友人から「唐芋レアケーキ」なるものをいただきました 
はじめてだな・・・
最近、いろんなお友達にもらってばっかりのレッサー 
それも美味しいものばかりをいただいて“順調に”成長しております 
「唐芋レアケーキ」は、唐芋菓子専門店【フェスティバロ】の商品だそうで、CAさんにも人気の商品だとか 

中身はこんな感じ 

食べてみると、しっとりしていてお芋さんの味と甘さが絶妙 
めっちゃ幸せやぁ~

鹿児島のお土産どうもありがとう 
はりまるしぇで販売している「筍水煮」を買って、おせち料理の準備 
缶をあけると、ごろっとしたたけのこがはいっていました 

太市のたけのこは、とても美味しいのでレッサーは大好き 
でも普段手に入らない『筍水煮』は初めてです 
おせち料理に煮物をつくりました 

お正月に家族みんなでおいしくいただきましたよ 
たけのこの残りは、たけのこご飯に 
春のたけのこが冬にいただけるなんて幸せだなぁ 
太市筍組合の『筍水煮(松・2号缶)』は、はりまるしぇで販売中です 
レッサーもオススメ 
数量限定ですのでご購入はお早めに 
こんにちは。おもちです。
皆さんは年末年始はどのように過ごされましたか?
私は美味しいものをたくさん食べましたよ(^O^)/
中でも、別格の旨さを堪能したのがこちらです!

※奥にあるのはみかん
です。少し温めて食べたいとのことです(笑)
兵庫県たつの市御津町室津の室津産牡蠣でオイスターパーティー 
贅沢じゃ、贅沢すぎるヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 割勘って最高!

網元 津田宇水産さんから、直送で届きます!
箱を開けると、牡蠣が
キラキラ光っているように見えました。

牡蠣の大きさから重量感がヒシヒシと伝わります。
しかも、旬はこれから。まだまだ大きくなるそうです!
焼いていない牡蠣の殻を開けると、殻の中を所せましと牡蠣が佇んでいる姿にホレボレとしました。ビックリしすぎて、残念なことに写真を取り損ねました 
また殻も磨いてあって、売り手の心意気を感じました。松の葉も入ってました。オシャレだ 
庭に設置したBBQセット。炭火で牡蠣を焼いて行きます。先に平べったい方を焼き、途中でひっくり返すと上手く焼けるそうです。牡蠣が開いたら、軍手を2枚重ねした手で殻を取ります。

食べ応えある大きさ!
身がぷっくりになってきたら、醤油、ゆず、ポン酢、お好みの調味料をかけて・・・

はい!いかがでしょうか?写真から旨みが伝わるでしょうか?
焼いたそばから、食べざかりの中学生女子、二人が無心で食べていきます(笑)
身がぷりぷりで、一口では食べれないほどの大きさ。後から気がついたのですが、磯臭さもなく、リピーターしてしまう方が続出するのも納得の旨みでしたよ。
熱々になった牡蠣を、連続で3つ食べたときは、思わず「牡蠣が好きでよかったー
」とつぶやいていました。
あぁ、もう1回、シーズン中に食べたいな。炭で焼いて堪能したいです。(*´﹃`*)
(たつの市御津町室津)
はりまるしぇからも津田宇水産さんの「津田宇牡蠣」をご購入いただけます。
気になった方は、ページを見てみてくださいね。
≫津田宇水産はりまるしぇページはこちら
≫津田宇牡蠣のお買い求め方法はこちら
今日は、2017年最終日。
みなさん、どんな年でしたか?
のばしのばしになっていた友人との女子会 
2017年のうちに!ということで先日行ってきました 
かんぱーい 

おいしそうに見えるでしょ?
これ全員、お酒ではなくてジンジャーエール。
友人がオススメのバーで女子会 
バーだから、本当はお酒を飲んだ方が良いんだろうけど・・・
お店の雰囲気も大人の落ち着いた雰囲気のお店ですが、そこまで畏まらずにいくことのできるお店です 
グルメな友人のオススメのお店とだけあって、ここの料理はめっちゃ美味しかったですよ




私達が19:00に行った時もすでにお客様で満席でした 
是非、また予約して行きたいお店です 
neighborhood bar ACQUA
(兵庫県姫路市西二階町)
2018年もよろしくお願いします 
よいお年を~ 
staff レッサー