「太市(おおいち)特産 朝掘りたけのこ」予約販売開始♪

:takenoko01:  :takenoko01: 春です!筍(たけのこ)の最初の出荷日が決まりました! :takenoko01:  :takenoko01:
:shine: ただいまご予約受付開始中です!

●太市(おおいち)特産 朝掘りたけのこの出荷日はいつ?

2018年3月15日(木)、19日(月)、23日(金)、25日(日)です。
※26日以降の出荷日は、後日お知らせいたします!

●知る人ぞ知る、太市(おおいち)特産のたけのこって?

柔らかく風味豊かな筍のふるさと太市(おおいち)は、筍のブランドとして全国でも認知されてきました。
それまでは、知る人ぞ知る絶品の筍(たけのこ)と評判で、
姿は京都の山城。味は太市”と言われるほどです。
嘉永年間(1848年~1853年)に親竹として、孟宗竹を移植したのが、
太市(おおいち)の筍(たけのこ)の始まりといわれています。

●どれくらい美味しいの?味や食感などの特徴は?

  • 柔らかくで、きめ細やか
  • アクが少なく湯がく際に糠(ぬか)を必要としません
  • 適度な歯ごたえまろやかな甘みが自慢

朝、名人がわずかな土の膨らみから見極め、筍を掘りおこします。
日光にあたらない分、色が白く、甘味のある筍が採れます。
鮮度を優先し、採れたて、皮つきのまま、すぐに発送いたします!

●お値段とお買い求め方法は?

筍のお値段は、時価となります。
詳しいお値段は≫太市筍組合の商品一覧ページをご確認ください。

お買い求め方法は、
はりまるしぇのフリーダイヤル、またはメールフォームからご注文いただけます(*^^)v
詳しいお買い求め方法は、≫太市筍組合のご購入方法をご覧ください。
簡単に書きますと、

  1. 出荷日を確認
  2. 電話もしくは注文フォームからご注文
  3. 出荷日の翌日(一部地域では、翌々日以降)に、代金引換にて届きます!
    (例)出荷日が15日の場合、15日に発送し、16日(一部地域では17日以降)にお届けです。

この時期にしか味わえない旬の美味しさを、是非ご賞味ください!

はりまるしぇ取材日記「太市たけのこ祭り」はこちら
たけのこのご購入方法はこちら

*******************
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地

太市筍組合・はりまるしぇページはこちら
*******************

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

相生のパン屋さん・ヤマモトベーカリー

地元に愛されたパン屋さん、ヤマモトベーカリーさん。
山本さん、ヤマモトパン屋さんと呼ばれ、愛されています。

スーパーや食堂にも卸されていて、
相生っ子ならこのパンを食べて育った!」と聞いたことがあります(´∀`*)
その時は「そーなんだー、そんなパン屋さんがあるんだー」と
思っていただけなのですが、スーパーでたまに買って食べるパンが、
まさにヤマモトベーカリーさんのパンでした。

お気に入りは、大きくふわふわに焼きあがったロールパンなのですが、
このときはマロンデニッシュをチョイスしました。

層がすばらしい。マロンもどっさりです :onpu07:

ヤマモトベーカリーさんの工場の横には
パン工房マウンテン」というイートインスペースがあるパン屋さんが出来ています。
すでに一周年がすぎているとか!
それに、とっても種類が豊富だとか!
焼き立て!種類が豊富!
これは行ってみたい╰(*´︶`*)╯
二号線沿いにあるようです!

(相生市若狭野町福井)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

レッサーを唸らせた絶品チョコ!

バレンタインのチョコレートをもらいました :heart02:

わーい :onpu07:

ん?オードレイ?オードリー :sign01:

レッサー、このメーカー知らなかったんだな・・・

AUDREY(オードリー)です :shine:

パカッと開けると・・・

期待大のトリュフたち :heart02:

かわいい・・・

ひとくちパクっといくと、中はとろっと甘酸っぱい苺が美味しい!!!!

めっちゃおいしい!!!

さすがに梅田の阪急まで買いにいって並んでくれただけあります :naku02:

めっちゃ幸せや :confident:  :heart02:

調べてみると、関西にはお店はない模様。

また、食べたい!食べたい!!食べたい!!!

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

霑が閉まってしまう・・・

霑が・・・

大好きな霑が閉まってしまう・・・

2018年5月末日で閉店されるようです。

グスン :naku02:

ということで、霑へランチに行ってきました :shine:

週替わりTENランチ :sign02:

酒粕豆乳グラタン。

デザートのミルクプリンとホットコーヒー :onpu07:

美味しくて、ほっこりしてやっぱり癒される :confident:  :clover:

こんな良いお店がなくなってしまうなんて、本当に残念です :naku02:

5月末日までに何回も行くぞ :sign01:

(兵庫県姫路市新在家)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ふく蔵でランチしてきました♪

お友達が連れて行ってくれるというので「ふく蔵」へ行ってきました :onpu07:

久々のふく蔵訪問です :shine:

相変わらずにラブリーな「ふ」マーク :heart02:

今回、ランチでオーダーしたのは、天然焼きあなご御膳 :shine:

まずは、ノンアルコールの食前酒 :wine:

こちらが、天然焼きあなご御膳 :restauran:

素材の味がいかされていて、美味しい・・・

身体に優しい味がする :confident:

特に・・・豆腐!!絶品!!

もちろん、あなごも味がしっかりついていてやわらかくて美味しかったです :onpu07:

(兵庫県加西市三口町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking