おはようございます トドです
最近、どはまりちゅ~の食べ物
たらこクリームパスタ
このお店は、デカ盛りパスタで有名なお店 サイズ『小』でも普通より多めだと思います
いつも『小』を注文していましたが、今回は『中』に挑戦
写真では分かりづらいですが、『中サイズ』にしては量は多かったです
最後の方は、苦しかったですが美味しくて食べきってしまいました
次はナポリタンに挑戦しようと思います
【天候】曇り 【積雪量】80cm 【気温】-5℃ 【道路状況】積雪・凍結あり ※冬装備のお車でお越しください。
【リフト運行状況】
第1リフト -(×)
第2リフト -(○)8:30~17:00
第3リフト -(○)8:30~16:30 ※ヨルチクサ 17:30~23:00
【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)
◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)
◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)
【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)無料開放!
【備考】
本日1/26(金)17:30~23:00は、ヨルチクサ!
毎年、はりまが会員さまが心待ちにしてくださっている「豪華福箱」プレゼント企画★
今回も本当にたくさんの方にご応募いただきました。
当たった方は、強運の持ち主かもしれません!!
今年もはりまるしぇ出店店舗さまからご協力いただいた「豪華福箱」の中身をご紹介します♪
※商品はランダムに入っているため、全ての賞品が入っているとは限りません。
店内には、常時100枚以上の牛・馬の色とりどりの「鞣し革」生地や高品質なカバン・靴・ベルト・財布等の革製品を展示し、高木・御着・四郷地区の皮革産業の窓口として工場見学の受付・手配から相談まで対応しているレザータウン姫路 革の里さん
今年はレザータウン姫路 革の里会員「革のクマモト屋」さんから「牛革小銭入れ」「キーホルダー」をご提供いただきました
「キーホルダー」はつける場所を問わず、よりオシャレに魅せてくれるアイテム、「牛革小銭入れ」は小物入れなどにもお使いいただけますよ!
毎月、第1日曜日に「革の里」構内駐車場において開催される「革の市」では皮革製品や革素材の販売が行われます。
はりまるしぇページにも情報を掲載していますので是非チェックしてみてくださいね
毎年、はりまが会員さまが心待ちにしてくださっている「豪華福箱」プレゼント企画★
今回も本当にたくさんの方にご応募いただきました。
当たった方は、強運の持ち主かもしれません!!
今年もはりまるしぇ出店店舗さまからご協力いただいた「豪華福箱」の中身をご紹介します♪
※商品はランダムに入っているため、全ての賞品が入っているとは限りません。
匠の心と業に磨かれた秘伝の味わい 播州姫路城下の伝統の味のかりんとうをお届けする、ギフト市場でも高い人気を誇る常盤堂製菓さん
常盤堂製菓さんからは「アーモンドかりんとう」をご提供いただきました
昔ながらの味と手作りの製法を知る職人たちが、今も現役で味作りの中心を担い、それを受け継ぎ、 常に味の創作に取り組んでいます。
「アーモンドかりんとう」はサクッとした生地にほんのり甘い蜜とたっぷりのアーモンドをかけたかりんとうですよ
常盤堂製菓さんでは、毎年秋に商品がお得に購入できるお祭りを開催されています。2023年も11月に「謝恩祭」が開催されました
はりまるしぇスタッフも参加してきましたので、是非ブログをチェックしてみてくださいね!