快く接客してもらえて満足。
お会計のときに、アラティセットと名前が出てこなくて恥をかいたのは、おもちだけでした~~(笑)

また行きたいです。記事はおもちでした。

(神戸中央区)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

宝石みたいなケーキ

宍粟市にある森蔵に連れて行ってもらっちゃいました。 :car01:

わーい、わーい :shine:

レッサー、森蔵のケーキを食べるのは初めてです :heart02:

「美味しいよ」と何回も噂で聞く森蔵のケーキをいつか食べたいなと思っていました。

お昼過ぎくらいに行ったのでケーキを選びたい放題。

お目当てのこちらのケーキ :shine:

あ、ケーキの名前が思い出せない(お店の方に聞いたのに) :sweat02:

写真でみた時から、一目ぼれ :onpu07:

断面も層になっていてとても綺麗 :shine:

ナッツがたっぷり入っていて、洋酒がとても効いているケーキでした :shine:

とても美味しくいただきましたよ :cake:

「もっと食べたい!もっと別のやつも食べたい!」

買って帰ったパンもめっちゃ美味しかった :bread:

基本シンプルなパンが好きなのですが、バターをつけると圧倒的な美味しさ。

また買いに行きたいなぁ~ :onpu07:

(兵庫県宍粟市山崎町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「知春」でちょっとリッチランチ♪

こんにちは。おもちです。

今回はちょっとリッチなランチへ、おしゃべりを兼ねて行ってきました :car01:

黒系のシックな内装なのに、温かみがある和風でちょっとモダンなお洒落なお店。
「知春」「四季の花御膳」を注文 :f01:

お料理が届いてびっくりしました。
お盆が大きい。真ん中のお花の弁当箱も大きいです :hana-ani03:

「わーすごーい」と言葉が出てしまいました。

お刺身はプリプリな切り身がたくさん入ってましたし、天ぷらには海老がついているし、茶碗蒸しはものすごく具だくさんでお餅も入っていました。サラダは鶏胸肉のスライスがついてました。
ご飯も昆布だけではなくて、青海苔がふりかけてあって、どの料理を見ても豪華(*^_^*)

茶碗蒸しの器も素敵で、見とれました~~ :heart02:

豆乳のプリン。切れ目がお花の茎、ホイップがお花のようです。

お昼からこんな御馳走を食べていいのかと、思わずはしゃいでしまうほどでしたよ。

おいしくて、全部ペロリと食べてしまいました。
いっぱいおしゃべりしたし、おいしいごはんもたべて、
とっても満足しましたー。

いいお店を教えてもらいました(^O^)/
また行きたいです!
今度は母を連れて行きたいと思いました。

(姫路市岡田)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking