「きよしの油彩画展」開催中!

↑↑画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↑↑

11月1日(金)~ホテルシーショア御津岬にて、

森下きよしさんの油彩画展を開催中!

御津町内の素晴らしい自然美を我流とは思えないほど美しく表現されています。

是非、足をお運びください :w01:

【とき】2013年11月1日(金)~30日()※12日(火)、26日(火)休館

【じかん】9:00~20:00

【ところ】ホテルシーショア御津岬 (地図

【入場料】無料

【アクセス】電車:山陽電鉄網干駅より車で約10分
車:山陽自動車道、龍野・龍野西インター下車、南へ20分。

※JR網干駅、山電網干駅より送迎あり。その際はホテルシーショア御津岬へご連絡お願いします。

はりまるしぇアートギャラリーはこちらから

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

リラックマのソフトせん

可愛いパッケージのリラックマのソフトせんをもらったので、今日のおやつに食べてみました~ :w01:

おせんべいもリラックマの顔型で可愛い~ :heart02:

ほんのり塩味なので塩からくなくてすごく美味しい :w01:

今度見つけたら買ってみよう :aicon_bbs20:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

「姫路城皮革フェスティバル2013」と「姫路菓子まつり2013」へ!

2013年11月1日(金)~2013年11月5日(火)までの5日間、大手前公園にて「姫路城皮革フェスティバル2013」「姫路菓子まつり2013」が行われています :hana-ani03:

はりまるしぇスタッフは、2日(土)にお邪魔しました :w01:

まずは、「姫路城皮革フェスティバル2013」側の会場へ。

はりまるしぇに出店されている店舗さんはどこかな、と・・・ :eye:

こちらは「革の里」さんのブースですね :kao-a02:

「姫路城皮革フェスティバル」という事で、姫路城をモチーフとした綺麗な皮革製品が販売されています♪

こちらでは、革細工が体験できますよ!

革細工の面白さ、ぜひ体験してみてください :shine:

姫路の手づくり工房「エムズファクトリー」さんもイベントに出店されていました!

革かばんの他に、身近で役立つケースや小物入れ等、カラフルで可愛らしい皮革製品も♪

次は、美味しい匂いに釣られて、「姫路菓子まつり2013」側の会場へお邪魔していきます。

白鷺陣屋」さんの『かりんとうまんじゅう』はスタッフのおすすめです!

そして、この雪色をした『酒まんじゅう』。

とても食欲をそそります・・・ :confident:

かりんとうの老舗「常盤堂製菓」さんも出店されています :wink:

いろいろな『かりんとう』が販売されています :shine:

スタッフは、こっそり買っていきました。

他にも、こちらのブースでいろいろな姫路のお菓子が購入できますよ♪

そして、兵庫の匠による工芸菓子の展示会場「匠の館」へ :shine:

どのようなお菓子が展示されているのでしょう・・・

先ほどご紹介した「白鷺陣屋」さんの作品『やすらぎ』。

こちらは「小川堂安芸国」さんの作品『故郷』です。

まるで生きているように感じられます :aicon_bbs20:

す、すごっ・・・!

「ひろしま菓子博2013」で話題になった大型工芸菓子「春らんまん」が、こちらで展示されていました!

どでかいです・・・ :eye:

明日5日(火)は、最終日・・・楽しいイベントですので、ぜひ行ってみてください!

「姫路城皮革フェスティバル2013」のイベント詳細は”はりまの話題”にて

「姫路菓子まつり2013」のイベント詳細は”はりまの話題”にて

(兵庫県姫路市本町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【小松屋】手造りせいろ 生糀

【手造りせいろ生糀】お味噌や甘酒、しお糀作りの素となる「生糀」。小松屋自慢の手作り「生糀」を使って、ご家庭で手作りのお味噌や甘酒作りをお楽しみください♪ ≫「生糀」のお買い求めはこちらから

明治、大正時代からのせいろを使い室蓋式の手造り、生、米こうじです。

生糀の為予約が必要ですのでお買い求めの際は一度店舗にお問い合わせ下さい。

出糀日についてはこちら

**********************
「手作り味噌」小松屋

兵庫県姫路市白浜町甲568 松原屋台庫前
営業時間 ‐ 8:00~19:00

小松屋・はりまるしぇページはこちら
**********************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ