白いイチゴ

皆さん白いイチゴのイメージはどんなですか?

私は白いので練乳を連想していたのか甘~いイメージでした

以前から食べてみたくて。

そこで赤いイチゴと食べ比べ :confident:

食べてみると、甘く想像し過ぎていたために

『ん :sign02: 、そうでもない』

赤い方が甘い :33:

いちごのブランドにもよると思いますが私が食べたものはそれほど高級ではなかったせいかな

個人の感想です。私が買った個体についです。甘~いものもあると思います

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

つけ麵(^^♪

おはようございます!トドです♪

トドは、今までつけ麵を食べようと思ったことがなかったのですが、前回このお店に来た時に隣の席の方がつけ麵を注文していて、着丼するなり麵をツル~ツル~とすすって「う~ ん :shine: 」次にスープに付けて「う~ん :shine: 」と、あまりにも美味しそうに食べていたので次回は絶対に注文しようと決めていた『つけ麵
魚介豚骨系のスープに、自家製麵のモチモチツルツルな麵がサイコー :heart:
テーブルの上に置いてある山椒を一振りすると、これがまたいいアクセントで美味

最後まで美味しく完食でした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

 

初めてのビビンバ丼!

(※イメージ画像)

人生で初めて、ビビンバ丼を食べました

ナムル・肉・キムチに卵が乗っている韓国料理です

辛い物が苦手だからキムチは食べられないかも・・・と思っていたけど、卵のおかげなのか味がまろやかだった

あっという間にペロリでした

想像していた味とちがっておいしかったから、また食べたい~

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

もつ鍋(^^♪

おはようございます!トドです♪

今年、初めて市販のスープを使わずに作ってみた『もつ鍋 :heart:

我ながら大満足の出来ばえホルモンがぷりぷりで甘~い

冷えた身体もあったまり幸せ~な気分 でしたが・・・

〆の麵を買い忘れたのが、残念でたまりませんでした

いつもどこか抜けているトドなのでした :down:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

 

ねぎ味噌作りました

少し前、朝来市方面に行って来ました。

:shine: 朝来市特産!岩津ねぎ :shine:

今回は収穫時期真っ盛りだったのか、畑前の道端や店舗で岩津ねぎをたくさん売っていました。

中でも道の駅では岩津ねぎの詰め放題や岩津ねぎを使ったご飯のお供などいろんなものが販売されていました。

少し多めに買ったのでねぎ味噌を作ります。

簡単なので興味のある方は作ってみて下さい。

味付はこんな感じですが多少増減しても全然OK :kao-a02:

材料

長ねぎ  200g
かつお節 4g
ごま油  小さじ2
★みそ  150g
★みりん 大さじ4
★酒   大さじ2
★醤油  大さじ1
★砂糖  70g
好みで生姜20g

作り方

①かつお節をレンジ600Wで1分チンして手で揉み粉々にしておく

②ねぎをみじん切りにする(生姜もみじん切り)

③★印の調味料を合わせよく混ぜておく

④フライパンにねぎを入れ2~3分中火で炒めます

(生姜を入れる場合は最初に香りが立つまで炒める)

⑤火を止めて③の調味料を入れ再び火をつけ煮詰める

⑥最後にかつお節とごま油を入れ、強火でひと煮立ちさせると出来上がりです。

煮詰め具合はお好みで :sign01:

冷めると少し硬くなります

キャンディーはこのくらいまで煮詰めました。

とても簡単なのでねぎ好きさんは是非作ってみて下さいね

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking