キッチンしまだ

カニクリームコロッケが食べたいな~(●´Д`)っ
洋食が食べたいな~(●´Д`)っ

「キッチンしまだ」に行ってきましたヾ(´∇`。*)ノ :shine:
店内に入るとお客さんのほぼほぼがハンバーグを食べている!?

キッチンしまだはハンバーグが有名なのかな~?
ぽんのカニクリームコロッケ欲はハンバーグに惨敗。

ハンバーグのランチセットを注文♪
あと・・・・・カニクリームコロッケの単品。笑

オニオンスープにサラダにハンバーグにライス!
ボリューム満点ヾ(*´Ο`*)/ :heart02:

image2

土鍋風の熱々の器だったので最後まで熱々で食べることができました(^○^)
自家製のデミグラスソースも美味しい。
とろ~り半熟卵も最高!!!

念願のカニクリームコロッケ。

image1

念願だけに美味しかった。
あ~やっぱり美味しいものは幸せ。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

夢乃そば

姫路市夢前町にある、お食事処・姫路のおみやげ「夢乃そば」へ行きました!

20160429_202227_925_195

なんだか、外観が料亭っぽい感じですね。

中は地元の名産品がある売店があったり、ゆめ蕎麦・丼ものが食べられる蕎麦処「夢乃蕎麦」があったり。

というわけで、Tさんは「夢乃蕎麦」で肉そばを注文!

20160429_203250_884_298

お肉の甘辛い成分が滲み出ているのか、スープが甘い(’’

そばと絡んでこれはおいしい!

また食べに来ようかな。

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

さくら茶屋

先日、お母さんとおばーちゃんで
さくら茶屋に行ってきました!(^^)!

何回か訪れたことがあるぽんは
どーしても連れていきたかったお店。
いざ着くと2人共大喜び\(^o^)/

海は綺麗だし、眺めもいいしご飯も美味しい。

ちょうどランチ時に行ったので
せっかくなのでランチセットに♪

image6

image7

お餅もあんみつも美味しい\(^o^)/
甘い物ひかえているはずなのにがっつり・・・。

美味しかったからまぁ・・・
いいや\(^o^)/

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ランチにスープカレーとか どう?

ふぇあり〜ぱんだです :onpu07:

スイーツ充実の新千歳空港 :airplane:
神戸空港から新千歳空港まで、スイーツ三昧しに行く?
なんて、話がもりあがり

でも、いくらスカイマーク早割でも、もうちょっと うろうろしないと、もったいないのでは?

スープカレー ランチに食べちゃう弾丸札幌日帰りツアー
してみました :heart02:

これが、自分で言うのもなんですが、なかなかの充実で٩( ᐖ )و

『札幌弾丸日帰りツアー その1』
朝一、スカイマークで 新千歳空港経由に 札幌に入ったのが、11時
サラメシピーク前の 狙ったような時間 :sign01:

で、kanakoのスープカレー :shine:
image

ぱんだもスープカレー歴2年とまだまだ初心者ですが、
これ、カレーとはまったく別物
野菜たっぷり、ヘルシーなのにボリューミー!
辛さも50段階で選べ
大満足です :restauran:

辛いもののあとは やはり。。(ちなみに私10をチョイス。辛くない辛さでした^^;)
札幌駅と大通りの間の地下歩道にある
ISHIYA CAFE :hana-ani03:
(白い恋人で、知られる石屋製菓直営です)

image

image

CAFEのあとは、併設されてる
キャンディラボで、
飴造り見学 :eye:
これが、結構楽しく
image-7

image-8

しっかり、キャンディ買いました :confident:

そして、地下歩道から 地上にあがり
石屋製菓で、予約したおいた『プレミアムバウムクーヘン』を!
バウムクーヘン同好会おすすめのプレミアムバウムだそうです :eye:
マウントバウム系 バターは発酵バターのみ。
濃厚で これぞバウムだそうです :wink:
本日食べる予定故、写真はございません。

そんなこんなで、食べるだけではなく
しっかり観光もしましたが。。
そちらは、パート2で、お知らせいたしますね :sign01:
お楽しみに :heart02:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

大阪にある麺哲

20160406_181938_295_544

前回のブログ「麺一盃」から更に続きます、大阪でラーメンの旅(ミニ)。

Tさんが訪れたのは、大阪府豊中市にあるラーメン屋『麺哲』。

20160406_180538_969_249

ここの醤油ラーメン、まさに昔ながらの醤油ラーメンという味がしました。

20160406_180612_359_930

麺がすごく美味しいのです。

麺が主役といいますか、スープが麺を引き立てくれるといいますか・・・

麺を食べるためのラーメンって感じ?ですね。

『姫路麺哲』とはまた違う味でした(’’

うーん、どちらも美味しくて甲乙つけられないとです。

(大阪府豊中市岡上の町)

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking