とうふ工房豆華さんの、豆腐ジェラート丹波茶味を食べてみましたヾ(●´▽`●)ノ
しっかり甘いのに、後味がさっぱりと爽やかな感じが癖になりそう
リピ決定ですね(●´ω`●)笑
(たつの市福田)
staffぺぺ
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
宍粟市山崎町にある「しそうcan 森のギャラリー」さんにお邪魔しました 
お店に入ると木のとってもいい香りがするんですよ 
店内をいろいろ案内していただきました 
▼中でもはりまるしぇスタッフが心惹かれたのは薪ストーブです 

自然な暖かさで気持ちいいんですよ。
今回はちょっとタイミングが遅れましたが、炎に勢いがある時はゆらめく炎を見ているだけでなんとも素敵だそうです 


薪ストーブで使うグッズも販売されています。
カタログ等見せていただきましたが、いろんなデザインや機能の薪ストーブがあるんですね。
種類や施工等ご相談いただけますよ 
▼薪ストーブデザインの机です。デザインや機能はもちろん、木のやさしい手触りと木目や香りが素敵です 

▼木のおもちゃ袋です。こんな組立キューブやその他種類が豊富です。ちょっとしたプレゼントにもよさそう 


▼落ち着いたダイニングセットも 

▼木の臼なども・・・ 


▼遊び心くすぐられる数々の商品がいっぱい 

▼見て触れて楽しめます 


▼ガーデニング棚、傘立て 

テーブルや椅子などの実用的な商品から、たのしいグッズやおもちゃなど並んでいます。
みなさんもお好みのモノが見つかるかもしれませんよ 
ぜひお立ち寄りくださいね 
はりまるしぇ しそうcan 森のギャラリーのページはこちらです! ← クリックしてみてね 
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
はりまるしぇでおなじみの姫路市白浜町にある小松屋さんの田楽味噌を使って
焼きおにぎりを作ってみました 
田楽味噌にチーズをのせて焼くだけ、簡単 

田楽味噌の甘辛いのに、チーズの風味と香ばしさがたまりません~~ 
スタッフk
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
先日、牡蠣(かき)のシーズンということで天晴水産さんにおじゃましました 

殻付きの牡蠣(かき)です 
網干産で身も大きくて“ぷりっぷり”だそうです 

こちらはむき身です 
容器が水入りのチューブではないのでとても人気です(身がびっしり入っています) 
牡蠣フライやバター焼きがおすすめです 
そしてこちらは

ジャーン 

なまこです。
調理方法は簡単で切ってポン酢をかければ
コリコリ 
とても美味しいです 
調理できない方は、お店の方に声をかけていただいたらOKです 
はりまるしぇ内天晴水産のページはこちら ⇒ http://harimarche.com/store/Apparesuisan/
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓