甘音屋 姫路駅北店の和菓子・笑美玉と三笠

こんにちは。
和菓子屋さん「おつかい菓子 甘音屋

お店は、姫路の駅北・東西の道にスッと入ったところにありました。
おつかい菓子」とありますが、店構えは、シック高級そう… :sweat02:
友達とためらいながら、ドアを開けます :dash:

「え!かわいい!綺麗!お洒落!」
棚には、色とりどり和菓子が並んでいて、目移りするほど。
「きっと高いんだわ」と思いながら、値段を見ると、そんなに高くなく、ふつうに感じられました。
素敵な雰囲気に、暑さも忘れて、頭のなかは和菓子でいっぱい :kao-a02:

友達のお目当てはコレ。「笑美玉(えみだま)」  :onpu07:
小ぶりな和菓子で、中に餡子がはいっています。いろんな種類があります。見た目は、お正月飾りのまゆ玉(紅白の丸くて、軽いもの。柳に付けて飾る)みたいです。

私も欲しくなっちゃった。「関ヶ原」という名前の三笠栗無しを選びました :sign01:
冷やしみたらし」も気になったのですが、こちらをチョイス。

お店の方に、「ここのお店は、いつからですか?」と聞くと、
「4年前くらいですかね」と、さらに「元は、広畑のほうです」って教えてくださいました。
後で調べたのですが、大津にもあるようで、どちらの店もたまに通るところの近く(>_<)
…そちらの店にも行きたい :shine:

お店に行く前に、友達も「ちょっとわからないけれど、姫路の銘菓?お土産で人気らしい?」って言っていて、「姫路の銘菓」としてはあまり聞いたことがないお店でした。
しかし、雑誌にも取り上げられて、「姫路のお土産」として人気があるそうです。
銘菓としては、年数が浅いかもしれませんが、将来は銘菓の仲間入りになっているかもしれませんね :sign02:
そして、お店の名前もバッチリ覚えました :onpu07:

友達は、姫路の銘菓の「伊勢屋」の「玉椿」、「ハトヤ」のかまぼこ、「甘音屋」の「笑美玉」、そうめんの「揖保の糸」をお土産にして、帰っていきました(*^_^*)
姫路のお土産に、いかがですか?

おもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

グルメな旅~そのいち~

念願のCHOCODAKE(チョコダケ)へ連れて行ってもらいました :onpu07:

ネーミングセンス抜群 :sign01:

外観もおっしゃれ~ :heart02:

ヴァローナ、カレボー、ヴェイスの3つのブランドのチョコレートが使われており、さまざまなカカオのパーセンテージのアイスクリームが売られていました :eye:

無類のアイス好きのレッサー、味見もあってテンションが上がる :heart02:

レッサーがオーダーしたのは、カレボーの70.5% :shine:

そうです、カカオ率の低いチョコレートよりも高いチョコレートが好き :heart02:

本当は、大学生の時にヴァローナに出会ってから、フランスに旅行する人が居たらヴァローナをお土産に頼むくらいのヴァローナ好き :heart02:

ヴァローナのカカオ率が高いものがあったら、今度絶対頼む :sign01:

余談になってしまいましたが、こちらのアイスクリーム、めっちゃ美味しかったです :wink:

甘すぎずペロッと食べてしまいました :restauran:

CHOCODAKEに通いつめてしまいそうだ・・・

(兵庫県姫路市伊伝居)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

アイスクリームの話。

こんにちは。大学4年生です。

ブログを書かせて頂くのも2回目になります  :cancer:

インターンはもうすぐで終わります。

この間就職試験を受けてきたのですが、なんと面接まで行けるみたいです。

:eye: :sign02: :sign02: :sign02:

全く自信が無くて完全に落ちた気でいたので大変びっくりしました。

でも私よりもたくさん就活してる人たちの話によると、面接までは案外行けるけどそこで毎回落とされるらしいので気が抜けないですね :rain:

はやく就活と卒論を終わらせて苦しみから解放されたいです :bud:

前回のブログを書いたときに、もう一度書くからネタを考えておいてと言われていたのですが

せっかく珍しく家から出たのに写真も何も撮って来ず・・・ :takenoko01:  :typhoon:

なのでおうちで写真撮ってきました :camera:

アイスが好きでほぼ毎日食べているのでおいしいアイスの写真を撮ってきました。

MOWのソルティーバターキャラメルです。

おいしそうだな~と思って買ったら案の定おいしかったです。

おいしかったのでもう一個買ってきました。なのでこれは2個目です。

一口食べた瞬間あまりのおいしさに思わず隣にいた姉に半ば強引に一口食べさせたほどです。

スーパーカップは安くて量も多いのでよく買います :snow:

夏はチョコミントが出るので毎年楽しみにしています :penguin:

これはカフェオレ味なんですが個人的にコーヒー味のアイスは外れが無いと思っています。

あと紅茶味のアイスも外れが無いです。

紅茶味のアイスはめちゃくちゃおいしいと決まっているのです。

これは買ってきたばかりでまだ食べていないです。食べるのが楽しみです。

このシリーズは全部おいしいのでこれもきっとおいしいです :confident:

でもこれを買いに行ったときレジがものすごく混んでいたので溶けたかもしれないです。

私はレジ待ちでイライラしたりはしないのですが、さすがにそのときは「アイス溶ける・・・アイス溶ける・・・」と結構焦りました。

アイスといえばサーティーワンはいつだったか100円(?)の日があった気がします。

私もその日に行ってみたのですが有り得ないほど行列ができていたので普通に帰りました。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

初wacca★

ふぇあり~ぱんだです :onpu07:

初waccaです :hana-ani03:

みっつのっけて もらいました :notes:

のむグルト :shine:
リモーネ :shine:
パイナップル :shine:

迷うくらいの限定アイスがある中
このチョイス :dash:
さっぱり系の 美味しいアイスになりました :heart02:

(兵庫県多可郡多可町加美区門村)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ピザパ!!

この前友達の家でピザパーティしましたー(^_-)-☆

ドミノピザに買いに行ってー :car01:

いざピザパ :heart02:

Lサイズのピザが3枚 :restauran:

1つのピザに4種類入っているのが2枚もあるので飽きない :shine:

サイドメニューのチキン類 :restauran:

こう見ると油ばっかりですね :sweat01:

でもどれもおいしかったー :onpu07:

みんなで食べるとあっという間になくなりましたー :wink:

お腹いっぱい :typhoon:

でもデザートは別腹ですね :kao-a02:

お腹いっぱいなので食べきれなかったけど…笑

ドミノピザで買ったアイス :eye:

リス的にキャラメルのアイスが一番おいしかったー!(^^)!

次はタコパでもしたいなあ :heart02:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking